ニュース
5月31日は「世界禁煙デー」 たばこフリー(たばこの無い環境)をPR
2013年05月31日
厚生労働省は5月31日、世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」にあわせ、「世界禁煙デー記念イベント」を開催した。同イベントは、今年で26回目を迎え厚労省では世界禁煙デーから始まる1週間を「禁煙週間」(5月31日~6月6日)と定め、毎年さまざまな普及啓発活動を行っている。

今年の禁煙週間のテーマは「たばこによる健康影響を正しく理解しよう」
禁煙大使の東尾理子さんは、受動喫煙について「たばこの煙が子供など周りの人たちに影響を及ぼすことを心配している」とコメントした。また、最近の女性の喫煙率の高さを指摘、「女性の場合、肌や歯の白さにも影響するので、たばこを吸うことを減らしてほしい」とした。
最後に、現在たばこを吸っている人へのメッセージとして「たばこは自分だけでなく周りの大切な人たちの健康に影響することから、禁煙に心がけるようにしてほしい」とコメントした。
2013年「世界禁煙デー記念イベント」を5月31日に開催(厚生労働省)たばこと健康に関する情報ページ(厚生労働省)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「禁煙」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 肥満や糖尿病の人ではFGF21の抗肥満作用が低下 朝食抜き・毎日飲酒・喫煙といった生活スタイルが影響
- 2021年12月08日
- 「今求められる女性の健康サポート」へるすあっぷ21 12月号
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月05日
- 「脳・心臓疾患の労災認定基準改正 働き方改革の一層の推進へ」へるすあっぷ21 11月号
- 2021年10月26日
- 【新型コロナ】良い睡眠は免疫システムを高めるために必要 睡眠を改善するための5つの方法
- 2021年10月26日
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)について知っていますか? 咳・痰・息切れがある人は要注意
- 2021年10月05日
- 【新型コロナ】働く人の45%が「メンタル不調」 コロナ禍でストレス増加 メンタルヘルス対応マニュアルを作成
- 2021年09月27日
- 【新型コロナ】電子タバコも健康への悪影響は深刻 コロナ禍のストレスで女性の喫煙は増加
- 2021年09月27日
- 「健康経営銘柄2022」「健康経営優良法人2022」の申請受付中!令和3年度の調査に反映されるポイントをご紹介
最新ニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月04日
- 【専門職の皆さまへ】地域・職域で実践できる飲酒・生活習慣改善指導!「DASHプログラム」特設ページ開設のおしらせ
- 2022年08月04日
- 「発達障害への理解と職場での対応」へるすあっぷ21 8月号
- 2022年08月02日
- 【新型コロナ】ストレスに弱くなり「頑張り」がきかなくなったのもコロナの後遺症?
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ