ニュース
日本酒で「しっとり美肌」に 日本酒のうま味成分に新たな保湿機能
2015年07月23日
日本酒に含まれるうま味成分に水分保持効果があり、皮膚の保湿効果が高いコラーゲンを増やす作用があることを金沢工業大学の研究チームが発見した。
低濃度でも線維芽細胞とコラーゲンが増える
日本酒の主成分で、麹菌によって生成される「α-エチル-D-グルコシド」(α-EG)に2つの新規保湿機能があることを、金沢工業大学の研究チームが発見した。研究は、金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科の尾関健二教授の研究グループによるもの。
「α-EG」は日本酒に0.5%程度含まれるうま味成分。従来から長期使用による肌の保湿効果があることが知られていたが、研究グループが、肌への塗布や経口摂取により、「α-EG」に新たな保湿機能があることを発見した。
ひとつは、「α-EG」が0.03%という低濃度でも水分保持効果が得られること。従来の研究では、「α-EG」は肌の角化の促進により水分の蒸発を抑制する長時間の保湿効果が知られていたが、今回の研究で15分から2時間という短時間でも速効性のある水分保持機能(水分蒸発を抑える機能)があることが分かった。
もうひとつは、飲用や外用(塗布)でも、0.00001%(0.48マイクロモル)という非常に低濃度の「α-EG」が表皮の真皮層の線維芽細胞数を増やし、真皮内で保湿効果が高いコラーゲンの生産量を増やすこと。
この2つの新規発見により、外用では洗顔石鹸やシャンプー、入浴剤やスキンケア製品などに配合する日用品への商品展開が、さらに飲用では保湿効果の高いコラーゲンを真皮内で増やす美容機能食品などの新しい用途開発が期待できるという。
日本酒中の「α-EG」の含有量は0.5%程度だが、研究チームは増産技術の研究にも取り組み、3%を超える清酒醸造法を開発したほか、今まで廃棄物になっていたもろみの残渣に「α-EG」を2%以上含む焼酎製造方法の開発にも成功した。
「今後はα-EGを利用して、シャンプー、石鹸などの日用品や飲用による美容食品などを産学連携で開発していく」としている。
金沢工業大学バイオ・化学部 応用バイオ学科
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- わずか5分の運動でも「がんリスク」を32%減少 無理なく続けられる「新しい運動法」を開発
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 肥満やメタボが「腰痛」を引き起こす コロナ禍でさらに増加 「腰痛」を改善する運動は?
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月21日
- 「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に