ニュース

【新連載】がん治療と仕事の「両立支援」を考える~産業保健師の乳がん経験~

 新連載オピニオンがん治療と仕事の「両立支援」を考える~産業保健師の乳がん経験~(横山 淳子/パナソニック健康保険組合 保健師) のオピニオンNo.1~No.3を公開しました。

 乳がん経験から、患者として感じたことや保健師の立場から考えたことがまとめられています。乳がん検診からがん告知、周囲への伝え方、治療の経緯など、ご本人の経験をもとに執筆をしていただきました。

No.1 保健師として・患者として振り返る「乳がん経験」

 私は2年前に、乳がんが見つかり、手術、抗がん剤治療、乳房再建術を経験しました。患者としての自分、家族や友人との関わり方、治療を受けながらの就労など、自分の生き方について考え、保健師としての役割についても振り返る機会をいただきました。

 がん告知から現在に至るまで、家族や友人、職場の方をはじめ、多くの方に支えられ、励まされてきました。患者として感じたことや保健師の立場から考えたことなどをお伝えできればと思います。

記事全文は下記からご覧ください。

No.2 検診~がん告知 「胸にできものがあるようです」

 「体験して社員に伝えていこう」というちょっとした向学心といえば聞こえはいいですが軽い気持ちで乳がん検診(マンモグラフィーと乳腺エコー)と子宮頸がん検診を受けました。

 マンモグラフィーを終え、乳腺エコーを受けました。放射線技師の方がとても念入りに見てくださり、なんとなく何かあるのかなと思っていると「胸にできものがあるようです。今日は時間、ありますか?料金はかかりますが、○○病院の乳腺外科の先生が来ていますのでぜひ結果説明をお受けください。」と勧められました。

記事全文は下記からご覧ください。

No.3 「がんが見つかったこと」を伝える

 子供の年齢に合ったアドバイスがもらえる「チャイルド・サポート」でのカウンセリングを受け、子供には子供の人生があると言われ、はっとさせられました。心のどこかに「自分は病気で協力してもらうのが当たり前。」という気持ちがあったことに気づきました。

 以前、メンタルヘルス対策に携わっていた時に、担当の臨床心理士さんと「家族の形」について話したことを思い出しました。

 「父親には父親の役割、母親には母親の役割、子供には子供の役割がある。自分の役割を果たさず他の役割を果たそうとすると家族の形が崩れやすくなる。」という話でした。

 私は「母親を放棄しようとしていたかもしれない。病気と言われたけれど母親であることには変わりない。ひょっとしたら依存の構造になるところだったかもしれないな。」と思いました。同時に「病気だけれど病人になるかどうかは自分が決めることなんだ。」とも思いました。

記事全文は下記からご覧ください。

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2025年08月21日
歯の本数が働き世代の栄養摂取に影響 広島大学が新知見を報告
2025年07月07日
子供や若者の生活習慣行動とウェルビーイングの関連を調査 小学校の独自の取り組みを通じた共同研究を開始 立教大学と東京都昭島市
2025年06月27日
2023年度 特定健診の実施率は59.9%、保健指導は27.6%
過去最高を更新するが、目標値と依然大きく乖離【厚労省調査】
2025年06月17日
【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ
対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断
2025年06月02日
肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
2025年05月20日
【調査報告】国民健康保険の保健事業を見直すロジックモデルを構築
―特定健診・特定保健指導を起点にアウトカムを可視化
2025年05月16日
高齢者がスマホなどのデジタル技術を利用すると認知症予防に 高齢者がネットを使うと健診の受診率も改善
2025年05月16日
【高血圧の日】運輸業はとく高血圧や肥満が多い 健康増進を推進し検査値が改善 二次健診者数も減少
2025年05月12日
メタボとロコモの深い関係を3万人超の健診データで解明 運動機能の低下は50代から進行 メタボとロコモの同時健診が必要
2025年05月01日
ホルモン分泌は年齢とともに変化 バランスが乱れると不調や病気が 肥満を引き起こすホルモンも【ホルモンを健康にする10の方法】
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶