ニュース
『健康日本21(第三次)』令和6(2024)年度から開始 期間は12年間
2023年06月01日
『健康日本21(第三次)』のビジョンと方向性
そこで次期プランでは「全ての国民が健やかで心豊かに生活できる持続可能な社会の実現」を「ビジョン」とした。
そのために、①誰一人取り残さない健康づくりの展開(Inclusion)する ②より実効性をもつ取り組みの推進(Implementation)を行う、としている。
厚労省では、このビジョン実現のための基本的な方向を、①健康寿命の延伸・健康格差の縮小、②個人の行動と健康状態の改善、③社会環境の質の向上、④ライフコースアプローチを踏まえた健康づくりの4つとした。その概念図は下記の通り。
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「行政・団体の関連資料」に関するニュース
- 2024年04月25日
-
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠 - 2024年04月18日
-
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110% - 2024年04月18日
- 人口10万人あたりの「常勤保健師の配置状況」最多は島根県 「令和4年度地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年04月18日
- 健康診査の受診者数が回復 前年比で約4,200人増加 「地域保健・健康増進事業の報告」より
- 2024年03月28日
- 東京都がヤングケアラー支援のHPを公開 当事者や周囲の人が気付きやすいよう啓発を進める
- 2024年03月06日
-
国内初の「飲酒ガイドライン」を公表
アルコール関連問題への、国民一人ひとりの関心と理解を深めるねらい - 2024年02月29日
-
子ども家庭庁「令和4年度母子保健事業の実施状況等」公表
進む産後うつ対策、「成育医療等方針に基づく計画」策定は5割未満 - 2024年02月16日
-
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入
厚生労働省「がん検診検討会」より - 2024年02月08日
- 「座りすぎを避ける」などを強調 「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」
- 2024年02月01日
-
【毎年2月は全国生活習慣病予防月間】2024年のテーマは「少食で腸活」
~「一無、二少、三多」の生活習慣を腸内細菌の働きから検証するWeb講演会を公開中! ~