ニュース
がん5年相対生存率が62.1%に改善 早期のがん診断が生存率を向上
2016年07月27日
国立がん研究センターの研究班は、「地域がん登録」データを活用してがんの5年相対生存率を算出し、報告書を公表した。5年相対生存率は前回比3.5ポイント増の62.1%に改善した。
がん5年相対生存率は男性59.1%、女性66.0%といずれも上昇
「5年相対生存率」は、あるがんと診断された場合に、治療で5年後に何%生存しているかを示す指標。多くのがんでは、5年間生存したらそのがんはおおむね治癒したと考えられており、がんの研究では必ず用いられる数値だ。100%に近いほど治療で生命を救えるがん、0%に近いほど生命を救い難いがんであることを意味する。
地域がん登録は、都道府県のがん対策を目的に1950年代より一部の県で開始され、2012年にはじめて47全都道府県の登録データが揃った。今回の集計対象診断年である2006~2008年では、前回集計の7県から東北から九州までの21県に大幅に増加し、対象も64万4,407症例に広がった。
その結果、全部位5年相対生存率は62.1%で、前回比3.5ポイント増であることが明らかになった。男性は59.1%(3.7ポイント増)、女性は66.0%(3.1ポイント増)といずれも上昇した。
部位別5年相対生存率について、男性では、70~100%と比較的高い群に、前立腺、皮膚、甲状腺、膀胱、喉頭、結腸、腎・尿路(膀胱除く)が含まれている。一方で、0~39%と低い群は、白血病、多発性骨髄腫、食道、肝および肝内胆管、脳・中枢神経系、肺、胆のう・胆管、膵臓だった。
女性では、高い群が甲状腺、皮膚、乳房、子宮体部、喉頭、子宮頸部、直腸で、低い群は、脳・中枢神経系、多発性骨髄腫、肝および肝内胆管、胆のう・胆管、膵臓となっている。
早期にがんの診断された場合に生存率が良好
多くの部位で早期に診断された場合に生存率が良好であることが分かった。臨床進行度別生存率では、どの部位でも一様に臨床進行度が高くなるにつれ生存率が低下することも明らかになった。
年齢階級別生存率では、おおむね、加齢とともに生存率が低くなる傾向がみられたが、若年者より高齢者の生存率が高い部位や、年齢と生存率との相関がはっきりと見られない部位もあった。
ただし、2006~2008年の罹患状況をふまえると、前立腺がんや乳がんなど予後のよいがんが増えたことなどの影響も考えられ、部位別、進行度別の詳細な分析なしに治療法の改善などが影響しているとはいえないと、研究班は述べている。
調査は、国立がん研究センターがん対策情報センターを中心とする厚生労働科学研究費補助金「都道府県がん登録データの全国集計と既存がん統計の資料の活用によるがん及びがん診療動向把握の研究」研究班によるもの。
がんの生存率は良くなっているのか? がん検診が普及が影響
地域がん登録によるがん生存率の最新データおよび過去データと合わせた推移表などをダウンロードできる。 最新がん統計(がん情報サービス)
一般向けに各種がん統計の最新データを紹介している。8月上旬更新予定。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月09日
- 子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
- 2024年04月08日
- 【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
- 2024年03月18日
- メタボリックシンドロームの新しい診断基準を提案 特定健診などの56万⼈のビッグデータを解析 新潟⼤学
- 2024年03月11日
- 肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
- 2024年03月05日
- 【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
- 2024年02月26日
- 近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も