ニュース
厚労省が熱中症予防の普及啓発と注意喚起を呼びかけ
2017年05月26日
厚生労働省は気温の上昇に伴い、国民一人一人に対して熱中症予防の普及啓発と注意喚起を行うためリーフレットを作成。こまめな水分や塩分の補給、扇風機やエアコンの利用といった予防法を広く国民に知ってもらいたいとしている。特に熱中症への注意が必要な高齢者や障害児(者)、子どもについては医療機関や薬局、介護や障害福祉サービスの事業者、保育所など関連施設からの重点的な呼びかけを求めている。
消防庁による集計では、今年5月15日?21日までの全国の熱中症による救急搬送人員は984人(速報値)。昨年同時期の確定値は596人であったことから、大幅に増加している。今後も気温の上昇が予想されることから、厚生労働省では熱中症予防のためのパンフレットを作成し、関係各所に向けて注意喚起をうながしている。
リーフレットでは、熱中症予防には「暑さを避ける」ことと「こまめに水分を補給する」ことが大事として、具体的に「室内では扇風機やエアコンで温度を調節する」ことや「天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える」などを分かりやすく説明。暑さ指数(WBGT値:Wet Bulb Globe Temperature)を参考にするのも役立つとしている。
また熱中症の症状を紹介したうえで、熱中症が疑われる人を見かけときの対処法として、「涼しい場所への避難」、「からだを冷やす」、「水分補給」をあげている。一方で、暑さの感じ方は人によって違うことや、無理な節電はせず適度に扇風機やエアコンの使用を勧める注意文なども添えられている。
報道発表「熱中症予防のために」(厚生労働省)環境省「熱中症予防情報サイト」暑さ指数(WBGT)の実況と予測 【関連教材】
「熱中症に要注意!」(保健指導マーケット)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「がん」に関するニュース
- 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月09日
- 子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
- 2024年03月25日
- 【乳がん検診】40歳になったら毎年受けるとリスクは最小限に 乳がん検診は進歩している
- 2024年03月18日
- がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
- 2024年03月05日
- 業態別の健康課題を見える化 「働き世代の健康データブック」を公開 企業の健康経営を支援 協会けんぽ京都支部
- 2024年03月05日
- 【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
- 2024年03月04日
- 中年成人の肥満・メタボの解消にオンラインの保健指導が役立つ 社会的サポートは多ければ多いほど嬉しい
- 2024年02月16日
-
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入
厚生労働省「がん検診検討会」より - 2024年02月13日
- 早期の腎臓病の段階から医療費は増加 健診受診者の5.3%が早期慢性腎臓病 就労世代8万人の健診データを分析
- 2024年02月05日
- 大腸がんは早期発見でほぼ100%治療できる 検査や治療は進歩 検診を受けることが大切