ニュース
女性の飲酒 大量飲酒で脳卒中リスクが2.3倍に上昇
2013年09月27日
お酒を1日当たり、日本酒なら1合以上、ビールなら中瓶1本以上飲む女性は、「お酒を時々しか飲まない」という女性と比べ、脳卒中になるリスクが1.5倍以上高くなるという研究結果を、大阪大学と国立がん研究センターのグループが発表した。
国立がん研究センターと大阪大などの研究チームは、岩手や長野、茨城など全国9つの地域に住む40~69歳までの女性4万7,000人を、平均で17年間追跡調査し、アルコール摂取量と脳卒中との関係を調べた。 追跡期間中に1,864人が脳卒中になり、その内訳は、脳内出血が532人、くも膜下出血が338人、脳梗塞が964人だった。また、292人が虚血性心疾患を発症した。 解析した結果、お酒を1日当たり、日本酒なら1~2合、ビールなら中瓶1~2本、ワインなら1/4~1/2本飲む女性は、「お酒を時々しか飲まない」という女性と比べ、脳卒中になるリスクが1.55倍高くなっていた。 また、日本酒で2合以上、ビールだと中瓶で2本以上飲む女性では、脳卒中のリスクは2.3倍高くなり、脳内出血に限るとリスクは2.85倍に高くなることが明らかになった。 これまで、アルコール摂取量と脳卒中、虚血性心疾患の発症リスクについての研究は男性を対象にしたものが多く、とくに日本人の女性を対象とした研究は、多量飲酒者が少ないことや虚血性心疾患の発症率が低いことなどの理由からほとんど検討されていなかった。 アルコール摂取量と乳がんの発症リスクの関連を調べた別の調査では、お酒を1日当たり、日本酒なら1合、ビールなら中瓶1本を毎日飲む女性では、乳がんリスクが1.75倍に上昇することが示されている。 健康日本21では、男性ではアルコールにして、1日20g程度(日本酒で1合程度)、女性では、より少ない量のアルコール摂取が推奨されている。 研究を行った池原賢代特任助教は、「女性も飲酒する機会が増え、アルコールの摂取頻度や量の増加が予想されます。女性は男性よりも体格や肝臓が小さく、アルコールの代謝が遅いことや、女性ホルモンの影響などから、アルコール摂取量は1日1合未満に抑えるのが望まれます」と、述べている。 多目的コホート研究(JPHC Study)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「アルコール」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月07日
- 【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
- 2023年07月18日
- 「働く人の今すぐ使える熱中症ガイド」 熱中症の予防・症状・応急手当を解説 厚労省
- 2023年07月12日
- 【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介
- 2023年07月10日
- 「社会的孤立」が社会課題に 高齢者でもネットや動画による交流・社会参加は効果的 日本人を調査
- 2023年07月04日
- 肥満やメタボのある人はアルコールの飲みすぎにご注意 少し飲みすぎただけで肝臓へのダメージは大きい
- 2023年07月03日
- 「運動」+「減量」で肥満と糖尿病のリスクを減少 2つを実行するとインスリンが2倍効きやすい体に
- 2023年06月26日
- 「高齢社会白書」2023年版を発表 高齢者の社会参加が健康や生きがいを生み出す 各地の取組みも紹介 内閣府