ニュース
糖尿病患者さんに向けて「血糖トレンド」啓発キャンペーンを始動
2018年09月06日

グルコースモニタリングシステム「FreeStyleリブレ」を製造販売するアボット ジャパンは、9月5日にメディアイベントを開催。「血糖トレンド(血糖変動)」を見える化して捉えることの重要性を考える、糖尿病患者さんに向けた啓発キャンペーンを実施すると発表した。
-SEE MORE, DO MORE-
血糖トレンドで変わる糖尿病治療
血糖トレンドで変わる糖尿病治療

新聞広告
オンライン動画広告

医師、患者、そして家族から見た
「血糖トレンド」の見える化
メディアイベントでは、糖尿病の専門医であるソレイユ千種クリニック院長の木村那智先生が、「血糖トレンド」の見える化がもたらす、これからの糖尿病治療ついて講演。血糖を経時的に「線」で捉えることで、これまで発見されなかった血糖値スパイク(血糖値の急上昇)や、無自覚の夜間低血糖を把握できるという利点や、患者さん自らが血糖変動を調べ、その状態を知ることができる「糖尿病治療の民主化」としての利点が紹介された。
さらに2型糖尿病でプロレスラーの蝶野正洋さん、夫の元プロ野球選手、元木大介さんが糖尿病の疑いがあるとされたフリーアナウンサーの大神いずみさん、そして今年1型糖尿病を告白された料理研究家のこうちゃんさんを交えたトークセッションが行われ、医師・患者さん(1型・2型)・家族という異なる立場から「血糖トレンド」を知ることの重要性が、それぞれの実体験をもとに語られた。
※イベントの詳細については、後日、ご紹介します。

血糖トレンドについて詳細はこちら
「血糖トレンドの情報ファイル」
<プログラム概要>
「血糖トレンド啓発キャンペーンについて」
アボットジャパン ダイアベティスケア事業部 マーケティング本部長 安藤 友彦氏
「血糖トレンドの見える化」がもたらすこれからの糖尿病治療
~糖尿病治療の民主化~」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
「血糖トレンド徹底解説!
医師と糖尿病料理研究家と学ぶ、新しい糖尿病マネジメント」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
プロレスラー 蝶野 正洋さん
フリーアナウンサー 大神 いずみさん
幸せ料理研究家 こうちゃんさん
「血糖トレンド啓発キャンペーンについて」
アボットジャパン ダイアベティスケア事業部 マーケティング本部長 安藤 友彦氏
「血糖トレンドの見える化」がもたらすこれからの糖尿病治療
~糖尿病治療の民主化~」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
「血糖トレンド徹底解説!
医師と糖尿病料理研究家と学ぶ、新しい糖尿病マネジメント」
ソレイユ千種クリニック 院長 木村 那智先生
プロレスラー 蝶野 正洋さん
フリーアナウンサー 大神 いずみさん
幸せ料理研究家 こうちゃんさん
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「特定保健指導」に関するニュース
- 2025年06月10日
- 【アプリ活用で運動不足を解消】1日の歩数を増やすのに効果的 大阪府健康アプリの効果を8万人超で検証
- 2025年06月09日
- 【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?
- 2025年06月09日
- 健康状態が良好で職場で働きがいがあると仕事のパフォーマンスが向上 労働者の健康を良好に維持する取り組みが必要
- 2025年06月09日
- ヨガは肥満・メタボのある人の体重管理に役立つ ヨガは暑い夏にも涼しい部屋でできる ひざの痛みも軽減
- 2025年06月05日
- 【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査(第2回)
- 2025年06月02日
- 【熱中症予防の最新情報】職場の熱中症対策に取り組む企業が増加 全国の熱中症搬送者数を予測するサイトを公開
- 2025年06月02日
- 【勤労者の長期病休を調査】長期病休の年齢にともなう変化は男女で異なる 産業保健では性差や年齢差を考慮した支援が必要
- 2025年06月02日
- 女性の月経不順リスクに職場の心身ストレスが影響 ストレスチェック活用により女性の健康を支援
- 2025年06月02日
- 自然とのふれあいがメンタルヘルスを改善 森が人間の健康とウェルビーイングを高める
- 2025年05月30日
- 都民の健康意識は高まるも特定健診の受診率は66% 「都民の健康と医療に関する実態と意識」調査