ニュース

保健指導リソースガイド 2018年に読まれた記事ランキング・ベスト20

 2018年に公開した「保健指導リソースガイド」の記事のうち、ページビューが上位の20の記事をご紹介します。
 特定健康診査や特定保健指導の受診率は上昇していますが、目標には届いていません。厚生労働省は大企業や自治体ごとの特定健診の受診率を公表する方針を打ち立てました。多くの方が、保健指導に役立てられる新しい情報を求めています。
※集計期間は2018年1月1日~12月31日まで。

1 「足の冷え」「むくみ」は血管の老化が原因 足の動脈硬化を改善

2 「大災害を生き抜くための食事学」 震災後に求められる備蓄食11の条件

3 アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下

4 「時間栄養学」の新たな発見 食事のタンパク質が「体内時計」を調整

5 休日の寝過ぎが体調不良の原因に 「社会的時差ぼけ」を解消

6 「受動喫煙対策法」が成立 全面施行は2020年 違反者には罰則も

7 「甘酒」を飲んでコレステロールを低減、便通を改善 プロラミンが作用

8 水虫に対策するための8つの方法 高齢者の「白癬菌」は要介護のリスクに

9 「おにぎりダイエット」で体重が減少 ご飯と運動で腹囲は減らせる

10 体重コントロールを成功させるシンプルな方法 必要なことは1つだけ

11 「アルコール」は健康に悪い? 総合的にみて安全な飲酒量はないと結論

12 「低糖質 vs 低脂肪」どちらのダイエットが優れている? 議論に決着

13 乳がんと大腸がんを尿検査で早期発見 簡便ながん検査を実用化

14 コンビニの食品選びを伝授! 「コンビニごはんガイド」4種

15 高血圧・高血糖・高血中脂質 3つが連鎖する「トリプルリスク」の危険性

16 特定保健指導の効果を「ビッグデータ」で検証 3年後にメタボが31%減少

17 なぜ朝食は食べた方が良いのか? 肥満と脂質異常症を予防するのに有利

18 「健康日本21」(第二次)の中間評価(2) 日本人の平均寿命と健康寿命が延伸

19 食事を「朝型」にして肥満を解消 食事を摂る時間が血糖に影響

20 働く女性が悩まされる「首こり」 春から初夏にリスクが増加

[Terahata]
side_メルマガバナー

「保健指導リソースガイド」に関するニュース

2024年01月18日
【アンケート:抽選でAmazonギフト500円プレゼント】
「健康課題」と「健康管理システム/健康支援サービス」の活用について
2023年11月27日
2023年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度
2023年10月20日
インスリン・フォー・ライフ(IFL)グローバル
最近の活動と取組みについて(アリシア・ジェンキンス代表)
2023年09月15日
2023年インスリン・フォー・ライフ(IFL)のウクライナ支援(IDAF)
2023年09月12日
期間限定40%オフ!「健診・予防3分間ラーニング」DVDセール開催中!
2023年10月13日(金)まで
2023年07月12日
【アルコールと保健指導】「飲酒量低減外来」についてのインタビュー/面談時に30秒でできるアルコール指導ツールの紹介
2023年07月04日
健康経営の推進に!課題解決に合ったものを探せる「健康管理システム」一覧をリニューアルしました【サイト情報】
2023年04月04日
【サイト情報】「よろず相談センター」終了のお知らせ
2023年02月20日
【サンプル提供】間食指導に♪糖類ゼロでおいしい甘さ「パルスイート® カロリーゼロ」&ヘルシーレシピ集
2023年02月10日
【オピニオン公開中】職域でのアルコール指導・減酒支援、多職種・チーム連携
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶