ニュース
乳がん検診の新技術を開発 痛みを伴わず高い精度で腫瘍をスキャン
2017年05月25日
乳がん検診のとき痛みを伴わず、高い精度で腫瘍をみつけられる技術を開発したと、日立製作所が発表した。
放射線被ばくや痛みを伴わない、安全な検査
日立製作所は、乳がん検診を簡便・無痛・高精度な実現する超音波計測技術を開発したと発表した。この技術は、360度の方向から超音波を照射し、音波の反射を360度の方向から取得するリング状の超音波デバイスを用いて自動スキャンを行うというもの。
受診者はうつぶせになり、水を満たした検査容器に乳房を入れるだけで検査をでき。放射線被ばくや痛みを伴わない、安全な検査だという。この技術によって、検査者の熟練度に依存しないで微小な腫瘍を検出できる。
乳がん検診装置の模型と試作機の構造

超音波計測によるイヌ腫瘍の検出
2017年4月からは、北海道大学病院と共同で、ヒトの臨床腫瘍を用いた研究を開始しており、この技術を用いた乳がん検診装置の実用化を目指すという。
乳がんは世界の女性のがん罹患数の第1位であり、治療には早期発見が重要だ。現在、乳がん検診はマンモグラフィや超音波により行われているが、マンモグラフィ検診では微量の放射線被ばくや痛みを伴うほか、若年層やアジア人に多い高濃度乳腺の場合に、腫瘍の検出感度が低いことが課題となっている。超音波検診にも、検査者の熟練度により腫瘍の検出感度が異なるという課題がある。
同社が、開発した技術の特長は以下の通り。
1. 360度の方向から超音波を照射し、腫瘍表面の粗さなどを計測できる
従来の超音波検診では、1方向から照射した超音波に対して、後方(照射源の方向)に反射した音波のみを取得していたが、今回360度の方向から超音波を照射し、前方や側方を含む360度の方向に反射する音波を取得・解析する技術を開発した。この技術は、音波の反射方向とその強度などを分析することにより、腫瘍の硬さ、粘性、表面の粗さを計測可能で、また、超音波では難しいとされる乳腺内の微小石灰化も可視化も可能できる。
2. 超音波デバイスと乳房を容器で分離しても、正常に検査できる
従来の超音波検診では超音波デバイス(プローブ)にエコーゼリーを塗り乳房に押し当てていたが、この技術では、超音波を効率的に乳房に伝搬させるためにリング状の超音波デバイスと乳房の間を水で満たす。そのため、複数の受診者が同じデバイスで検診を受けた場合、付着したウイルスなどから受診者間での病気感染のリスクが考えられる。そこで、超音波デバイスと乳房を容器で分離する構造にするとともに、容器が超音波の伝搬に与えてしまう影響を計測結果に反映することができる、超音波計測技術を開発した。これにより消毒・殺菌の時間を短縮するとともに、安全で衛生的な検診が可能になる。
研究の成果は、5月26日~28日に宇都宮市で開催される「日本超音波医学会第90回学術集会」で発表される予定。

掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2022 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「健診・検診」に関するニュース
- 2021年12月21日
- 特定健診・保健指導の効果を10年間のNDBで検証 体重や血糖値が減少し一定の効果 ただし体重減少は5年後には減弱
- 2021年12月21日
- 【申込開始】今注目のナッジ理論、感染症に関する教材が新登場!遠隔指導ツールも新作追加! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2022年版」
- 2021年12月13日
- 【新型コロナ】ファイザーのワクチンの3回目接種はオミクロン株にも効く? 抗体価は半分に減るものの2回接種より25倍に増加
- 2021年12月09日
- 保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2022年版保健指導ノート」
- 2021年11月16日
- 思春期に糖質を摂り過ぎると成長後にメンタルヘルスに悪影響が 単純糖質の摂り過ぎに注意が必要
- 2021年11月09日
- 【世界糖尿病デー】東京都「今日から始めよう!糖尿病予防」キャンペーン 都民の4人に1人は糖尿病かその予備群
- 2021年11月08日
- 肥満のある人・肥満のない人の両方に保健指導が必要 日本人4.7万人の特定健診データを解析
- 2021年11月02日
- 【新型コロナ】ワクチン接種はコロナ禍を終わらせるための重要なツール 50歳以上で健康やワクチンに対する意識が上昇
- 2021年11月02日
- 健診や医療機関で腎臓の検査を受けていない高齢男性は透析のリスクが高い 7万人弱を5年間調査
- 2021年10月26日
- 「特定健診受診率向上プロジェクト」を実施 大阪府と大阪府立大学看護学科が協働 特定健診の対象者に合わせた効果的な受診勧奨
最新ニュース
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
- 【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
- 【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
- 余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
~保健指導・健康事業用 教材~
-
アイテム数は3,000以上! 保健指導マーケットは、健診・保健指導に役立つ教材・備品などを取り揃えたオンラインストアです。 保健指導マーケットへ