ニュース

「健康寿命延伸に向けて 日本人の健康課題」へるすあっぷ21 12月号


「へるすあっぷ21」12月号

月刊、年12冊
定価(1冊):980円+税 送料112円
年間購読料:12,884円(送料込)+税
発行:株式会社法研
保健指導に役立つ情報源の一つである定期刊行物
「へるすあっぷ21」2022年12月号をご紹介致します。
 10年前に比べて日本人の平均寿命は約1年、日常生活に制限のない期間を表す「健康寿命」は約2年のびています。日本人は健康長寿に向かっているように見えますが、将来の健康状態が懸念される生活習慣等の課題も見えてきています。

 この10年間の日本人の健康状態の変化を概観するとともに、地域や企業で効果をあげている健康づくりの好事例を紹介しています。

 ●健康寿命は約2年延伸!日本人は健康になった!?
 ●希望寿命が短いと寿命も短い!?長寿を素直に喜べる社会をつくる
 ●カゴメ(株)「ナトカリ比」を指標に減塩・野菜摂取を促進
 ●三幸土木(株)健康で長く働くために!アイデア満載の健康経営
 ●佐賀産業保健総合支援センター 節酒を促す保健指導マニュアルの活用

★新登場★
公式通販サイト「へるすあっぷ21」
「へるすあっぷ21」12月号
株式会社法研





【目次】

■最前線レポート
 NEC 健診結果予測でリテラシー向上と行動変容

■最新予防・医療情報
 世界初の「高血圧症向け治療用アプリ」 生活習慣の修正を支援

■そこが知りたい がん検診 中山富雄
 妊娠・出産への影響から見る 子宮頸がんへの備え~20歳から検診受診を

■特別寄稿
「パワハラの目撃と心身の健康および労働生産性との関連」
 神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科准教授・津野香奈美

■ストレス・ハラスメント対策に役立つコミュニケーション術 戸田久実
 カスタマーハラスメントの理不尽さに怒りが湧いてくる

■ワークで学ぶ イケてる健康教育 柴田善幸
 教え方の5つのプロセス4-実践➀「集合研修での工夫」

■心が元気になる食事 功刀浩/食のスタジオ
 心のバランスを整えるアミノ酸

■伝わる広報研究所 佐久間智之
 伝わる文章作成術

■わかる!身につく!健康力
 なんとかしたい!冬のかゆみ

■けんぽREPORT
 かかりつけ医と連携し治療中患者(被扶養者)の特定健診受診率向上を実現
 デンソー健康保険組合ほか

【連載】

■世界の国から健康よもやま話  寺田直子
 中央アジアの麗しき国 ウズベキスタンの健康法とは?

■NG例から学ぶ ビジネスメール術  平野友朗
 YESでもNOでも返事をもらおう

■産業保健 気になる!トピックワード  山本健也
 SAFEコンソーシアム

■職場で取り組み歯科対策のヒント  川口陽子
 VDT作業でリスク増! 顎関節症の原因と対策

■働く人のための介護リテラシー向上講座  川内潤
 認知症の親との会話で大切なのは真実ではない

■女性のカラダのホントの話  宋美玄
 NIPT(非侵襲性出生前遺伝学的検査)の課題解決に向けて

■その健康情報 信じて大丈夫?  大野智
 「リスク」の本当の意味、知っていますか?

■判例解説 企業の安全配慮義務と産業保健 岡田邦夫/山田長伸
 リワークプログラムの結果の重要性

■やる気が出ない、続かない...が変わる!楽トレ  坂詰真二
 冷え、足のむくみ、便秘を改善!

★公式通販はこちら★
公式通販サイト「へるすあっぷ21」

「へるすあっぷ21 12月号」
株式会社法研
[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「産業保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶