ニュース

妊娠子育て期の女性に医師・管理栄養士伴走による遠隔指導研究を開始

 国立成育医療研究センターと株式会社エス・エム・エスはこのほど、研究事業の一環として、同センターに通院中の妊娠子育て期の女性を対象にした「ウエアラブル機器等を活用した医師・管理栄養士伴走による遠隔指導研究」を開始すると発表した。

 この研究は、2017年10月に採択された、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の研究事業の一環で行われるもの。

 背景には、妊娠子育て期の女性が抱える疾病予防や健康増進上の課題がある。たとえば妊娠中の女性は妊婦健診によって全身の状態をチェックでき、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群、肥満、やせといった健康リスクを知ることができる。

 しかし、大半の女性は産後、子ども優先の生活となり、女性自身の健康維持に対する優先度は低い。そのため、妊娠中から子育て期の女性の継続的なケアを促す制度や仕組みは確立されていないのが現状だという。特に就業していない子育て中の女性は、検診を受ける機会がほとんどなく、適切な食生活や運動習慣の見直しについて専門家の知見を得られていない。

 このような状況を背景とし、今回の研究では、IoT対応の検査機器などから取得されるデータと、授乳状況などのデータを組み合わせた健康状態を、育児中の女性と医療従事者双方が把握できるシステムを開発。その情報に基づいて医療従事者が適切な知識を提供し、食事や身体活動、授乳推進をサポートすることで、育児中の女性に前向きな行動変容を起こし、自発的な健康づくりにつなげていけるかどうかを検証するという。

 具体的には、BMI値が高い妊娠中と子育て期の女性の中で、参加同意が得られた約15人に対し、国立成育医療研究センター・母性内科の監修のもと設計した「医師・管理栄養士伴走型の健康改善サービス」をエス・エム・エスが無償で提供。ウエアラブル機器やIoT対応の検査機器などにから取得される健康情報などを用いて、主に管理栄養士など医療従事者が遠隔から改善指導する。

 参加者は、スマートフォンなどを通じて日常の食事、活動量、体重などのデータを確認したり、専属栄養士とのやりとりによる伴走型のサポートを受けたりすることが可能になる。

 このようにIoTを活用した医療従事者による簡易介入で、疾病予防や健康増進を実現するための適切な仕組みを調査・検証。同時に健康情報を適切に収集・利活用する上での課題抽出と対応方針の提案、および現行の妊婦健診や産後検診、産後長期のフォローアップに関するIoTの活用について提言することも目的にしている。

 また妊娠に伴う合併症を発症するリスクを抱える女性に産前~産後を通し、適切で実効性のある栄養摂取・健康増進につながるIoTの仕組み開発も目指している。

プレスリリース:妊娠子育て期女性特有の疾病予防および健康増進支援サービス創出への取り組み(株式会社エス・エム・エス)
[yoshioka]
side_メルマガバナー

「地域保健」に関するニュース

2025年06月10日
【アプリ活用で運動不足を解消】1日の歩数を増やすのに効果的 大阪府健康アプリの効果を8万人超で検証
2025年06月09日
【睡眠改善の最新情報】大人も子供も睡眠不足 スマホと専用アプリで睡眠を改善 良い睡眠をとるためのポイントは?
2025年06月09日
健康状態が良好で職場で働きがいがあると仕事のパフォーマンスが向上 労働者の健康を良好に維持する取り組みが必要
2025年06月09日
ヨガは肥満・メタボのある人の体重管理に役立つ ヨガは暑い夏にも涼しい部屋でできる ひざの痛みも軽減
2025年06月05日
【専門職向けアンケート】飲酒量低減・減酒に向けた酒類メーカーの取り組みについての意識調査(第2回)
2025年06月02日
【熱中症予防の最新情報】職場の熱中症対策に取り組む企業が増加 全国の熱中症搬送者数を予測するサイトを公開
2025年06月02日
【勤労者の長期病休を調査】長期病休の年齢にともなう変化は男女で異なる 産業保健では性差や年齢差を考慮した支援が必要
2025年06月02日
女性の月経不順リスクに職場の心身ストレスが影響 ストレスチェック活用により女性の健康を支援
2025年06月02日
自然とのふれあいがメンタルヘルスを改善 森が人間の健康とウェルビーイングを高める
2025年05月27日
スマホアプリを活用し社会人のメンタルヘルスを改善 スマホで学ぶ認知行動スキルがうつ状態を改善 睡眠改善を支援するアプリも
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶