ニュース
3月は「女性の健康週間」「世界腎臓デー」「春の睡眠の日」
2016年01月06日
保健事業を効果的に行うために、各種啓発週間・記念デーを、2ヶ月前からご紹介する「保健指導2ヶ月先駆けカレンダー」を更新しました。今月は、3月の各種啓発週間・記念デーを取り上げます。また、健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から、オススメの配布物や教材・ツールをご紹介します。
3/1~3/8 女性の健康週間
女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援するため創設され、国及び地方公共団体、関係団体等社会全体が一体となって、各種の啓発事業及び行事等を展開しています。
「こんなに怖い女性の喫煙」(健康メモ・指導箋)「女性のこころとからだ」(健康メモ・指導箋)
「女性ホルモンとコレステロール」(ポスター)
「女性に多い骨粗鬆症」(ポスター)
「中高年女性健康教育マニュアル」(パワーポイントスライド・PDF)
ほか 関連教材一覧:「女性」
3/13 世界腎臓デー
腎臓病は発症・進展に生活習慣が関わっており、生活習慣の改善や薬物療法などにより進行予防が可能な病気ですが、現状では腎疾患患者は増加傾向にあります。世界腎臓デーは、増え続けている腎臓病を防ぐため2006年に定められました。
「知ってあんしん!CKD(慢性腎臓病)予防」(健康メモ・指導箋)「肝腎かなめの腎臓とは?(CKD)」(健康メモ・指導箋)
「気になるCKD(慢性腎臓病)」(ポスター)
ほか 関連教材一覧:「CKD」、「腎臓」
3/18 春の睡眠の日
「昼間の眠気は生活習慣病の赤信号」(健康メモ・指導箋)「朝日を浴びていい睡眠 おはよう!すごいぞ!朝日のち・か・ら」(健康メモ・指導箋)
「睡眠と健康」(健康メモ・指導箋)
「理想的な一日の過ごし方」(ポスター)
「最近スッキリ眠れていますか?」(リーフレット)
「睡眠保健指導マニュアル」(書籍)
ほか 関連教材一覧:「睡眠」
「保健指導マーケット」は、一般社団法人日本家族計画協会(JFPA)が、制作・販売する保健指導用・健康事業用の教材を2,800点以上を収載しています。糖尿病や高血圧などの生活習慣病や、メンタルヘルス、食事・運動指導などのキーワード検索、配布・掲示など使用したい用途に合わせたカテゴリー検索などで、目的にあった教材を探すことができます。
保健指導2ヶ月先駆けカレンダー保健指導マーケット
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月09日
- 子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
- 2024年04月08日
- 【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
- 2024年03月18日
- メタボリックシンドロームの新しい診断基準を提案 特定健診などの56万⼈のビッグデータを解析 新潟⼤学
- 2024年03月11日
- 肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
- 2024年03月05日
- 【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
- 2024年02月26日
- 近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も