ニュース

インフルエンザ流行シーズン入り 予防対策のポイントを動画で解説

 今季はおとなしかったインフルエンザウイルスだが、2016年第1週(1月4日~10日)のインフルエンザの定点あたり報告数が、流行の目安である1を上回り2.02となったころから、国立感染症研究所は流行シーズン入りしたと発表した。

 インフルエンザの流行シーズン入りを受けて東京都は、今後の本格的な流行に向け、インフルエンザにかからない、感染を広げないための対策を心がけるよう呼びかけている。手洗い・うがい、マスク・咳(せき)エチケット、予防接種のほか、湿度(40%以上)も重要としている。

 東京都はインフルエンザの予防対策のポイントを解説した動画を公開している。接触感染を予防するための、正しい手洗い方法を映像で紹介し、実際に手を洗うときの視点で一連の手順を解説している。

インフルエンザの予防対策のポイントを解説した動画(東京都)
(画面をクリックすると再生が始まります)
インフルエンザの流行のピークは2月

 インフルエンザの流行は、全国約5,000カ所の指定医療機関から、直近の1週間に報告された1施設当たりの件数(定点当たり報告数)が1.0人を超えることが目安とされている。今季は2015年内にこれを超えることがなく、年明けに流行期入りするのは9年ぶりとなった。

 国立感染症研究所によると、第1週現在の患者数は9964人。都道府県別の報告数は、沖縄県が8.19と最多で、秋田県7.85、新潟県5.73、北海道4.84と続き、この4道県では保健所による警報、注意報レベルを超えた地域も発生している。同研究所によると、全国での流行のピークは2月になる予定。

 ウイルスの型は、全国的にはA香港型(A/H3亜型)、2009年に「新型インフルエンザ」として流行したH1N1型(A/H1型)、B型がほぼ同じ割合だが、東京都ではA香港型が6割を占めている。

 東京都は春までのシーズン中にいずれも流行する可能性があるとして、マスクや手洗いの徹底、予防接種の利用など、対策と注意を呼びかけている。

インフルエンザの予防対策のポイントを動画で解説

 インフルエンザの主な感染経路は、患者の咳やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込むことによる「飛まつ感染」と、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる「接触感染」だ。

 おおむね1~3日の潜伏期間の後に、発熱、頭痛、全身倦怠感、筋肉痛、咳、鼻水などを呈する。一般的な風邪に比べ、全身症状が強いのが特徴。多くの患者は1週間程度で回復するが、高齢者や心疾患など基礎疾患のある方は、肺炎を伴うなど重症化することがある。

 東京都はインフルエンザ対策として、以下が有効としている。感染を広げないためのインフルエンザ対策を、1人ひとりが心がけたい。

予防対策のポイント
・ こまめに手を洗いましょう。
・ 規則正しい生活を送って十分な休養をとり、バランスのとれた食事と適切な水分の補給に努めましょう。
・ 普段から1人ひとりが咳エチケットを心がけましょう。
・ 室内の適度な加湿(概ね湿度40%以上)と換気を行いましょう。
・ インフルエンザワクチンの接種について、かかりつけ医等と相談しましょう。
・ インフルエンザの疑いがある場合には、早めに受診しましょう。
・ 集団生活の場では患者発生時には、感染拡大防止のための対応(リハビリなど集団活動の変更や延期、症状のある人とない人の居室の分離、マスクの着用など)を、必要に応じて行いましょう。

[咳エチケット]~感染拡大を防ぐために~
・ せき・くしゃみの症状がある時は、マスクをしましょう。
・ せき・くしゃみをする時は、口と鼻をティッシュでおおいましょう。
・ せき・くしゃみをする時は、周りの人から顔をそらしましょう。

東京都インフルエンザ情報サイト
国立感染症研究所 インフルエンザ疫学情報

[Terahata]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年07月28日
2022年度版「健診・保健指導施設リスト」状況を報告します【保健指導リソースガイド】
2023年07月24日
標準体重でも3分の1は実は「肥満」 BMIは健康状態をみる指標として不十分 やせていても安心できない
2023年07月11日
自治体健診で高齢者のフレイルを簡便に判定 「後期高齢者の質問票」でリスクが分かる 「フレイル関連12項目」とは?
2023年06月20日
肝臓学会が「奈良宣言2023」を発表 肥満・メタボの人は「脂肪肝」にもご注意 検査を受けることが大切
2023年06月12日
自治体健診で「心房細動」を早期発見 健康寿命と平均寿命の差を縮める 日本初の「健康寿命延伸事業」 大分県
2023年06月05日
要介護認定リスクと関連の深い健診6項目が明らかに 特定健診・後期高齢者健診のデータから判明 名古屋市
2023年05月19日
令和4年度「東京都がん予防・検診等実態調査」 受診者増加のための取組み率は健康保険組合で85%に上昇
2023年05月18日
さんぽセンター利用の5割以上「健診結果の措置に関する説明力が向上」
-『令和4年度産業保健活動総合支援事業アウトカム調査報告書』-
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶