ニュース

2024年7月に「過労死等の防止のための対策に関する大綱」見直しへ
第25回 過労死等防止対策推進協議会より

 厚生労働省は今年10月に令和5(2023)年版『過労死等防止対策白書』を公表した。それを受け、11月14日に「第25回過労死等防止対策推進協議会」を開催。同白書で示された過労死等の現状についての解説とともに令和6(2024)年7月に予定されている「過労死等の防止のための対策に関する大綱(令和3年7月30日閣議決定)」の見直しへ向けて検討が行われた。

睡眠時間の理想と現実の乖離で、うつ病リスクが高まる

 厚生労働省が2023年10月に公表した令和5(2023)年版の『過労死等防止対策白書』では、睡眠時間が理想より不足しているほど、うつ病などになるリスクが高まり、幸福度も低下するという結果が示されている。

(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)

出典:第25回 過労死等防止対策推進協議会 資料1 P.9(2023.11)より

【参考】睡眠時間の理想と現実の大きな差でうつ病リスク~「令和5年版 過労死等防止対策白書」(保健指導リソースガイド)

 長時間の労働や心理的負荷の高い労働は、翌日以降へ疲労を持ち越し、過重労働になりやすい。交代勤務や休養がとりにくい業務などもこれらに含まれる。
 過重労働は、労働者に身体的に精神的にも疲労の蓄積をもたらし、脳血管疾患や心臓疾患、うつ病などの精神障害の発症などを引き起こし、場合によっては「過労死」に至らしめるという最も不幸なケースを生じさせる。

(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)

出典:第25回 過労死等防止対策推進協議会 資料1 P.8(2023.11)より

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「行政・団体の関連資料」に関するニュース

2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月18日
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110%
2024年04月18日
人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年04月18日
健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
2024年03月28日
東京都がヤングケアラー支援のHPを公開 当事者や周囲の人が気付きやすいよう啓発を進める
2024年03月06日
国内初の「飲酒ガイドライン」を公表
アルコール関連問題への、国民一人ひとりの関心と理解を深めるねらい
2024年02月29日
子ども家庭庁「令和4年度母子保健事業の実施状況等」公表
進む産後うつ対策、「成育医療等方針に基づく計画」策定は5割未満
2024年02月16日
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入
厚生労働省「がん検診検討会」より
2024年02月08日
「座りすぎを避ける」などを強調 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」
2024年02月01日
【毎年2月は全国生活習慣病予防月間】2024年のテーマは「少食で腸活」
~「一無、二少、三多」の生活習慣を腸内細菌の働きから検証するWeb講演会を公開中! ~
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶