ニュース
糖尿病患者さんに向けて「血糖トレンド」啓発キャンペーンを始動
2018年09月06日

グルコースモニタリングシステム「FreeStyleリブレ」を製造販売するアボット ジャパンは、9月5日にメディアイベントを開催。「血糖トレンド(血糖変動)」を見える化して捉えることの重要性を考える、糖尿病患者さんに向けた啓発キャンペーンを実施すると発表した。
-SEE MORE, DO MORE-
血糖トレンドで変わる糖尿病治療
血糖トレンドで変わる糖尿病治療

新聞広告
オンライン動画広告

医師、患者、そして家族から見た
「血糖トレンド」の見える化
メディアイベントでは、糖尿病の専門医であるソレイユ千種クリニック院長の木村那智先生が、「血糖トレンド」の見える化がもたらす、これからの糖尿病治療ついて講演。血糖を経時的に「線」で捉えることで、これまで発見されなかった血糖値スパイク(血糖値の急上昇)や、無自覚の夜間低血糖を把握できるという利点や、患者さん自らが血糖変動を調べ、その状態を知ることができる「糖尿病治療の民主化」としての利点が紹介された。
さらに2型糖尿病でプロレスラーの蝶野正洋さん、夫の元プロ野球選手、元木大介さんが糖尿病の疑いがあるとされたフリーアナウンサーの大神いずみさん、そして今年1型糖尿病を告白された料理研究家のこうちゃんさんを交えたトークセッションが行われ、医師・患者さん(1型・2型)・家族という異なる立場から「血糖トレンド」を知ることの重要性が、それぞれの実体験をもとに語られた。
※イベントの詳細については、後日、ご紹介します。

血糖トレンドについて詳細はこちら
「血糖トレンドの情報ファイル」
<プログラム概要>
「血糖トレンド啓発キャンペーンについて」
アボットジャパン ダイアベティスケア事業部 マーケティング本部長 安藤 友彦氏
「血糖トレンドの見える化」がもたらすこれからの糖尿病治療
~糖尿病治療の民主化~」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
「血糖トレンド徹底解説!
医師と糖尿病料理研究家と学ぶ、新しい糖尿病マネジメント」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
プロレスラー 蝶野 正洋さん
フリーアナウンサー 大神 いずみさん
幸せ料理研究家 こうちゃんさん
「血糖トレンド啓発キャンペーンについて」
アボットジャパン ダイアベティスケア事業部 マーケティング本部長 安藤 友彦氏
「血糖トレンドの見える化」がもたらすこれからの糖尿病治療
~糖尿病治療の民主化~」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
「血糖トレンド徹底解説!
医師と糖尿病料理研究家と学ぶ、新しい糖尿病マネジメント」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
プロレスラー 蝶野 正洋さん
フリーアナウンサー 大神 いずみさん
幸せ料理研究家 こうちゃんさん
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「特定保健指導」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に