ニュース

40歳代の体力低下が20年後の脳の老化を加速 「若い頃から運動を」

 40歳の時点で体力が低下している人は、60歳を過ぎると脳の老化が加速するおれそがあることが、米ボストン大学の研究で判明した。「若い頃から運動をすることが、脳の健康を保つために必要です」と研究者はアドバイスしている。
脳の老化は40歳代から始まっている
 40歳代の時点で運動をする習慣をもたず、体力が低下していると、60歳を過ぎてから脳の容積が減少し、認知機能も低下しやすいという調査結果を、米ボストン大学が米国心臓学会(AHA)の会議で発表した。

 「多くの人は年齢を重ねるまで、自分の脳の健康について気にかけない傾向がありますが、実は脳の老化は40歳代から始まっていることが、今回の調査で明らかなりました。若い頃から対策をする必要があります」と、ボストン大学医学大学院のニコール スパルターノ氏は言う。

 研究チームは、米国で1970年代から行われている心血管系疾患リスクに関する研究である「フラミンガム子孫研究」に参加した1,271人の男女を対象に調査した。

 参加者は、調査開始時点での平均年齢は41歳で、心臓病や認知症を発症していなかった。ウォーキングマシンで負荷の少ない遅めのウォーキングを行い、血圧値と脈拍数をはかった。

 さらに、1999年に脳の磁気共鳴断層検査(MRI)を行った。参加者の平均年齢は59歳になっていた。

 その結果、40歳代に受けた運動テストで、心拍数、拡張期血圧(最低血圧)が大幅に上昇していた、つまり体力のない人たちは、体力のある人たちに比べて、約20年後に大脳の容積が減少していることが分かった。

 また、40歳代に運動テストの評価が低かった人は、記憶力や判断力をみる認知機能テストの成績も良くないことが判明した。
若い頃の体力低下が脳の老化を加速
 具体的には、低負荷のウォーキングを行い、最低血圧が11.1mmHg上昇し、1分間の心拍数が10回増えるごとに、脳の年齢は0.5歳上昇する計算になるという。

 「血圧の変動により高い負荷が加わると、脳の細い血管は損傷を受けやすいのです。血管のダメージは脳に構造的な変化をもたらし、認知機能にも影響します」と、スパルターノ氏は説明する。

 今回の研究は、若い頃から運動をすることが重要であることを裏付ける結果になった。40歳の頃に、ウォーキングをすると血圧値と脈拍数が上昇しやすいという人は注意が必要だ。

 「運動を習慣として続けていれば、血圧値と脈拍数は上昇しにくくなります。運動をすることは、脳の健康にとっても良いことなのです」と、スパルターノ氏は述べている。

 「60歳の時点で体力が低下していて、血圧値と脈拍数が上昇しやすい人は、さらに10年後に認知症を発症しやすい可能性があります。今後の研究で確かめる必要があります」としている。

Being Fit At 40 May Keep Brain Sharp At 60, BUSM Study(ボストン大学 2015年3月10日)
Relations of Midlife Exercise Blood Pressure, Heart Rate and Fitness to Late Life Brain Structure and Function(米国心臓学会 2015年3月10日)
[Terahata]
side_メルマガバナー

「運動」に関するニュース

2023年08月28日
わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
2023年08月15日
軽いウォーキングなどの低強度の運動でも脳を活性化できる 運動で高齢者の認知機能を維持・増進
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
2023年07月31日
歩きやすい環境に住む人はメタボ・肥満が少ない 運動・身体活動を促す地域環境をデザイン
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶