ニュース
動画で簡単情報発信 健診の待合室・健康教室・セミナーで使えるDVD
2016年11月24日
健診・保健指導に役立つ教材・備品オンラインストア「保健指導マーケット」から、個別・グループ指導や健康教室・セミナー、健診の待ち合い場で生活習慣の改善ポイントを簡単に動画で情報発信できる視聴覚教材【DVD】の人気商品、新商品をご紹介します。
特長
▽飽きのこない短時間動画▽市区町村・保険医療者・病院・健診機関で幅広く使える
▽健康教室・セミナーで使える
▽健診の待ち合い場で
など。
人気商品、新商品
「食事バランスガイドで健康的な食生活を~コマをバランスよく回しましょう~」
「乳がんを早期発見,早期治療しましょう
~自己触診が早期発見のカギ~」
「禁煙を成功させる秘訣
~タバコをやめたいと思っている方へ~」
「ひとり暮らしの健康を守る食生活
~1日1回は自宅で食べましょう~」
「交代勤務の食事のとり方
~食生活のリズムを整えましょう~」
「昼間の眠気は生活習慣病の赤信号~睡眠編~」
「その食生活は本当に健康ですか?~勘違い食生活編~」
「健康運動シリーズDVD メタボと肥満解消の健康運動」
「健康運動シリーズDVD 首・肩・腰・膝・脚部の健康運動」
「健康運動シリーズDVD 室内で出来る健康運動」
「糖尿病3分間ラーニングDVD」
「健診・予防3分間ラーニングDVD」
ほか 【DVD】クイックメディアシリーズ
【DVD】健トレ動画
【DVD】健康運動シリーズDVD
【DVD】糖尿病3分間ラーニングDVD
【DVD】健診・予防3分間ラーニングDVD
「保健指導マーケット」は、一般社団法人日本家族計画協会(JFPA)が、制作・販売する保健指導用・健康事業用の教材を約3,000点以上を収載しています。糖尿病や高血圧などの生活習慣病や、メンタルヘルス、食事・運動指導などのキーワード検索、配布・掲示など使用したい用途に合わせたカテゴリー検索などで、目的にあった教材を探すことができます。
保健指導マーケット
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 特定健診・保健指導の効果を10年間のNDBで検証 体重や血糖値が減少し一定の効果 ただし体重減少は5年後には減弱
- 2021年12月21日
- 【申込開始】今注目のナッジ理論、感染症に関する教材が新登場!遠隔指導ツールも新作追加! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2022年版」
- 2021年12月13日
- 【新型コロナ】ファイザーのワクチンの3回目接種はオミクロン株にも効く? 抗体価は半分に減るものの2回接種より25倍に増加
- 2021年12月09日
- 保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2022年版保健指導ノート」
- 2021年11月16日
- 思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種はコロナ禍を終わらせるための重要なツール 50歳以上で健康やワクチンに対する意識が上昇
- 2021年11月02日
- 健診や医療機関で腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い 7万人弱を5年間調査
- 2021年10月26日
- 「特定健診受診率向上プロジェクト」を実施 大阪府と大阪府立大学看護学科が協働 特定健診の対象者に合わせた効果的な受診勧奨
最新ニュース
- 2022年06月30日
- コロナ下での食育の取り組みなどを解説 食育推進のため啓発リーフレット作成 令和3年度「食育白書」を公表
- 2022年06月30日
- 令和3年の労働災害発生状況は死亡・死傷者共に増加 中期計画での目標達成は困難に
- 2022年06月27日
- ペットは健康に有用? ペットの飼い主の95%が「ストレス解消に役立つ」 脳の健康にも良い影響
- 2022年06月27日
- 東日本大震災後の高齢者のフレイルを調査 習慣的に運動をすることが低栄養リスクを下げる
- 2022年06月27日
- 日本人高齢者の認知機能は向上している 認知機能障害が減少 国立長寿医療研究センター
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ