ニュース
アルコールのカロリーは油断できない
2013年01月08日

ビール中瓶(500mL)のカロリーは200kcalで、ご飯1杯(100g=160kcal)よりも多い。また、ワイン2杯分(200mL=150kcal)のカロリーを消費するためには、53分のウォーキングが必要となる――「お酒にもカロリーがあることを知らないと、食事療法で失敗する原因になります」と、世界がん研究財団は注意を呼びかけている。
アルコールを飲みすぎると、カロリーをとりすぎてしまうことに気がついている人は意外に少ない。年末・年始の時期に体重が増えてしまい困っているという人は、アルコールを減らすことで減量できるかもしれない。 世界がん研究財団は、アルコールをどれだけ飲むとカロリーの過剰摂取になるかを簡単に理解できる、アルコール・カロリー・カウンターをインターネットで公開している。 それによると、ビール中瓶1本とチョコレートビスケット3枚のカロリーは同じくらい。同じカロリーを消費しようとすると、53分のウォーキングが必要となる。 アルコールの1g当たりの熱量は約7kcalある。これは、脂肪は1g当たりに約9kcalの熱量があるのに次いで多い。 「アルコールの飲みすぎを控えることで、体重コントロールに確実に影響します。でも、多くの人はそのことに気がつかなくて、つい飲みすぎてしまうのです」と同財団の健康情報部長のケイト メンドーサ氏は話す。 アルコールのカロリーは、糖質や脂質、タンパク質といった他の栄養素と異なり、体に蓄えられることのないカロリー(エンプティーカロリー)といわれる。吸収されたアルコールは体に蓄えられる代わりに熱になり、酸素消費量が増えてエネルギーが消費される。そして、肝臓がアルコールを分解する過程で、中性脂肪の合成が促される。 「お酒を飲み過ぎると肥満になりやすいのは、アルコール代謝の過程で体に脂肪が付くからです。逆に、節酒しただけで体重が減るという人も多くいます。節酒すると、飲酒のために増えていた肝臓での中性脂肪の合成量が減少するために、結果として脂肪細胞へ運ばれる中性脂肪が減り、体重が減少します」(メンドーサ氏)。 糖尿病の人は、アルコールに対しとりわけ注意が必要だ。インスリンや血糖降下薬で治療をしている人は、食事を十分にとらずにいると、アルコールによって低血糖発作が引き起こされやすくなる。 これは食事量の低下のため肝臓のグリコーゲンが減少しており、さらにアルコールの代謝にともなう代謝経路の変化により糖新生(グリコーゲン以外からの糖産生)が抑制されるためだ。 Remember alcohol calories, New Year dieters told(世界がん研究財団 2013年1月2日)
Alcohol Calorie Calculator(世界がん研究財団)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.


「アルコール」に関するニュース
- 2025年02月25日
- ストレスは「脂肪肝」のリスクを高める 肥満やメタボとも関連 孤独や社会的孤立も高リスク
- 2025年02月12日
-
肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が
健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より - 2025年02月10日
- 【Web講演会を公開】毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」2025年のテーマは「少酒~からだにやさしいお酒のたしなみ方」
- 2025年02月10日
- [高血圧・肥満・喫煙・糖尿病]は日本人の寿命を縮める要因 4つがあると健康寿命が10年短縮
- 2025年01月27日
- 「孤独」と「社会的孤立」は心臓病・脳卒中・感染症などのリスクを高める 人との交流は健康を維持するために必要
- 2025年01月23日
-
1月23日は「一無、二少、三多の日」
2月1日より「全国生活習慣病予防月間2025 」がスタート! - 2025年01月06日
- アルコールを適量飲んでいる人は肥満リスクが減少 ただし少しでも飲みすぎると健康は悪化 アルコールによる健康障害は深刻な問題に
- 2024年12月25日
-
過去最少の野菜不足でも「改善するつもりはない」 睡眠不足も慢性的
―令和5年「国民健康・栄養調査」より - 2024年12月23日
- 高齢者の食事と運動をどう指導・支援する? フレイル・サルコペニアに対策 「食育健康サミット2024」をオンライン配信
- 2024年12月19日
- 2024年度版【保健指導アトラス】を公開!保健指導に携わる人が知っておきたい法律・制度