ニュース
適切な情報選択の一助に!「アレルギーポータル」を開設~日本アレルギー学会
2018年11月08日
日本アレルギー学会はこのほど、厚生労働省の補助事業として、アレルギー疾患に関して適切な情報提供を行うwebサイト「アレルギーポータル」を開設した。
一般の人が分かりやすく、正確な情報を得られるよう工夫されているほか、日本の取り組みや法令、研究についての情報もまとめられており、医療・保健関係者の便宜もはかっている。
一般の人が分かりやすく、正確な情報を得られるよう工夫されているほか、日本の取り組みや法令、研究についての情報もまとめられており、医療・保健関係者の便宜もはかっている。
同サイトは、アレルギー疾患について膨大な情報があふれ、適切な情報選択が困難になっている現状を打開するために開設。 アレルギー疾患の特徴や治療方法についての基礎知識、また、疾患ごとの対応や日ごろの対策については、日本アレルギー学会顧問の西間三馨・国立病院機構福岡病院名誉院長や、前日本アレルギー学会理事長の斎藤博久・国立成育医療研究センター研究所長補佐が監修を務めている。
患者の不安に寄り添った情報を掲載
例えば疾患ごとに解説したページでは、日ごろの対策として、セルフマネジメントや治療に使用する薬について説明。花粉症では外出時の注意や、望ましい室内環境の整備例などを紹介している。
また、アトピー性皮膚炎について「ステロイド外用薬を長期間使うと、強いランクの薬でもだんだん効かなくなるのですか」や、花粉症について「雨が降ったあとの翌日が晴れだと症状が悪化するようなのですが、気のせいでしょうか」など、よくある質問に対する回答も閲覧可能。患者の不安や心配に沿った内容に工夫されている。
ほかにも、災害時のアレルギー疾患への対応方法をまとめたページでは、避難所での生活上の注意点や、災害派遣スタッフへの注意事項についての資料などを掲載。
「医療機関情報」では、日本アレルギー学会のHPにリンクし、同学会専門医・指導医の一覧を確認できるほか、地図上から検索することもできる。
アレルギーポータル
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「地域保健」に関するニュース
- 2024年04月30日
- タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月23日
- 生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
- 2024年04月22日
- 運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
- 2024年04月22日
- 職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
- 2024年04月22日
- 【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
- 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月16日
- 塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題