ニュース
【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査
2023年12月18日
新型コロナのワクチン接種を受けた女性で、平均して約1日程度の月経周期の遅れがあったことが、国立成育医療研究センターの研究で明らかになった。
調査は、女性向けの健康情報サービス「ルナルナ」のユーザー約1万人を対象に行ったもの。
ただし、月経周期はストレスや環境の変化などさまざまな要因で乱れることも知られており、「正しいワクチン接種行動につながる情報を社会へ発信することが重要」としている。
新型コロナワクチン接種後の月経周期の遅れを調査
国立成育医療研究センターは、新型コロナワクチン(mRNAワクチン)の接種を受けた女性の、月経周期の遅れについて調査した。 その結果、ワクチンの初回接種(1回目、2回目接種)と、3回目接種の直後に、平均して約1日程度の月経周期の遅れがみられた。 これまで海外では、新型コロナのワクチン接種後に、月経周期に遅れが生じる可能性が懸念されており、mRNAワクチンの初回接種の直後に、半日から1日未満のわずかな月経周期の遅れが起こることなどが報告されている。 今回の調査により、日本人でも初回接種や、3回目の追加接種の直後に、月経周期の遅れなどの影響があったことがはじめて分かった。初回接種や3回目の追加接種の直後に月経周期の遅れが
調査の結果、新型コロナワクチンの接種直後に、平均して約1日程度の一時的な月経周期の遅れが生じていたことが明らかになった。 初回接種後に比べ、3回目の接種後の2〜4回目の月経では、周期の遅れは平均して0.2〜0.4日程度になり、ほぼ正常に戻ることも分かった。 研究は、女性向けの健康情報サービス「ルナルナ」のユーザー約1万人を対象に調査したもの。「ルナルナ」アプリや、「ルナルナ 体温ノート」に記録された、月経周期に関するビッグデータは、疫学的調査の研究基盤になるとしている。 なお、「今回の研究は、新型コロナのワクチン接種後の月経周期の遅れについて、疫学的な関連を明らかにしたものですが、ワクチンそのものの生殖機能への影響を示したものではありません」と、研究者は述べている。 「研究成果は、新型コロナのワクチン接種後の月経周期の遅れについて、根拠のある正しい知識や正しいワクチン接種行動につながる情報を社会へ発信することにつながります。新型コロナの予防ワクチンに対する、社会的な不安を解消する一助となることを期待しています」としている。 研究は、国立成育医療研究センター社会医学研究部の森崎菜穂氏、再生医療研究センターの細谷聡史氏、梅澤明弘氏、エムティーアイらの研究グループによるもの。研究成果は、「Obstetrics & Gynecology」に掲載された。
新型コロナワクチン(mRNAワクチン)の接種直後の背景因子ごとの月経周期の遅れ
ワクチン初回接種と3回目接種の直後の月経に、約1日程度の周期の遅れが。
年齢が高い女性、ワクチン接種後の発熱が高い女性で、月経周期の遅れの程度が大き。卵胞期(排卵する前)に接種した場合も、月経が遅れることも示された。
「ワクチン接種後の月経周期の異常は一時的で、接種後の不妊への影響はありません」と、研究者は指摘している。
年齢が高い女性、ワクチン接種後の発熱が高い女性で、月経周期の遅れの程度が大き。卵胞期(排卵する前)に接種した場合も、月経が遅れることも示された。
「ワクチン接種後の月経周期の異常は一時的で、接種後の不妊への影響はありません」と、研究者は指摘している。
出典:国立成育医療研究センター、2023年
ワクチンの月経周期への影響を過度に心配する必要はないと指摘
調査の対象となったのは、「ルナルナ」のユーザー約1万人で、2022年7月12日~8月12日と、同年10月1日~10月31日に、登録された月経周期などのデータ解析したほか、新型コロナのワクチン接種やその副反応などに関するアンケート調査も実施した。 背景因子としては、年齢が高い人、ワクチン接種後の発熱が高い人で、月経周期の遅れの程度が大きいことや、卵胞期(排卵する前)に接種した場合では月経が遅れる一方で、黄体期(排卵した後)に接種した場合には月経周期は変わらない、もしくは短くなることも示された。 「どのような接種の条件が、月経周期の遅れにつながるのかといった情報が明らかになったことにより、不妊治療の計画など、月経周期の情報が重要な診療行為で、研究成果が参考となることが期待されます」と、研究者は述べている。 海外の報告でも、mRNAワクチンの接種後の月経周期の異常は一時的で、接種後の不妊への影響はないことが示されており、「ワクチンの月経周期への影響を過度に心配する必要はありません」としている。 月経周期は、ストレスや環境の変化などさまざまな要因で乱れることが知られている。またmRNA以外のワクチン(ウイルスベクターや組換えタンパク質を用いたものなど)や、新型コロナワクチン以外のワクチンでも同様に月経周期の遅れが生じることが分かっているという。 国立成育医療研究センター 社会医学研究部Prolongation of the Menstrual Cycle After Receipt of the Primary Series and Booster Doses of mRNA Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Vaccination (Obstetrics & Gynecology 2023年12月14日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「特定保健指導」に関するニュース
- 2024年04月30日
- タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月23日
- 生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
- 2024年04月22日
- 運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
- 2024年04月22日
- 職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
- 2024年04月22日
- 【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
- 2024年04月22日
- 【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
- 2024年04月16日
- 塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
- 2024年04月16日
- 座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
- 2024年04月15日
- 血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要