ニュース
くるみの摂取で脳の力を高められる アルツハイマー病予防の可能性も
2012年02月21日
くるみの摂取によって、脳の力を高められる可能性があるとの研究が、米アンドリューズ大学の研究者らによって行われ、科学誌「British Journal of Nutrition」2011年9月号で発表された。
くるみは、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質をバランスよく豊富に含む、健康的なホールフード(未精製・未加工の食品)として注目されている。特にくるみには、ナッツ類では唯一、オメガ3(n-3系)脂肪酸が豊富に含まれている。
くるみは古くから「ブレインフード(健脳食)」としても知られているが、今回の研究で、くるみが実際に学生の脳の力を高めることが確かめられた。受験生はもちろん、高齢者や仕事で高い集中力を必要とする人たちに向け朗報となりそうだ。
くるみを食べると正誤問題の解答率が高まる
くるみが脳細胞を保護しアルツハイマー病の発症リスクを抑える可能性
くるみに含まれるオメガ3脂肪酸は、脳情報伝達に関わる脳細胞膜を構成し、その働きを保つために不可欠で大切な栄養素。栄養バランスの良い食事をとり、オメガ3脂肪酸の血中濃度が高い人では、ジャンクフードを食べる人よりも認知能力テストの成績が良いことを示した研究も発表されている。
さらに、米国の科学誌「Neurochemical Research」に発表された研究では、くるみ抽出物にアルツハイマー病患者の脳内アミロイド沈着物の主成分アミロイドベータタンパク質(Aβ)が引き起こす酸化ストレスや細胞死から細胞を保護する作用があると報告された。
- Effects of walnut consumption on cognitive performance in young adults
British Journal of Nutrition, Published online: 19 September 2011, DOI: 10.1017/S0007114511004302
- Protective Effects of Walnut Extract Against Amyloid Beta Peptide-Induced Cell Death and Oxidative Stress in PC12 Cells Neurochemical Research, Volume 36, Number 11, 2096-2103, DOI: 10.1007/s11064-011-0533-zOpen Access
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「栄養」に関するニュース
- 2023年08月28日
- 極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
- 2023年08月28日
- カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
- 2023年08月28日
- 週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
- 2023年08月28日
- 高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
- 2023年08月21日
- 朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
- 2023年08月21日
- ストレスを解消する簡単で効果的な方法 「みんなと楽しく食べる」「睡眠を改善する」
- 2023年08月15日
- スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
- 2023年08月08日
- 若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
- 2023年08月07日
- 【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
- 2023年08月01日
- 肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要