関連資料・リリース情報
「健診成績に基づく心筋梗塞および脳梗塞の発症確率予測モデル開発」
2016年05月24日
「健診成績に基づく心筋梗塞および脳梗塞の発症確率予測モデル開発」
(国立がん研究センター がん予防・検診研究センター/2016年5月23日)
多目的コホート(JPHC)研究から、健診成績に基づく心筋梗塞および脳梗塞の発症確率予測モデルを開発した研究の結果が発表された。今回、コホートII参加者で解析に必要なデータの揃った15,672人の平均16年間の追跡データを用いて、研究開始時の健診成績・生活習慣からその後10年間の心筋梗塞および脳梗塞の発症確率予測モデルを開発した。そして、開発した予測モデルの性能を、コホートI参加者で必要なデータのある11,598人において検証し、一連の結果を専門誌に論文発表した。
40~69歳の人を対象に、健診成績や生活習慣を用いて、その後10年間の心筋梗塞と脳梗塞、脳卒中の発症リスクを予測するモデルを、国立がん研究センターや藤田保健衛生大学などの研究チームが開発した。インターネットでも公開されており、誰でも利用できるようになっている。
○関連ニュース
10年間の心筋梗塞と脳梗塞のリスクがその場で分かる 健診後の指導に(2016年5月24日)
(国立がん研究センター がん予防・検診研究センター/2016年5月23日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関する資料・リリース
- 2025年01月14日
- 歯科保健医療情報サイト
- 2024年11月29日
- 令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
- 2024年11月05日
- 「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」の中間とりまとめ
- 2024年10月24日
- 健診で脂質異常を指摘されても医療機関を受診しない集団の特徴を解明
- 2024年09月05日
- 令和4年度 特定健診の「問診回答」に関する調査結果
「健診・検診」に関するニュース
- 2025年01月20日
- 高齢者の要介護化リスクを簡単な3つの体力テストで予測 体力を維持・向上するための保健指導や支援で活用
- 2025年01月14日
- 特定健診を受けた人は糖尿病と高血圧のリスクが低い 健診を受けることは予防対策として重要 29万人超を調査
- 2025年01月06日
- 【申込受付中】保健事業に関わる専門職・関係者必携 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2025年版」
- 2024年12月24日
- 「2025年版保健指導ノート」刊行~保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳です~
- 2024年12月17日
- 子宮頸がん検診で横浜市が自治体初の「HPV検査」導入70歳以上の精密検査無料化など、来年1月からがん対策強化へ