ニュース

「母子健康手帳」11年ぶり見直し
―デジタル化や心のケア記載など項目充実へ

母子健康手帳のデジタル化・名称変更

 全体的な事項は、2つに整理され、見直しの方針が出された。

母子健康手帳のデジタル化

 1点目が、母子保健情報・母子健康手帳のデジタル化の推進。2020年以降、現在マイナポータルを通じて一部閲覧可能となっている。
 今後もデジタル化を推進し、2025年度を目標に地方自治体の基幹業務システムの統一・標準化が進むことを踏まえ、マイナンバーカードを活用したデジタル化の環境整備を進めていくとしている。

名称を巡り議論~「変更なし」も独自名称の併記可能に

 2点目が、「母子健康手帳」の名称変更について。検討会では「父親の育児参加や家族形態の多様化を踏まえて変更すべきだ」との意見と、「母子手帳という名前は国民に浸透しており、残しておくべき」との両意見が出され、議論が交わされた。最終的に母子保健法第16条に基づくものであり、「名称は変更しないことが適当」との結論に達した。

 しかし、すでに一部の自治体では独自の名称を併せて記載している手帳もあり、自治体の判断で併記できることを明確化し、周知することとした。検討会メンバーからは「併記すれば自治体の特色も出せる」などの意見も出された。

 ちなみに1942年当初は「妊産婦手帳」という名称で交付され、1966年から現在の「母子健康手帳」という名称になっている

母子健康手帳に異なる名称を併記している例
(画像をクリックすると、大きな画像が表示されます)


第3回母子健康手帳、母子保健情報等に関する検討会(2022.7.21)参考資料1より

[保健指導リソースガイド編集部]
side_メルマガバナー

「母子保健」に関するニュース

2024年04月09日
子宮の日 もっと知ってほしい子宮頸がんワクチンのこと 予防啓発キャンペーンを展開
2024年04月08日
子供の頃から肥満対策が必要 学校で座りっぱなしの時間が減ると子供の肥満は改善 早期介入が効果的
2024年03月06日
国内初の「飲酒ガイドライン」を公表
アルコール関連問題への、国民一人ひとりの関心と理解を深めるねらい
2024年03月04日
子宮頸がん予防のためにできること HPVワクチンのキャッチアップ接種の副反応を調査 90%が「不安はない」と回答
2024年02月29日
子ども家庭庁「令和4年度母子保健事業の実施状況等」公表
進む産後うつ対策、「成育医療等方針に基づく計画」策定は5割未満
2024年02月26日
子供の肥満傾向は成長してから肥満やメタボのリスクに スマホのスクリーンタイムが長い子供は高リスク
2024年02月22日
毎年3月は子ども予防接種週間 「5種混合ワクチン」は今年4月から定期接種へ
2024年02月16日
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入
厚生労働省「がん検診検討会」より
2024年02月01日
働き盛りの「AYA世代」のがん、女性が7割超
―院内がん登録における小児・AYA集計報告公表
2024年01月15日
男性が育児に参加するとアルコール関連の健康障害が減る 若者も飲酒を続けると脳卒中リスクが上昇
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶