COPD治療の大規模臨床試験「TIOSPIR」 WEB講演会の参加者を募集中
吸入デバイスは有効性や安全性に影響を与えるか? COPD(慢性閉塞性肺疾患)における吸入デバイスの有効性を検討した臨床試験TIOSPIRの結果が発表された。さらに、10月2日に行われる講演会「COPD MEGA Conference」では、日本のCOPD治療の第一人者より、その詳細が語られる。この講演会はインターネット限定で行われ、現在、参加する医師・医療スタッフの登録を募っている。
TIOSPIR試験(Tiotropium Safety and Performance in RespimatR Trial)は、長時間作用型吸入抗コリン薬であるチオトロピウム(製品名:スピリーバ)の吸入デバイスとして、ドライパウダー吸入器である「ハンディヘラー」とソフトミスト吸入器である「レスピマット」について、有効性および安全性を比較した大規模臨床試験。世界50カ国、1,200以上の施設におけるCOPD患者17,135例を対象としており、呼吸器領域史上、最大規模で行われ注目を集めた。試験結果の概要は、既に8月にNEJM誌オンライン版で発表されている。それによると、ハンディヘラー、レスピマットそれぞれの安全性・有効性はほぼ同等と報告されている。
さらに、10月2日に開催されるインターネットでライブ中継される講演会「COPD MEGA Conference」(座長:東京女子医科大学統括病院長 永井厚志 先生)では、TIOSPIR試験の詳細と解説、COPD治療の最新の展望が語られる予定。事前に予約をしておけば、自宅や病院のパソコンやモバイル端末など、インターネットに繋がる環境さえあれば、どこからでも聴講でき、さらに質疑応答にも参加できる機能も備わっている。
主な受講対象は、医師・薬剤師・コメディカル・その他医療従事者。参加希望の場合は、下記URLの予約サイトにアクセスし、参加登録を行っていただきたい。
呼吸領域における史上最大規模の臨床試験の結果は、増え続けるCOPD患者、そして、治療に携わる利用者の福音となるかが注目される。
参加登録はこちら
こちらのページからお申込みください http://www.e-academy.jp/mplearning/
関連情報
COPD(慢性閉塞性肺疾患)のページ(日本生活習慣病予防協会)
インターネット講演会「COPD MEGA Conference」 概要
開催日時:
2013年10月2日(水) 19:00~21:00
講演プログラム
座長:
東京女子医科大学統括病院長 永井厚志 先生
19:00~19:05 Opening
19:05~19:35 Special lecture 1
「今と未来を見据えたCOPD治療」
演者:
東北大学環境・安全推進センター教授
東北大学医学研究科産業医学分野教授 黒澤 一 先生
19:35~19:45 Special lecture 1 Q&A
19:45~20:25 Special lecture 2
「COPD治療の最前線 ?吸入デバイスの進歩と治療効果の向上?」
演者: 東北大学大学院呼吸器内科学教授 一ノ瀬正和 先生
20:25~20:55 Special lecture 2 Q&A
「禁煙」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 肥満や糖尿病の人ではFGF21の抗肥満作用が低下 朝食抜き・毎日飲酒・喫煙といった生活スタイルが影響
- 2021年12月08日
- 「今求められる女性の健康サポート」へるすあっぷ21 12月号
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月05日
- 「脳・心臓疾患の労災認定基準改正 働き方改革の一層の推進へ」へるすあっぷ21 11月号
- 2021年10月26日
- 【新型コロナ】良い睡眠は免疫システムを高めるために必要 睡眠を改善するための5つの方法
- 2021年10月26日
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)について知っていますか? 咳・痰・息切れがある人は要注意
- 2021年10月05日
- 【新型コロナ】働く人の45%が「メンタル不調」 コロナ禍でストレス増加 メンタルヘルス対応マニュアルを作成
- 2021年09月27日
- 【新型コロナ】電子タバコも健康への悪影響は深刻 コロナ禍のストレスで女性の喫煙は増加
- 2021年09月27日
- 「健康経営銘柄2022」「健康経営優良法人2022」の申請受付中!令和3年度の調査に反映されるポイントをご紹介
最新ニュース
- 2022年08月09日
- 【新型コロナ】ノババックスのワクチンの3回目接種の結果 副反応の頻度は他のワクチンより低い
- 2022年08月04日
- 【新型コロナ】感染が疑われるときはどうすれば良い? 限りある医療資源を有効活用するために
- 2022年08月04日
- 【専門職の皆さまへ】地域・職域で実践できる飲酒・生活習慣改善指導!「DASHプログラム」特設ページ開設のおしらせ
- 2022年08月04日
- 「発達障害への理解と職場での対応」へるすあっぷ21 8月号
- 2022年08月02日
- 【新型コロナ】ストレスに弱くなり「頑張り」がきかなくなったのもコロナの後遺症?
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ