ニュース

厚生労働省が「セーラームーン」とのコラボで性感染症を啓発

 厚生労働省がこのほど、性感染症の予防や早期発見、治療の必要性を啓発するため、漫画「美少女戦士セーラームーン」(武内直子原作)とコラボレーション。ポスター、リーフレットのほか、コンドームのハート型パッケージにセーラームーンのイラストを使用し、「検査しないと おしおきよ!!」のキャッチフレーズで啓発につなげる。



 性感染症の中では近年、「梅毒」の増加が懸念されており、2010年と2015年の感染者報告数を比べると約4倍になっている。

 梅毒は主に性的接触で感染するため、コンドームを適切に使用しないとリスクが高まるが、不特定多数の人との性的接触などがあると感染が広がりやすい。感染が疑われる場合には早期に医師の診断、治療を受けることが重要であるが、初期症状に気づかないケースも多いという。

 そのため厚生労働省はこのほど、梅毒とそのほかの性感染症の予防と検査、診断をうながそうと、幅広い年代に認知されているアニメ「美少女戦士セーラームーン」のイラストを用いた啓発ツールを制作した。

 リーフレットはA4サイズで約16万部、ポスターはA2サイズで約5千部を作成。リーフレットの裏面には性感染症の感染者報告数の推移や、代表的な性感染症の特徴、症状などを掲載している。

 またコンドームのハート形パッケージは性の健康医学財団(北村唯一理事長)作成によるもの。約6万個を作成し、自治体や各種イベントなどで配布される。

 同財団では毎年11月25日から12月1日までの1週間を「性の健康週間」と位置づけ、積極的な普及啓発活動を行っており、全国の保健所で行われる性の健康週間イベントでもこのコンドームを配布する予定。

報道発表「厚生労働省が性感染症の予防啓発で美少女戦士セーラームーンとの コラボレーションポスターなどを作成しました」(厚生労働省 2016年11月21日)
[yoshioka]

「学校保健」に関するニュース

2023年02月27日
「子宮頸がん(HPV)ワクチン」の安全性をあらためて支持 「副反応説」には科学的欠陥が 近畿大学
2023年02月24日
3月1日から7日まで「子ども予防接種週間」 未接種者を生じさせない取り組みが大切 この機会にワクチンを
2023年02月20日
「良い睡眠」に心臓病・脳卒中・脂肪肝の予防効果 「運動」で睡眠を改善 とくに女性で高い効果
2023年02月14日
新型コロナの後遺症は「健康的な生活スタイル」により減少 心理的・社会的なストレスも影響
2023年02月14日
【新型コロナ】施設での感染拡大を防ぐために 適切な換気で「エアロゾル感染」を予防 気流の確認と管理が必要
2023年02月13日
女性に多い神経性やせ症の治療に「マインドフルネス」が有用 「体重増加の不安」をあるがままに受け入れる
2023年02月13日
抗菌薬は風邪には効かないのに半数が思い違い 抗菌薬が効かなくなる「AMR」とは? 調査
2023年02月07日
【新型コロナ】マスク着用によりインフルエンザも減った 人の多い所を避けることにも効果が
2023年02月06日
「ガーデニング」で肥満・メタボを改善 野菜を食べられ運動にもなる メンタルヘルスも向上
2023年02月02日
【オピニオン公開中】「ナッジ」を応用した健康づくり 誰もが健康になる社会を目指して
アルコールと保健指導

トピックス・レポート

無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら ▶
ページのトップへ戻る トップページへ ▶