ニュース

3月1日から子ども予防接種週間 予防接種率の向上を

 日本医師会、日本小児科医会、厚生労働省は3月1日から7日までの7日間を「子ども予防接種週間」として、地域住民の予防接種に対する関心や予防接種率の向上を図ります。

 4月からの入園・入学に備え、保護者の予防接種への関心を高めるとともに、接種漏れを見直すのに最適な時期です。

 同週間は毎年、入園や入学を控えた子どもの集団生活に備え、保護者が予防接種への関心を高める時期に合わせて行われている。

 ワクチンで防げる病気(VPD:Vaccine Preventable Diseasesの略)を未然に防ぐため、必要な予防接種を受けることは有効だが、副作用の心配や、接種スケジュールの立て方が難しい、といった保護者からの声も多く聞かれる。

 平成28年10月から定期接種が始まったB型肝炎ワクチンなど、近年、新しく定期接種の対象になったワクチンもあるため、同週間では各医師会や協力医療機関などにおいて、ワクチンや接種スケジュールなど予防接種に関する保護者からの相談対応にあたる。最新の予防接種スケジュールは国立感染症研究所のHPで公開されている。

 また期間中は協力医療機関で土曜・日曜にも予防接種を受けられる場合がある(予約は必要)。協力医療機関のリストは、日本医師会のHPに全国の情報が集約されているほか、各自治体のHPで案内されていることもある。

令和2年度「「子ども予防接種週間」の実施について(厚生労働省)
子ども予防接種週間 各地域の実施内容(協力医療機関リストなど)【令和3年度】(日本医師会)
予防接種スケジュール(国立感染症研究所)
[yoshioka]
side_メルマガバナー

「学校保健」に関するニュース

2023年08月28日
週末の「寝だめ」では平日の睡眠不足のダメージを回復できない 寝不足が心臓の健康に悪影響
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月15日
スマホやゲーム機で遊ぶ時間が長いと睡眠障害に 子供の言語力や認知力の発達が低下 食習慣も大切
2023年08月10日
市販薬の適切使用とヘルスリテラシーの関連を明らかに〜筑波大の研究グループ
2023年08月09日
8020達成率は5割以上 若い世代の歯周病増、口腔ケアが課題に
厚労省「令和4年歯科疾患実態調査」より
2023年08月08日
若い世代でも「脂肪肝疾患」が増加 やせていても体脂肪が蓄積 肥満とどう違う?
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
2023年07月31日
歩きやすい環境に住む人はメタボ・肥満が少ない 運動・身体活動を促す地域環境をデザイン
2023年07月24日
肥満・メタボを改善する「6種類のヘルシー食品」 心筋梗塞や脳卒中のリスクを減らし寿命を伸ばす
2023年07月24日
「産後うつ」の病態を解明 妊娠中から予測し予防的な対策を 健やかな母子家庭環境を維持するために
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶