ニュース

魚油サプリメントで2型糖尿病に対策 血中のアディポネクチンを増加

 DHAやEPAが含まれる魚油サプリメントを摂取すると、糖尿病や心臓病の危険性が低下するという研究が米国で発表された。ハーバード大学公衆衛生学部のジェイソン ウー博士らが、米国内分泌学会誌「Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism」に発表した。

 アジやイワシ、サンマなど青魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸は「オメガ3脂肪酸」と総称されており、「アディポネクチン」を増やすことが知られている。適度に摂取すると、動脈硬化の予防や、血糖の調節や炎症といった代謝に有益に働くと考えられている。

 内臓の脂肪細胞などから分泌される生理活性物質「アディポカイン」は、2型糖尿病や、冠動脈疾患、脂質異常症などに深く関わっている。アディポカインには善玉と悪玉があり、善玉アディポカインには、動脈硬化を予防する「アディポネクチン」や、食欲を抑制するレプチンなどがある。

 血中のアディポネクチンが増えると、傷ついた血管を修復したり、免疫細胞(マクロファージ)が血管壁へ付着するのを防ぎ、動脈硬化が改善される。さらに、全身の細胞内のエネルギー代謝を調節する「AMPK(AMP活性化プロテインキナーゼ)」活性化し、糖の取り込みや脂肪酸の燃焼が促され、インスリン抵抗性が改善すると考えられている。

 今回の研究では、オメガ3脂肪酸が高濃度に含まれる魚油サプリメントが、血流中のアディポネクチンの量をわずかに増やすことが示唆された。

 「魚油を摂取するとアディポネクチンが増加することは、過去に行われた動物実験では確かめられていました。同様の効果がヒトでも当てはまるかどうかはよく分かっていませんでした」と、ウー博士は述べている。

 ウー博士らは、14件のランダム化プラセボ対照臨床試験をメタ解析し検討した。682名の参加者が魚油を摂取し、641名にオリーブ油やひまわり油などがプラセボ(偽薬)として与えられた。

 魚油を摂取したグループではアディポネクチンレベルは0.37ug/mLに増加した。「研究では、魚油を摂取すると血中のアディポネクチン濃度が上昇し、結果として血糖コントロールと脂肪細胞の代謝に対し良い効果がもたらされることが示唆されました」とウー博士は述べている。

 「血中のアディポネクチン濃度が高いと、冠状動脈疾患を発症する危険性が低下することが知られていますが、血糖コントロールや2型糖尿病の発症との関連についてはまだ分かっていません」、とウー氏は付け加えている。

 魚油がアディポネクチンに与える効果は実験によって大幅に異なっており、魚油サプリメントはある特定のグループには効果があったが、他のグループでは効果が弱い可能性があることも示された。

 「今後の研究で、魚油のアディポネクチンレベルへの影響を定量化し、魚油サプリメントの恩恵を受ける可能性がありそうな集団を調査する必要性があります」と強調している。

 なお、内臓の脂肪細胞が肥大化すると、善玉のアディポネクチンの分泌が減り、悪玉のアディポカインの分泌が増えていくことが知られている。また、ウォーキングなどの運動を習慣として続けると善玉のアディポネクチンは増える。アディポネクチンを増やす秘訣は、肥満の解消と運動であることはほぼ確実だ。

Fish oil supplements may help fight against Type 2 diabetes(米国内分泌学会 2013年5月22日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「栄養」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月15日
スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶