ニュース

【健やか21】「COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ 」の提言(⽇本産婦⼈科感染症学会・⽇本産科婦⼈科学会)

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」より、専門職向けの学校保健・母子保健に関する最新情報をピックアップしてお届けします。
 「健やか親子21」では、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を一緒に推進して頂ける企業や団体を募集しています。詳細・登録はこちら≫健やか親子21応援メンバー登録

現状において「妊婦をワクチン接種対象から除外することはしない」方針
 2021年2⽉から、日本国内でCOVID-19ワクチン接種が始まります。これに際して、⽇本産婦⼈科感染症学会および⽇本産科婦⼈科学会が現状においての提⾔を掲載しました。

 昨年始まったパンデミックから、およそ半年という極めて短い時間にワクチン開発が⾏われたため、まだ⼗分な有効性や安全性に関する臨床データの集積がありません。しかし、すでに⼤規模な接種を始めたイスラエルでは、新規感染者・重症者・基本再⽣産数がともに激減しており、致命的な副反応は報告されていません。

 残念ながら妊婦さんに対しては⼗分な知⾒がなく、各国でもワクチン接種に対する⾒解が分かれています。これらの点も踏まえ、以下の提言がなされました。

  1. COVID-19 ワクチンは、現時点で妊婦に対する安全性、特に中・長期的な副反応、胎児および出生児への安全性は確立していない。
  2. 流行拡大の現状を踏まえて、妊婦をワクチン接種対象から除外することはしない。接種する場合には、長期的な副反応は不明で、胎児および出生児への安全性は確立していないことを接種前に十分に説明する。同意を得た上で接種し、その後30分は院内での経過観察が必要である。器官形成期(妊娠 12 週まで)は、ワクチン接種を避ける。母児管理のできる産婦人科施設等で接種を受け、なるべく接種前と後にエコー検査などで胎児心拍を確認する。
  3. 感染リスクが高い医療従事者、重症化リスクがある可能性がある肥満や糖尿病など基礎疾患を合併している方は、ワクチン接種を考慮する。
  4. 妊婦のパートナーは、家庭での感染を防ぐために、ワクチン接種を考慮する。
  5. 妊娠を希望される⼥性は、可能であれば妊娠する前に接種を受けるようにする。(生ワクチンではないので、接種後長期の避妊は必要ない。)
 「患者さん⼀⼈⼀⼈の背景が違いますので、まずは産婦⼈科の主治医と⼗分にご相談ください」と結んでいます。「現状において」の提言となりますので、接種に際しては最新の情報を確認してください。

【詳細はこちら】
「COVID-19 ワクチン接種を考慮する妊婦さんならびに妊娠を希望する⽅へ 」の掲載について(⽇本産婦⼈科感染症学会/⽇本産科婦⼈科学会)

最新トピックス・イベント(2021年1月28日更新)

・「ネットを通じた子供の性被害の防止に向けて」の掲載について(文部科学省)
・令和3年度「児童福祉週間」の標語の決定について(厚生労働省)
・令和3年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の実施について(厚生労働省)
・「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う発達障害児者および家族への影響 ―当事者・家族向けアンケート調査結果より―」の掲載について(国立障害者リハビリテーションセンター)
・「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申)(中教審第228号)の掲載について(文部科学省)
・子ども安全メール「Vol.539 機械式立体駐車場での子どもの事故に気を付けて!」の掲載について(消費者庁)
・【オンライン講演会】2月19日(金)『環境デザインから考える、こどものメンタルヘルス』の開催について(キッズデザイン協議会 インクルーシブ・キッズデザインプロジェクト)
・プレスリリース「日本女性における不妊治療開始後の離職に影響する要因を明らかに~ 不妊治療と就労の両立支援に資する、世界初の疫学研究 ~」の掲載について(順天堂大学)
・報道発表 令和元年度「喫煙環境に関する実態調査」の結果の公表について(厚生労働省)

※詳しい情報は、健やか親子21(第2次)ホームページを参照。

「健やか親子21」とは?母子の健康水準を向上のための国民運動計画

 「健やか親子21」は、平成13年から始まった母子の健康水準を向上させるための様々な取組を、みんなで推進する国民運動計画。

 平成27年度からは、現状の課題を踏まえ新たな計画(~平成36年度)が始まりました。

 「健やか親子21(第2次)ホームページ」は、情報収集や情報を共有することによる交流・連携ができる有用なツールとして、様々な活動に役立つことが目的。

健やか親子21(第2次)ホームページ
トピックス一覧

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「新型コロナ」に関するニュース

2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月08日
【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
2024年03月18日
がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
2024年02月19日
【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切
2024年02月13日
【新型コロナ】マスク着用率の低下により社会全体の感染が収束しにくくなる 感染対策の緩和は逆効果?
2023年12月18日
【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査
2023年12月11日
【新型コロナ】ワクチン接種後に続く副反応でもっとも多いのは? ワクチン接種に不安を抱いている人は多い
2023年11月21日
コロナ禍で「神経性やせ症」の子供が増加 「希死念慮」もコロナ前の1.6倍に 子どもの心の実態調査
2023年11月06日
【新型コロナ】肥満や喫煙が新型コロナの重症化リスクを65~81%上昇 肥満対策や禁煙の保健指導は新型コロナ対策としても有用
2023年10月02日
コロナ禍で妊娠を延期した女性の半数以上に強い孤独感 32%が心理的苦痛 危機時のメンタルヘルスケアが必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶