ニュース

【健やか21】学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドラインの送付について(文部科学省)

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、専門職向けの学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップしてお届けします。
 「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける企業や団体を募集しています。
地域の感染状況等に応じた対応の参考として

 緊急事態宣言対象地域等に指定された状況下において、学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合に、学校における濃厚接触者等の特定や臨時休業の判断に当たっての考え方について、文部科学省がガイドラインを取りまとめて公表しています。各学校や学校の設置者において、地域の感染状況等に応じた対応の参考として、ご一読ください。

 学校において、濃厚接触者等の候補者リストを作成・提示する場合の留意点として、以下の2点を挙げています。

  • 感染者を含め、児童生徒等のプライバシーに配慮すること
  • 適切な候補者リストを作成するため、特定の教職員にのみ過度な負担がかからないようにすることに配慮しつつ、管理職の指示に基づき組織的に実施すること

 また、幼稚園の臨時休業を行う場合には、感染拡大防止のための万全の対策を講じたうえで「必要な者に保育が提供されないということがないよう、居場所の確保に向けた取組を検討してください」と呼びかけています。

最新トピックス・イベント(2021年 9月 2日更新)

  • 新型コロナウイルス 自宅療養者向けハンドブック ~感染を広げないために~の掲載について(東京都)
  • 提言「現在の新型コロナウイルス感染流行下での学校活動について」の掲載について(日本小児科学会、日本小児科医会)
  • 学校基本調査-令和3年度(速報) 結果の概要-の掲載について(文部科学省)
  • 妊娠届出数の状況の公表について(厚生労働省)
  • 自殺予防週間に向けて 厚生労働大臣からのメッセージの掲載について(厚生労働省)
  • 令和3年度自殺予防週間の主な取組の公表について(厚生労働省)
  • 第1回母子健康手帳に関する意見を聴く会の資料の掲載について(厚生労働省)
  • 子ども安全メール「Vol.563 洗濯機での事故に気を付けましょう!」の掲載について(消費者庁)
  • 報道発表「母親のヨードばく露と子どもの甲状腺機能低下症」の掲載について(山梨大学)
  • 令和3年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議資料の掲載について(厚生労働省)
  • 報道発表「教育・研究 日本人における乳児血管腫の有病率とリスク因子に関する検討」の掲載について(富山大学)
  • 政府インターネットテレビ「聞いてナッ得!~相談は悩み解決の第一歩! 子供のSOS相談窓口!」の公開について(内閣府)
  • 特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議としてのアンケートの実施について(文部科学省)
  • 「令和3年1月 耳鼻咽喉科学校保健の動向」に関する報告書の掲載について(日本耳鼻咽喉科学会)
  • 「データベースを用いた国内発症小児Coronavirus Disease 2019 (COVID 19) 症例の臨床経過に関する検討」の中間報告の掲載について(日本小児科学会))
※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。
「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画

 「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。

 平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「新型コロナ」に関するニュース

2023年07月18日
【新型コロナ】コロナ禍で5歳の子供に4ヵ月超の発達の遅れ 子供の健康な発達のために何が必要?
2023年07月13日
新型コロナ後遺症について「企業向けリーフレット」を発行 支援の流れや職場における配慮事例を掲載(東京都)
2023年07月10日
【新型コロナ】市民のAED使用による除細動が減少 コロナ禍でも救命活動に協⼒を「あなたの手で命を救える」
2023年06月26日
【新型コロナ】乳幼児用ワクチンの副反応を調査 成人に比べ副反応は少なく発熱の頻度も低い
2023年05月29日
【新型コロナ】内臓脂肪を減らして肥満を解消すると重症化リスクが低下 内臓脂肪型肥満は「かくれ炎症」状態?
2023年05月17日
「ヨガ」で運動不足を解消 高齢者のフレイル予防にも効果 メンタル面も改善 ポストコロナ時代の変化に適応
2023年05月15日
【新型コロナ】肥満やメタボが増加しがん検診の受診率も低下 「健康意識は高まった」との指摘も
2023年05月08日
コロナ禍で「生活が悪くなった」人が4割以上 孤独・孤立の全国調査を実施 どんな人が孤独を感じているか 内閣官房
2023年04月25日
2022年「保健師の活動基盤に関する基礎調査」結果公表
「業務の複雑・困難化」「連携体制の構築・強化」が取り組み課題
2023年04月13日
コロナ禍1~2年目の日本人を調査 社会的孤立は改善傾向も孤独感は増悪 SNSが必ずしも孤独を回避できるわけではない
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶