ニュース

ウォーキングに住環境も影響 住む場所を選べば糖尿病リスクは低下

 長時間のデスクワークが毎日続き、週末はどこに移動するのもマイカー、体を動かさない習慣が定着している――こんな人はいないだろうか? 運動不足が毎日続くと、2型糖尿病や肥満のリスクが高まるが、ウォーキングを続けていればリスクを下げられる。そのためには、「環境を整備してウォーキングに取り組みやすくすることも必要」という研究が発表された。
糖尿病を改善するためには車より徒歩
 運動不足と住環境、糖尿病発症の関連性をデータで示した研究が発表された。カナダのトロント大学医学部准教授で内分泌専門医のギリアン ブース氏らによるもので、科学誌「プロス ワン」に掲載された。

 研究チームは、トロント市在住の市民に協力してもらい、日常生活での移動の手段(徒歩、自転車、車など)と、それぞれの健康状態を10年にわたって調査した。予想通り、ふだんからよく歩いている人は健康を維持しており、肥満や糖尿病を発症する割合が低いことが判明した。

 気になるのは、住環境と糖尿病は関連があることが明らかになったことだ。ウォーキングに適した公園や街路の多い地域の住民は、2型糖尿病の発症率が低く、そうでない住民に比べ、10年間の糖尿病発症率が13%低下することが判明した。

 ウォーキングに適した地域の住民は、歩くか自転車に乗る頻度が3倍高く、乗用車を使わず公共交通を利用する頻度が2倍高かったという。65歳未満でこの傾向は強かった。

 「ウォーキングに適した生活環境が身近にあると、自分の足で歩く頻度が増えます。反対に、移動手段として車に頼っている人ほど、糖尿病や肥満になる確率が高くなります。歩いて10分くらいの距離であれば、車を使わず意識して歩くべきです」と、ブース氏は言う。

 ブース氏は2012年に、「それまでよく歩いていた人が車に依存する生活に切り換え、運動不足になると、糖尿病を発症する割合が50%上昇する」という調査結果も発表している。

 「健康長寿社会を築くためにも、子供から大人までもっと歩くことを奨励する計画を都市開発に盛り込む必要がある」とまとめている。

ウォーキングに適した地域に住むことが糖尿病対策に
 運動不足は、血糖を下げるインスリンの効きが悪くなるインスリン抵抗性をまねき、筋肉量の減少や、骨粗鬆症の原因になる。運動には心肺機能も高める効果がある。

 日本でも「駅の近くに住む暮らし」が人気を集め、「移動はもっぱら車で」という人も少なくない。食料品や日用品の買い物も駅前スーパーで済ませ、オフィスも駅から徒歩数分以内で1日の大半がデスクワーク、おまけに週末はマイカーでショッピングやドライブという生活は、運動不足をまねきやすい。

 移動を鉄道などの公共機関を使い、「毎日ひとつ手前の駅で電車を降り」、「努めて歩くようにする」といった生活が、肥満や糖尿病のリスクを低下させる。研究者が勧める住環境の選び方は次の通り――

ウォーキングに適した街の選び方:
・ 近所に歩くのに適した大通りや、運動ができるスポーツセンターがある。
・ 商業地に隣接しており、公共の交通機関が発達している。
・ 多くの人が集まれる公園など公共施設が充実している。
・ 住宅と商業施設の線引きがはっきりしており、ウォーキングや自転車用に歩道が整備されている。
・ 職場や学校が歩いていける場所にある。

Studies show more sprawl associated with higher incidence of poor health outcomes(米国糖尿病学会 2014年6月17日)

[Terahata]
side_メルマガバナー

「地域保健」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶