ニュース
冬の入浴に注意 急な血圧の変動で起こる「ヒートショック」とは
2015年01月03日
自宅で入浴する際の事故が高齢者を中心に増えている。主な原因は温度の急激な変化により血圧が大きく変動して起きる「ヒートショック」だ。ヒートショック関連の入浴中の死者は推計年間1万7,000人に上り、冬に被害が多い。どうすれば、安全な入浴ができるのか。
入浴時の血圧の急激な上昇と低下に注意
「ヒートショック」とは、温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動することなどが原因となり起こる健康被害のこと。失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞を起こすことがある。入浴時に急激な血圧低下により失神し、溺れて死亡するケースは、入浴時のヒートショックの典型的な例だという。
ヒートショックは体全体が露出する入浴時に多く発生する。住宅内で暖房をしていない脱衣室や浴室では、室温が10度以下になることが珍しくない。寒い脱衣室で衣服を脱ぐと、急激に体表面全体の温度が10度程度下がる。すると寒冷刺激によって血圧が急激に上がる。
この血圧の急上昇が、心筋梗塞、脳卒中を起こす原因のひとつとされている。さらに、一度急上昇した血圧は、浴槽の暖かい湯につかることによる血管の拡張で、反対に急激に低下する。この急激な血圧低下が失神を起こす原因となる。
通常、血圧の正常値は、130~80mmHgぐらいとされる。東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)の調査では、入浴後6分で30~90mmHgも血圧が下がると、失神して溺死する危険があるという。特に高齢者は体温維持機能が低下しており、血圧変化を起こしやすい。
糖尿病や高血圧、脂質異常症のある人も、動脈硬化が進行していることがあるため、血圧のスムーズな維持が難しくなっているので血圧の変化には気を付ける必要がある。
ヒートショックは12月から1月にかけて増える
同研究所調査によると、2011年には約1万7,000人もの人々がヒートショックに関連し入浴中に急死したとみられ、その数は交通事故による死亡者数(4,611人)を大きく上回る。特に外気温が低くなる12月から1月にかけて、入浴中に心肺機能停止となる人が、もっとも少ない8月のおよそ10.7倍に急増するという。
ヒートショックを防ぐための6つの対策
ではヒートショックを防ぐにはどうすればいいのか。ヒートショックへの対策として重要なのは、寒い季節、脱衣所や浴室を温かくすることだという。また、トイレも体を露出させる場所なので、温かく保つと効果的だ。
・ シャワーを活用したお湯はりシャワーを活用した浴槽へのお湯はりは効果的。高い位置に設置したシャワーから浴槽へお温をはることで、浴室全体を温めることができる。湯沸しの最後の5分を熱めのシャワーで給湯しても十分効果がある。 ・ 夕食前・日没前の入浴
夕食を食べる前、日没前に入浴することも良い対策法だ。日中は日没後に比べ、外気温が比較的高く、脱衣所や浴室がそれほど冷え込まないことに加え、人の生理機能が高い時間帯に入浴することで、温度差への適応がしやすくなる。 ・ 食事直後・飲酒時の入浴を控える
食後1時間以内や飲酒時は、血圧が下がりやすくなるため、入浴を控えた方がよい。 ・ 湯温設定41℃以下
お湯の温度を41℃以下にし、温め過ぎないようにすると、急激な血圧低下を防げる。 ・ ひとりでの入浴を控える
可能な場合は、家族による適切な見守りや、公衆浴場、日帰り温泉などを活用し、ひとりでの入浴を控えるといった方法も有効。 ・ 脱衣所や浴室、トイレへの暖房器具設置や断熱改修
冷え込みやすい脱衣所や浴室、トイレを暖房器具で温めることは、効果的なヒートショック対策となる。加えて、窓まわりは熱が逃げやすいため、内窓を設置するなどの断熱改修で、外気温の影響を最小限に抑えることができる。 東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に