ニュース

厚労省が長時間労働疑いで2万6117事業場に監督指導 8割が労働基準関係法令違反

 2024年7月に厚生労働省は、長時間労働が疑われる事業場に対する令和5年度の監督指導結果を公表した。

 監督指導した2万6117事業場のうち8割に労働基準関係法令違反が確認され、是正勧告書が交付された。

 同省は「働き方改革特設サイト」を公開中。監督指導で違法な長時間労働等が行われ、労働基準監督署が指導した事例も公表しており、さまざまな観点から理解を深めてほしいとしている。

 監督指導の対象は、さまざまな情報から時間外・休日労働時間数が1カ月あたり80時間を超えていると考えられる事業場や、長時間にわたる過重な労働で過労死などの労災請求が行われた事業場など。令和5年度は2万6117事業場で監督指導が実施された。

 このうち労働基準関係法令違反が確認され、是正勧告書が交付された事業場は2万1201事業所で81.2%を占めた。

 内訳を見ると、違法な時間外労働が確認されたのは1万1610事業場(44.5%)。業種別では商業(2467事業場)、製造業(2235事業場)、接客娯楽業(1599事業場)などの順に多い。

出典:「長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果」(令和5年4月から令和6年3月までに実施)(厚生労働省)

 また賃金不払残業があったのは1821事業場(7.0%)、過重労働による健康被害防止措置が未実施だったのは5848事業場(22.4%)だった。

1万2944事業場に健康被害防止措置を指導

 一方、監督指導した2万6117事業場のうち、1万2944事業場については、長時間労働の労働者に健康被害防止措置を講じるよう指導した。

 具体的には、1カ月80時間を超える時間外・休日労働を行なっている労働者に、医師による面接指導などの措置を講じるよう、2681事業場に対して指導。

 また1954事業場については、長時間労働による健康障害防止対策に関する調査審議を実施するよう求めた。これは、常時50人以上の労働者が働く事業場の場合は衛生委員会で調査審議を実施すること、常時50人未満の労働者が働く事業所の場合は関係労働者の意見を聴取することを、それぞれ指導したもの。

出典:「長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果」(令和5年4月から令和6年3月までに実施)(厚生労働省)

 そのほか、690事業場には労働者が面接指導の実施を適切に申し出られる仕組みを整備すること、660事業場にはストレスチェック制度などメンタルヘルス対策に関係する調査審議を実施することなどを求めた。

労働時間の把握が不適正の例も

 労働時間の把握が不適正だった4461事業場については、厚生労働省で定める「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」に適合するよう指導した。

 具体的な指導事項は、「始業・終業時刻の確認・記録」(2771事業場)、「(自己申告性による場合)実態調査の実施」(1769事業場)など。

事例公表や特設サイトで周知を図る

 厚生労働省では、監督指導で違法な長時間労働等が行われ、労働基準監督署が指導した事例も公表している。

 監督指導において違法な長時間労働を認めた事例としては、倉庫業の事業場で取引先のセールなどで取扱貨物量が増加する時期に、最長で1カ月あたり127時間の時間外・休日労働を実施していたケースを紹介。指導の結果、労働是正の取り組みが行われ、時間外・休日労働時間数は最長でも月45時間と大幅に削減されたという。

 このような実際の事例を3つ取り上げ、立ち入り調査で把握した事実、労働基準監督署の指導内容、長時間労働是正の取り組み内容を紹介。デジタル技術を活用するなどし、自主的に長時間労働削減に取り組んでいる企業の事例も合わせて公表している。

 厚生労働省では「働き方改革特設サイト」を設置しており、時間外労働の上限規制についても分かりやすく解説している。動画や資料の掲載があり、さまざまな観点から理解を深められるようになっている。

長時間労働が疑われる事業場に対する令和5年度の監督指導結果を公表します(厚生労働省/2024年7月25日)
働き方改革 特設サイト「時間外労働の上限規制」(厚生労働省)
[yoshioka]
side_メルマガバナー

「産業保健」に関するニュース

2024年09月24日
サッカーやバレーボールにとりくむ女性は骨密度が高い 閉経後の女性は骨粗鬆症リスクが上昇 屋外スポーツによりビタミンDを高められる
2024年09月24日
嚥下機能が低下した高齢者は睡眠の質も低下 のみこむ力を維持すれば睡眠の改善や全身の健康にもつながる 保健指導に期待
2024年09月20日
厚労省が長時間労働疑いで2万6117事業場に監督指導 8割が労働基準関係法令違反
2024年09月20日
「働く世代」は睡眠不足に野菜不足、男性は肥満、女性は飲酒が増加
3年ぶりに『令和4年 国民健康・栄養調査』公表
2024年09月19日
働く女性の健康管理に役立つIoTおよびアプリの利用に課題-東大ら研究グループが指摘
2024年09月18日
「過労死等の防止のための対策に関する大綱」改定を閣議決定
働く人の命と健康を守るために実効性のある対策を
2024年09月17日
日本人の食事に男女で違いが 魚・大豆・果物・イモ・海藻が不足 職場の健康づくりと健康経営に食育を活用
2024年09月17日
高齢者の認知機能が向上 運動を主体とした複合的な介入プログラムにより身体機能も改善 神戸大学など
2024年09月17日
「食中毒」が気候変動による気温上昇で増加 どうやって防ぐ? サルモネラ食中毒との戦い 最新情報
2024年09月17日
新型コロナはメンタルヘルス不調も引き起こす 人からサポートを受けるとメンタルは改善 社会的サポートが必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶