ニュース

特定健診受診者の6割が「血圧」「脂質」「血糖」リスクあり 270万人を調査

 2014年度に特定健康診査(特定健診)を受診した健保組合被保険者(40~74歳)の6割が「血圧」「脂質」「血糖」の何らかのリスクをもっており、リスクのある人では本態性(原発性)高血圧症がもっとも多く、生活習慣病関連疾患が上位を占める――健康保険組合連合会(健保連)の調査で最新の状況が明らかになった。
受診者の6割が「血圧」「脂質」「血糖」のリスクあり
 健康保険組合連合会(健保連)は、2014年度の特定健診を受診した被保険者(40~74歳)を対象に、「被保険者(40~74歳)の健康状態と生活習慣病に関する調査分析」を実施した。

 特定健診を受診した被保険者270万4,001人(男性 202万3,161人、女性 68万840人)を対象に、問診回答による食習慣や「肥満」の状況のほか、「血圧」「脂質」「血糖」の健診検査値が保健指導基準値以上(受診勧奨基準値を含む)の該当者の割合並びにこれら業態別の傾向について調査した。

 それによると、「肥満」に該当する者の割合は40.8%で、男女別にみると、「肥満」は男性で48.1%、女性で19.2%と、男性の割合が圧倒的に高い。

 「肥満」の該当者を業態別にみると、(1)建設業(50.0%)、(2)運輸業(46.5%)、(3)その他のサービス業(45.7%)で比較的高い割合となっている。

 「血圧」「脂質」「血糖」の検査値において、いずれのリスクも保有していない者の割合は全体の39.0%となっており、約6割が何らかのリスクを保有している。
「肥満」リスク保有者では「本態性高血圧」がトップ
 健診検査値のリスク該当者が多いのは、(1)「血圧」(14.1%)、(2)「血糖」(12.6%)、「血圧」「血糖」(9.5%)となっている。男女別にみると、「リスクなし」は男性 31.4%、女性 61.4%となっており、リスクを保有している者の割合は男性では約7割、女性では約4割と、男性が圧倒的に多い。
 内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)該当者の割合は15.0%となっており、業態別にみると、(1)建設業(20.2%)、(2)運輸業(同)、(3)印刷・同関連業(17.6%)で比較的高い割合となっている。

 健保連では、2014年度の特定健診を受診した被保険者で、かつ翌27年度のレセプトデータと紐付きが可能な156万8,373人(男性:124万3,351人、女性:32万5,022人)を対象に、「高血圧症」「脂質異常症」「糖尿病」の3疾患のレセプト発生状況や健診検査値のリスク別の有病者数上位10疾患についても調査した。

 それによると、入院外における「高血圧症」「脂質異常症」「糖尿病」の3疾患の有病者割合は全体の25.5%となっており、疾患別にみると、「高血圧症」(13.7%)、「脂質異常症」(7.4%)、「糖尿病」(7.7%)となっている。

 「肥満」のリスク保有者で多くみられる疾患は、「本態性高血圧」(23.4%)、「血管運動性鼻炎・アレルギー性鼻炎」(13.0%)、「リポたんぱく代謝障害・その他脂質血症」(10.7%)、「糖尿病」(9.8%)、「急性気管支炎」(9.6%)、となっている。

 健康リスク保有者でもっとも多くみられる疾患は「高血圧」で、生活習慣の改善などによるリスク低減による「高血圧の改善」により、脳卒中や心筋梗塞などの循環器系疾患の罹患者の減少に結びつけることができそうだ。
健康保険組合連合会(健保連) 統計データ
[Terahata]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月18日
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月09日
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
2024年03月18日
メタボリックシンドロームの新しい診断基準を提案 特定健診などの56万⼈のビッグデータを解析 新潟⼤学
2024年03月11日
肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
2024年03月05日
【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
2024年02月26日
近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶