ニュース

第40回日本肥満学会・第37回日本肥満症治療学会学術集会・日本肥満症予防協会共催
市民公開講座&市民のための身体健康チェック体験会

「肥満症」は病気です! この機会にあなたの健康をチェックしませんか?

 一般社団法人日本肥満症予防協会(理事長:松澤佑次)は、肥満症の予防・撲滅による平均寿命、健康寿命延伸をめざし、 平成28年度より「STOP!肥満症」強化月間を創設いたしました。
 4回目となる本年11月、東京国際フォーラムにて、健康に影響を及ぼす肥満症 (内臓脂肪型肥満)の認知を高め、その予防を啓発するために、生活習慣改善の重要性とその具体的な方法を学ぶ特別セミナーと 市民のための身体健康チェック体験会を開催いたします。
 セミナーの定員は600名様限定となります。ぜひ奮ってご参加ください。

第40回日本肥満学会・第37回日本肥満症治療学会学術集会・日本肥満症予防協会
共催 市民公開講座 ※要事前予約

●日 程 11月3日(日・祝)(13:30開場)13:50~16:35
●会 場 東京国際フォーラム
ホールC
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
●参加費  無料
●定 員  600名様限定 (事前申し込み制)
※予定人数に達し次第、受付終了とさせていただきます。予めご了承ください。

●プログラム
≪開会のご挨拶≫
第40回日本肥満学会 会長
横手 幸太郎氏(千葉大学大学院教授・医学部附属病院 副病院長・医学研究院 副研究院長)

日本肥満症予防協会 理事長
松澤 佑次氏(一般財団法人住友病院 名誉院長・最高顧問)

≪講演1 肥満は万病のもと ~3%の減量で効果あり~≫
宮崎 滋氏(日本肥満症予防協会 副理事長・公益財団法人 結核予防会 総合健診推進センター 所長)

≪講演2 内臓脂肪を減らす食事≫
坂根 直樹氏(日本肥満症予防協会 理事・京都医療センター予防医学研究室 室長)

≪講演3 肥満症・糖尿病に対するきずの小さな手術治療≫
関 洋介氏(医療法人社団 あんしん会 四谷メディカルキューブ 減量・糖尿病外科センター 臨床研究管理部 部長)

≪講演4 1回3分! ラジオ体操が効く≫(実演あり)
多胡 肇氏(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
原川 愛氏・吉江 晴菜氏(NHKテレビ体操アシスタント)

≪閉会のご挨拶≫
第37回日本肥満症治療学会学術集会 会長
細谷 好則氏(自治医科大学 消化器一般外科教授・鏡視下手術部部長・消化器センター長)

セミナー参加でお土産が必ずもらえる
さらに20名様にステキな賞品が当たるお楽しみ抽選会開催!

※講演プログラムは変更になる場合があります。

●お申し込み方法
「市民公開講座」のお申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。

※FAXでも受け付けております。必要事項をご記入の上、下記FAX番号までお送りください。
お名前(代表者)・フリガナ・性別・年齢・ご住所・連絡先お電話番号・FAXナンバー・メールアドレス・ご職業・ 参加人数(申込者含めて4名まで)・同伴者名

FAX:03-6272-4863
※身体健康チェック体験会の事前お申し込みは受け付けておりません。ご了承ください。

【市民のための身体健康チェック体験会】 ※事前予約不可

●日 程 11月3日(日・祝) 10:00~17:00
 ※予定数に達し次第、終了する場合があります。
●会 場 東京国際フォーラム ガラス棟 5階 505
 ※「市民公開講座」とは会場が異なります。ご注意ください!

●参加費  無料
※事前の予約は受け付けておりません。ご来場順にご案内します。

内臓脂肪測定
花王 内臓脂肪みえる化ステーション
専用の医療機器で、5分程度で内臓脂肪を測定。おなかの輪切りイメージや「内臓脂肪年齢」であなたの内臓脂肪を「見える化」。

血管年齢測定
血管年齢を知ろう!
血管年齢の状態は、動脈硬化の状況を知る目安になります。肥満症につながる生活習慣病疾患の状況を理解していくためのメジャーとなります。

共催・協力

共  催:一般社団法人 日本肥満学会・日本肥満症治療学会・一般社団法人 日本肥満症予防協会
後  援:東京都・全国健康保険協会 東京支部
特別協力:花王株式会社
協  力:帝人株式会社 イオン株式会社 損保ジャパン日本興亜株式会社 パナソニック株式会社 一般社団法人Jミルク 大塚食品株式会社 松谷化学工業株式会社 ※順不同

お問い合わせ

一般社団法人日本肥満症予防協会 事務局(株式会社ネットワーク創研内)
TEL 03-6268-9403 (10:00~17:00 土日祝除く)

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「特定保健指導」に関するニュース

2024年04月30日
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶