ニュース

いつでも、どこでも動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」公開

 株式会社 創新社は、健診の結果血糖値が高めと判定された方や保健指導対象者の方、糖尿病予備群の方、糖尿病患者さんが動画で糖尿病を学べる「糖尿病3分間ラーニング」を3月11日に公開しました。

糖尿病について知っておくべき知識を50本の動画で紹介
 「糖尿病3分間ラーニング」は、糖尿病について知っておくべき知識を、テーマ別に約3分にまとめてアニメーションで紹介する、新しいタイプの動画学習コンテンツです。2014年3月11日より公開を開始し、5月までに50テーマの提供を予定しております。

糖尿病3分間ラーニング
http://www.dm-net.co.jp/3min/

背景
 糖尿病は、完全に治癒することは難しく、食事療法や運動療法、薬物療法による日常的な自己管理(セルフマネジメント)を継続することが必要な病気です。そのため糖尿病の病態と治療法について正しい知識をもつことが求められています。

 しかしながら、治療薬の種類が増え、糖尿病の治療が高度化・複雑化すると共に、健診・保健指導にあたる専門職にとっては多忙な日常診療の中で健診の事後指導や保健指導、健康教育の時間が限られるなどの理由により、対象者が必要な知識を身につけることは、ますます困難になっています。

「糖尿病3分間ラーニング」の特徴
 「糖尿病3分間ラーニング」は、糖尿病の多様な病態や治療法について解説した動画学習コンテンツです。動画サイトYouTubeで公開しており、スマートフォン、タブレット端末、PCから、いつでもどこでも無料で視聴できます。

 また、「糖尿病ネットワーク(http://www.dm-net.co.jp/)」や「糖尿病リソースガイド(http://dm-rg.net/)」、「保健指導リソースガイド(http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/)」などの株式会社 創新社が運営する関連WEBサイトと連携し、より深く糖尿病について学習できるシステムを構築しております。

基礎知識から検査、治療、合併症など、糖尿病を50テーマで解説
 50以上のテーマの中から、それぞれの指導場面にあった情報を取り出してご利用できます。健診後の事後指導や保健指導で説明された内容を十分に理解できなかった対象者の方が自宅に帰ってから復習したり、健康教育や糖尿病教室の導入コンテンツとしてテーマを選びながら活用するなど、様々な用途でご利用いただけます。

 近年登場したDPP-4阻害薬やSGLT2阻害薬なども順次公開を予定しており、今後、100タイトルを目指して拡充していく予定です。


再生が始まるまで、しばらく時間がかかる場合があります。

<主なタイトル項目>
 糖尿病の基礎知識(糖尿病はどんな病気?、糖尿病の診断基準など)、糖尿病の治療法(食事療法、運動療法、薬物療法など)、糖尿病の検査、糖尿病の合併症(糖尿病網膜症、糖尿病腎症、糖尿病神経障害、動脈硬化など)、低血糖(低血糖の症状と対処法など)、シックデイ(病気になったときの対応など)、妊娠と糖尿病(妊娠糖尿病など)、メタボリックシンドローム

海外で各国語版も提供を予定
 オーストラリアを拠点に途上国の糖尿病患者を支援する活動を展開しているインスリン フォー ライフ(Insulin for Life)との提携により、アジアやアフリカなどの各国語版を制作し、主に途上国の糖尿病患者さんに向けた学習資材の提供を計画しております。

 医療機関や健診・保健指導機関でのご活用はフリーです。企業活動でのご利用は「糖尿病ネットワーク編集部」までお問い合せください。

■ 紹介映像
糖尿病3分間ラーニングへようこそ!
http://www.dm-net.co.jp/3min/001/1-1a.php
糖尿病3分間ラーニングとは?
http://www.dm-net.co.jp/3min/001/1-1b.php

■ 関連情報
提供:糖尿病ネットワーク http://www.dm-net.co.jp/
制作・著作:株式会社 創新社 http://mhlab.jp/sss/
監修:糖尿病治療研究会 http://www.dm-net.co.jp/rgtd/
協力:Insulin for Life、Australia and Global
   http://www.insulinforlife.org/
   国際糖尿病支援基金 http://www.dm-net.co.jp/idaf/

■ サイト情報
糖尿病3分間ラーニング http://www.dm-net.co.jp/3min/
糖尿病3分間ラーニング(スマートフォンサイト)
http://www.dm-net.co.jp/3min/sp/

(連携サイト)
糖尿病ネットワーク(スマートフォンサイト)
http://www.dm-net.co.jp/sp/
糖尿病ネットワーク(携帯サイト) http://www.dm-net.co.jp/i/
糖尿病ネットワーク(YouTubeページ)
http://www.youtube.com/user/diabetesnetwork/videos
糖尿病ネットワーク(Facebookページ)
https://www.facebook.com/DiabetesNetwork.JP
糖尿病ネットワーク(twitterページ) https://twitter.com/dmnet_jp

糖尿病リソースガイド http://dm-rg.net/
保健指導リソースガイド http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/
医療・健康情報グループサイト http://mhlab.jp/search/

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「データヘルス計画」に関するニュース

2023年08月28日
極端な「糖質制限」や「脂質制限」は危険? 日本人に適した食事スタイルは? 8万人超を調査
2023年08月28日
カラフルな野菜を食べている人は認知症の発症が少ない ホウレンソウやブロッコリーを食べて認知症を予防
2023年08月28日
高齢者の「フレイル」の発生リスクを40%低減 「要支援」の高齢者が通所系サービスを利用すると効果
2023年08月21日
朝食欠食が肥満やメタボのリスクを上昇 朝食を食べない人に共通する生活スタイルは?
2023年08月21日
アルコールが高血圧の原因に 飲酒量が少ない人も血圧が上昇 2万人弱を調査
2023年08月21日
「運動アプリ」がメンタルヘルスも改善 スマホアプリの導入は運動指導で障壁の低い介入に
2023年08月15日
軽いウォーキングなどの低強度の運動でも脳を活性化できる 運動で高齢者の認知機能を維持・増進
2023年08月07日
【がん予防の経済効果】 がんのリスク要因を減らして1兆円超の経済的負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が重要
2023年08月01日
肥満やメタボになりやすい生活習慣は子供のうちに身についている 子供の頃から保健指導が必要
2023年07月31日
食事の多様性が高い人は認知症リスクが低下 さまざまな食品を食べることが認知症予防につながる
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶