ニュース

2024年7月に「過労死等の防止のための対策に関する大綱」見直しへ
第25回 過労死等防止対策推進協議会より

 厚生労働省は今年10月に令和5(2023)年版『過労死等防止対策白書』を公表した。それを受け、11月14日に「第25回過労死等防止対策推進協議会」を開催。同白書で示された過労死等の現状についての解説とともに令和6(2024)年7月に予定されている「過労死等の防止のための対策に関する大綱(令和3年7月30日閣議決定)」の見直しへ向けて検討が行われた。

睡眠時間の理想と現実の乖離で、うつ病リスクが高まる

 厚生労働省が2023年10月に公表した令和5(2023)年版の『過労死等防止対策白書』では、睡眠時間が理想より不足しているほど、うつ病などになるリスクが高まり、幸福度も低下するという結果が示されている。

(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)

出典:第25回 過労死等防止対策推進協議会 資料1 P.9(2023.11)より

【参考】睡眠時間の理想と現実の大きな差でうつ病リスク~「令和5年版 過労死等防止対策白書」(保健指導リソースガイド)

 長時間の労働や心理的負荷の高い労働は、翌日以降へ疲労を持ち越し、過重労働になりやすい。交代勤務や休養がとりにくい業務などもこれらに含まれる。
 過重労働は、労働者に身体的に精神的にも疲労の蓄積をもたらし、脳血管疾患や心臓疾患、うつ病などの精神障害の発症などを引き起こし、場合によっては「過労死」に至らしめるという最も不幸なケースを生じさせる。

(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)

出典:第25回 過労死等防止対策推進協議会 資料1 P.8(2023.11)より

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2023年12月27日
最優秀賞は山形市 市民の健康寿命延伸に注力 「第12回 健康寿命をのばそう!アワード」生活習慣病予防分野
2023年12月22日
2024年7月に「過労死等の防止のための対策に関する大綱」見直しへ
第25回 過労死等防止対策推進協議会より
2023年12月21日
女性の就業者数は22万人増 "M字カーブ"は台形に近づく 厚労省「令和4年版 働く女性の実情」
2023年12月14日
「健康日本21(第三次)」アクションプラン策定へ始動
実効性を高めるための情報発信のあり方・好事例公開を検討
2023年12月14日
東京都が「性的マイノリティに関する企業向けポータルサイト」を開設
2023年11月30日
半数以上が「がんを抱えながら、仕事を続けることは難しい」
内閣府「がん対策に関する世論調査」より
2023年11月09日
大人は6時間以上の睡眠を 厚労省「睡眠指針改訂(案)」公表
2023年10月27日
睡眠時間の理想と現実の大きな差でうつ病リスク〜「令和5年版 過労死等防止対策白書」
2023年10月26日
抗菌薬の取り置きやその使用は減少 抗菌薬に関する知識はまだ十分ではない 「抗菌薬意識調査レポート2023」より
2023年10月24日
国内初の「飲酒ガイドライン(案)」をめぐって議論
厚労省「アルコール健康障害対策関係者会議」より
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶