ニュース
特集 これからの健診・保健指導 「へるすあっぷ21」11月号
2013年11月01日
「へるすあっぷ21」11月号
月刊、年12冊 定価(1冊):735円
年間購読料:9,960円(税・送料込)
発行:株式会社法研
年間購読料:9,960円(税・送料込)
発行:株式会社法研
保健指導に役立つ情報源の一つである定期刊行物「へるすあっぷ21」11月号をご紹介致します。
今号の特集は「これからの健診・保健指導」とし、第2期がスタートした特定健診・特定保健指導を解説します。
より効果的な生活習慣病対策に向けて、これからの健診・保健指導をどう進めていけばよいのか。
「標準的な健診・保健指導プログラム(改訂版)」のポイントも踏まえながら、専門家に聞くとともに、医療保険者や健診機関等の取り組みを紹介します。
標準的な健診・保健指導プログラムが改訂
自己決定を援助する保健指導をこんなときどう対応する? 特定保健指導 健診・保健指導の効果的な推進事例
(1)全国健康保険協会鳥取支部
(2)フィオーレ健診クリニック
(3)倉田会メディカルサポートクリニック
「へるすあっぷ21」11月号
株式会社法研
【目次】
■みんなの食育 小島美和子食品の加工度に注目! ■最新医療情報
小腸に加え大腸も カプセル内視鏡の領域拡大 ■それぞれの終末期 INTERVIEW
世田谷区立特別養護老人ホーム芦花ホーム・医師
石飛 幸三さん ■HEALTH TOPIC
睡眠薬の適正使用に向け、ガイドラインを策定
~減薬・休薬を見据えた不眠症治療へ~ ■DATA PICK UP 上司と部下のすれ違い ■職場で活かす!ストレスをためないコミュニケーション 森田汐生
批判への対処法 その2 ~理不尽な批判への対応~ ■けんぽREPORT
ヤマハ健康保険組合
「めざすのは、加入者の健康と幸せの実現!」 ■SELFCARE TREND
体力年齢を知ることから始める! 若さキープトレーニング ■HEALTH UP 最前線
沖縄にみる 食文化と健康の関係 ■脳の老化を防ぐトレーニング
【連載】
■カンタン・カイテキ 関節体操 白木仁股関節をほぐそう ■健康リテラシーを身につけよう 梅垣敬三
食物アレルギーが心配な人へ
~食物アレルギーとアレルギー物質表示の見方~ ■基礎からわかるメンタルヘルス不調への対応 関谷剛
"新型うつ"への対応 ■カラダは語る 野口緑
肝機能のメカニズム ■"自己保健力"を高める産業保健活動 永島昭司
ばく露と健康への影響に関心をもつ ■耳よりステーション
【ダイエット】冨士原伴子「便秘予防でおなかすっきり」
【スキンケア】藤本智子「金属アレルギーはなぜおこる?」 ■発祥地探訪
病後児保育
株式会社法研
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に