ニュース
東京第1期 「ブレスト・アーティスト養成スクール」開講日程のお知らせ
2018年07月26日

母親の乳がん手術をきっかけに、人工乳房製作者の道へ
社内に展示されている製品のサンプル。
まるで本物のように見えるクオリティの高さ。
型取りした石膏模型をもとにして粘土で作ったモデルをお客様の体に合わせて
ブレスト・アーティストが調整をする「粘土合わせ」という工程
『乳がん患者さんの支えになりたい』 受講生の想い、強く
人工乳房の製作者は全国でも数少なく、技術を身につければ大変な強みとなります。もし製作者として技術のレベルが達しなくても、営業や商品開発、製作の補助として、ブレストケア京都で働くという道が拓けています。ブレスト・アーティスト養成スクールの様子
東京第1期 「ブレスト・アーティスト養成スクール」開講日程のお知らせ
開催詳細フライヤー(PDF)掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「がん」に関するニュース
- 2025年06月02日
- 肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
- 2025年03月26日
-
中小企業のがん対策、経営者の関心が鍵?
「がん対策推進企業アクション」最新調査が示す実態 - 2025年03月10日
- 余暇時間に運動をするとがんリスクは32%減少 活発な運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月23日
- 大腸がんが50歳未満の若い人でも増加 肥満のある人は大腸がんリスクが高い 予防に役立つ3つの食品とは?
- 2025年01月23日
-
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート! - 2025年01月06日
- 肥満のある人はやはりがんリスクが高い 代謝的に健康であってもがんリスクは上昇 日本人5万人超を調査
- 2024年12月19日
- 2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
- 2024年12月17日
-
子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入
70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ - 2024年09月30日
- 10月は「乳がん月間」 マンモグラフィ検査を毎年受けている女性は乳がんリスクが減少 乳がん検査の最新情報