ニュース

大人のがん教育への活用も。がん医療の現状とサバイバーの今をていねいに描くドキュメンタリー映画「がんになる前に知っておくこと」を鑑賞して

 2月2日、以前当サイトで情報掲載をしたドキュメンタリー映画、「がんになる前に知っておくこと」が封切られた。
 医療・健康分野を中心に雑誌、書籍、WEBメディアなどで取材・執筆を行うライターの瀬田尚子氏の、同映画鑑賞後の感想を紹介する。

『がんになる前に知っておくこと』公式サイト

15人の医療従事者・経験者と対話するドキュメンタリー
 2月2日の東京・新宿のK's cinemaを皮切りに全国ロードショーが始まったドキュメンタリー映画「がんになる前に知っておくこと」。乳がん検診で腫瘤が発見され、結果的には良性であった若手女優の鳴神綾香さんが、もっと「がん」について知りたいと思い、がん治療に携わる医療従事者やがん経験者など15名のもとへ話を聞きに行く。

 対話の相手として登場するのは、外科医、腫瘍内科医、放射線治療医、緩和ケア医など、がん看護専門看護師といった様々な職種の医療従事者たち。

 漠然と「がんになったら終わり」というイメージを抱いていた鳴神さんに対し、がんについての正しい情報はどこで得られるのか、という話から始まり、がんにはどのような治療があるのか、体や心の痛みはどう対処したらいいのか、困った時はどこでサポートしてもらえるのかを、医療に詳しくない人でも理解できるよう、わかりやすく説明している。

190203_01.png ナビゲーターである女優・鳴神綾香さんと話す「マギーズ東京」センター長の秋山正子さん

 また作中には3人のがん経験者が登場する。

 どの人も若くして罹患し、不安を抱きながらも自分の道を見つけて、活動をしているその姿から、多くの人が抱きがちな「がん=死」というイメージとは異なり、「がんと共存する力強さ」を感じられた。

190203_02.png がん経験者のひとりとして登場する、NPO法人「がんノート」代表理事の岸田徹さん
根拠のない恐れや無関心は、知ることで解消される
 冒頭で、鳴神さんがんについて知りたいと思って、書店やインターネットで情報を探そうとするが、なかなか情報が見つけられないというシーンがある。

 現状はまさにこの通りで、日本人の2人に1人がんになるという時代にもかかわらず、がんについて正しい情報を得る機会がとても少ない。多くの人がむやみに恐れを抱き、ますます知ることから遠ざかってしまっている。

190203_03.png  現在、小中学生に向けて「がん教育」が始められているが、子ども以上に大人のがん教育が求められているのでは、という意見も少なくない。

 他人事としてとらえて関心を持たずにいたため、診断を受けてから大きく慌ててしまい、自分に適した治療や療養生活を選択できないという例は多い。

 がん検診受診率の低さにも、がんに対する知識の無さが大きく影響している。近年ニーズが高まっている「がん治療と就労の両立」にも、経営側はもちろん、労働者側のがんに対する正しい理解が欠かせない。

 この映画を見ることで、がんについての基本的な知識とともに「今やがんは共存できる病気であり、もしがんになったとしても、いろいろな支えがある」と知ることができる。大人のためのがん教育に、この映画が活用できるのではないだろうか。

■ドキュメンタリー映画「がんになる前に知っておくこと」
2019年2月2日(土)より、東京・新宿K's cinemaほか全国順次公開

公式SNSアカウント
※2/2(土)〜 初日舞台挨拶、出演者によるトークイベントあり (東京・新宿K's cinemaにて、各日10時の回上映後、20分程度を予定)

■文/瀬田尚子
出版社勤務を経て、フリーランスのライター・編集者に。医療・健康分野を中心に雑誌、書籍、WEBメディアなどで取材・執筆を行う。
[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「産業保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶