ニュース

日本で未承認の「抗がん剤」は65種類 8割が100万円超 患者の負担が重い

 欧米で承認されているが日本では未承認の抗がん剤が65種類あり、薬剤費がわかっている45種類の1ヵ月の薬剤費は100万円を超えることが、国立がん研究センターの調査で分かった。うち3種は月額1,000万円を超えている。
 新しいタイプの抗がん剤が開発されており、治療の選択肢は増えているが、医療費の高騰は課題になっている。国内での開発が進められているものもあり、ドラッグ・ラグの解消が待たれる。
日本未承認の抗がん剤は65剤
 調査は、米国FDAおよび欧州EMAが承認した医薬品のうち、がん領域において日本では未承認あるいは適応外の医薬品とその1ヵ月あたりの薬剤費の試算を提示したもの。今回は4月4日時点で集計した。

 それによると、日本未承認の抗がん剤はのべ65剤(55薬剤65適応症)だった。うち18剤は、FDAが開発および審査を迅速化したものだった。

 適応症の内訳は、血液がん30剤、泌尿器がん(前立腺がんなど)11剤、乳がん5剤、皮膚がん(悪性黒色腫など)4剤、骨軟部腫瘍(肉腫)3剤、肺がん(非小細胞肺がん)3剤、卵巣がん2剤、小児がん2剤が主なものだった。

 5大がん(胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、肝がんあるいは子宮がん)のうち上記の乳がん、肺がん以外のがんでは未承認薬はなかった。
薬剤費が1,000万円を超える抗がん剤も
 FDAがすでに承認した新有効成分が含まれる抗がん剤20剤のなかで、2015年以降に承認されたものは12剤あった。うち、8剤は国内での開発が進められており、「ドラッグ・ラグ」の解消が待たれる。

 ドラッグ・ラグとは、欧米で薬事承認されている医薬品が日本で承認され使えるようになるまでの時間差で、内訳には開発ラグと審査ラグがある。開発ラグは、「治験の開始時期」「治験にかかった期間」「承認申請の時期」が国によって異なることから生じる。

 薬剤費が分かっている45種類の抗がん剤の月額の薬剤費は100万円を超していた。また、1ヵ月当たりの薬剤費が1,000万円を超える抗がん剤は3剤あり、血液領域の「CAR-T細胞療法」が2剤、骨軟部腫瘍(肉腫)の「免疫賦活薬」が1剤だった。

 「CAR-T細胞療法」とは、自身の免疫細胞に遺伝子操作をしてがんを攻撃する力を高めて体内に戻すという治療法。もっとも高額な薬は、米国で2017年8月に承認された急性リンパ性白血病向けの「キムリア」で、1ヵ月あたり約4,700万円。国内でも4月に承認申請されている。
「患者申出療養」とは
 保険診療にない未承認薬(まだ標準治療として認められていない段階のもの)を使う場合、患者の申出を起点に国へ申請し、安全性や有効性を確認する臨床試験として実施する「患者申出療養」という制度がある。公的医療保険は適用されないが、治療に伴う検査や入院料などに保険が適用される場合がある。

 国立がん研究センター先進医療評価室では「国内で薬事法上未承認・適応外である医薬品について」(国内で薬事法上未承認・適応外である医薬品について)のページで「国内で薬事法上未承認・適応外となる医薬品・適応のリスト」を公開している。

 同センターでは「ドラッグ・ラグを解消して必要な薬を国内でも使えるようにしていくことが大切だ。高騰する経済的な負担にどう対応するのか、制度のあり方も考えていく必要がある」と述べている。

国内で薬事法上未承認・適応外である医薬品について(国立がん研究センター先進医療評価室)
患者申出療養の概要について(厚生労働省)
[Terahata]
side_メルマガバナー

「がん」に関するニュース

2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月09日
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
2024年03月25日
【乳がん検診】40歳になったら毎年受けるとリスクは最小限に 乳がん検診は進歩している
2024年03月18日
がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
2024年03月05日
業態別の健康課題を見える化 「働き世代の健康データブック」を公開 企業の健康経営を支援 協会けんぽ京都支部
2024年03月05日
【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
2024年03月04日
中年成人の肥満・メタボの解消にオンラインの保健指導が役立つ 社会的サポートは多ければ多いほど嬉しい
2024年02月16日
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入
厚生労働省「がん検診検討会」より
2024年02月13日
早期の腎臓病の段階から医療費は増加 健診受診者の5.3%が早期慢性腎臓病 就労世代8万人の健診データを分析
2024年02月05日
大腸がんは早期発見でほぼ100%治療できる 検査や治療は進歩 検診を受けることが大切
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶