ニュース
【連載更新】No.5 シリコン乳房インプラントの実際
2016年06月03日
連載更新「働く女性と乳がん -がん治療と乳房再建のいま」(辻 直子/セルポートクリニック横浜院長、杏林大学形成外科非常勤講師)を更新しました。
乳房再建―乳房インプラントでの再建数は増えている 長年、シリコンインプラントは保険適用がなく自費(60-100万円)での再建でしたが、2013年~2014年にかけて保険承認となり、乳房再建を目的として、承認施設で再建する場合は保険での治療が可能となりました。 そのため乳房インプラントでの再建数は増え、これまで乳房再建をためらっていた人も保険での治療が可能ならやりたい、と希望するケースも増えたことから徐々に乳房再建数自体も増加してきています。 「乳房インプラント再建はどんな手術?」、「欠点・注意点は?」、「いずれは入れ替えも必要?」など、「乳房再建」を検討するときに欠かせない情報が詰まっているオピニオンです。 是非、本文をご覧ください。 オピニオン「働く女性と乳がん -がん治療と乳房再建のいま」
働く人のがん対策トップページ
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「がん」に関するニュース
- 2025年06月17日
-
【厚労省】職域がん検診も市町村が一体管理へ
対策型検診の新項目はモデル事業で導入判断 - 2025年06月16日
- 【運動の最新情報】ウォーキングは早歩きがお勧め 肥満や不整脈リスクが低下 1日30分の歩行はがんリスクも減少
- 2025年06月02日
- 肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
- 2025年03月26日
-
中小企業のがん対策、経営者の関心が鍵?
「がん対策推進企業アクション」最新調査が示す実態 - 2025年03月10日
- 余暇時間に運動をするとがんリスクは32%減少 活発な運動が寿命を4.5年延ばす 仕事の後は体を動かす習慣を
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月23日
- 大腸がんが50歳未満の若い人でも増加 肥満のある人は大腸がんリスクが高い 予防に役立つ3つの食品とは?
- 2025年01月23日
-
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート! - 2025年01月06日
- 肥満のある人はやはりがんリスクが高い 代謝的に健康であってもがんリスクは上昇 日本人5万人超を調査
- 2024年12月19日
- 2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度