ニュース

※定員残り僅か※ 第3回産業保健PC 参加者募集中~テーマ「産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の進め方」

 産業保健プロフェッショナルカンファレンス(主催:保健指導リソースガイド)の第3回開催が、11月17日(金)に開催されます。
 今回のテーマは、「産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の進め方」とし、産業保健師としてどうメンタルヘルス事業に取り組んでいくか、またメンタルヘルス対応・対策・事業の違いなどを学び・考える機会になります。
 今回のキーワードは、▽疾病管理ではない健康管理、▽事業を見る目、▽こころとからだの健康は一緒、▽メンタルヘルスは健康の一つ、です。

≪参加申込・詳細はこちらから≫ ▶

★参加者募集中★
第3回産業保健プロフェッショナルカンファレンス
「産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の進め方」

○開催日:11月17日(金)18:30~20:30(受付18:00~)

○会 場:ベルサール八重洲 2階 RoomD
    (中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル)

○対象者:20歳代かつ産業保健師経験7年未満の保健師

○テーマ:産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の進め方

○内 容:
「産業保健師ならではのメンタルヘルス事業の進め方」とし、産業保健師としてどうメンタルヘルス事業に取り組んでいくか、またメンタルヘルス対応・対策・事業の違いなどを学び・考える機会になります。今回のキーワードは、▽疾病管理ではない健康管理、▽事業を見る目、▽こころとからだの健康は一緒、▽メンタルヘルスは健康の一つ、です。

○定 員:30名

○参加費:無料

○アドバイザー:
 村田 陽子 氏((有)ビーイングサポート・マナ 代表、保健師)
 亀ヶ谷 律子 氏(HSプランニング 代表、保健師)

○参加申込/お問い合わせ:
 保健指導リソースガイド 事務局
 E-mail;office@pcoh.jp

≪参加申込・詳細はこちらから≫ ▶

過去の開催レポート:
「保健指導の基本姿勢」保健指導を受ける立場になり対象者に寄り添える産業保健師に【産保PC第2回レポート】(2017/9/15) ▶
産業保健師のキャリアとして必要なものとは?【産保PC第1回レポート】(2017/7/7) ▶
若い世代の産業保健師を育成するプロジェクトがスタート(2017/6/7) ▶

産業保健プロフェッショナルカンファレンスについて
 産業保健プロフェッショナルカンファレンスは、20代・30代の産業保健師が将来へ向けキャリアアップするために必要な知識や考え方、技術を習得できる場を提供するプロジェクトです。保健指導リソースガイドとウェルネス・コミュニケーションズ(株)が協力し、発足させました。
 年4~5回の参加型イベントの開催とWEBによる情報発信、業務に役立つ資料・ツール提供など、年間を通じて産業保健師の「スキルアップ、キャリア形成、ネットワーク」をサポートしていきます。

 産業保健プロフェッショナルカンファレンス ▶

メンバー登録について
 メンバー登録いただくと、メンバーページ内で、資料・指導用ツールのダウンロードやQ&Aなどの会員限定コンテンツをご利用いただけます。また、今後のカンファレンス開催の先行案内や開催レポート、産業保健の最新ニュースなどをメールマガジンにて配信いたします。

 メンバー登録について ▶

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「メンタルヘルス」に関するニュース

2025年02月25日
【国際女性デー】女性と男性はストレスに対する反応が違う メンタルヘルス対策では性差も考慮したアプローチを
2025年02月25日
ストレスは「脂肪肝」のリスクを高める 肥満やメタボとも関連 孤独や社会的孤立も高リスク
2025年02月17日
肥満やメタボの人に「不規則な生活」はなぜNG? 概日リズムが乱れて食べすぎに 太陽光を浴びて体内時計をリセット
2025年02月17日
中年期にウォーキングなどの運動を習慣にして認知症を予防 運動を50歳前にはじめると脳の健康を高められる
2025年02月17日
高齢になっても働き続けるのは心身の健康に良いと多くの人が実感 高齢者のウェルビーイングを高める施策
2025年02月12日
肥満・メタボの割合が高いのは「建設業」 業態で健康状態に大きな差が
健保連「業態別にみた健康状態の調査分析」より
2025年02月10日
緑茶やコーヒーを飲む習慣は認知症リスクの低下と関連 朝にコーヒーを飲むと心血管疾患リスクも低下
2025年02月10日
タバコを1本吸うごとに寿命は20分短縮 若い世代はタバコ規制を歓迎 「タバコ広告も禁止すべき」
2025年02月04日
ラジオ体操などにより要介護や認知症のリスクが低下 高齢化社会の健康施策に体操を活用
2025年02月03日
良い睡眠は肥満や高血圧のリスクを減らす 日本人の睡眠は足りていない 3つの方法で改善
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶