関連資料

「調査・統計」に関する資料 一覧 [1/全9ページ]

2025年04月11日
【研究協力企業募集】仕事中の身体活動と健康リスクに関する研究
(労働安全衛生総合研究所)
2025年04月10日
国民健康保険における保健事業のあり方に関する調査研究等事業(令和6年度事業)
(厚生労働省/2025年 4月 9日)
2025年04月07日
従業員の12人に1人が仕事で孤独を感じている ―長時間労働者では孤独の頻度が2倍に―
(東京大学、北里大学/2025年 3月24日)
2025年04月07日
「令和6年度化学物質管理に係る専門家検討会」の報告書を公表します
(厚生労働省/2025年 3月18日)
2025年04月03日
令和6年度「健康に関する世論調査」結果
(東京都/2025年 3月 5日)
2025年03月27日
令和5年国民健康・栄養調査報告
(厚生労働省/2025年 3月25日)
2025年03月27日
令和5年(2023)人口動態統計(報告書)
(厚生労働省/2025年 3月26日)
2025年03月27日
令和5年度地域保健・健康増進事業報告の概況
(厚生労働省/2025年 3月25日)
2025年03月17日
「大学生の自殺の状況」に関する調査概要を公表
(一般社団法人いのち支える自殺対策推進センター/2025年3月5日)
2025年03月17日
令和6年度「健康に関する世論調査」結果
(東京都/2025年 3月5日)
2025年03月05日
「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 2024」分析結果報告―パネル調査からみる利他的行動、居住地域に関する意識、 介護の状況と影響、親の死別と経済状況―
(東京大学社会科学研究所/2025年 2月28日)
2025年03月05日
仕事における孤独感が離職を増加させる ~6か月間のコホート研究により世界ではじめて関係を立証~
(東京大学医学系研究科/2025年 2月28日)
2025年02月27日
働く中高年世代(35歳~69歳)の全年齢でBMIが増加傾向に 815万人分のデータに基づく現代日本人の肥満研究
(慶応義塾大学・全国健康保険協会/2025年 2月12日)
2025年02月27日
学校保健統計調査-令和6年度(確定値)の結果の概要
(文部科学省/2025年 2月12日)
2025年02月19日
令和5年度 特定健診・特定保健指導の実施状況【速報版】
(健康保険組合連合会/2025年 2月12日)
2025年02月06日
1万人調査による児童の「むし歯」の関連要因~朝食欠食、遅い就寝、1日1回以下の歯みがき、家庭でメディア利用のルールがない、ネット依存の児童にむし歯が多い~
(富山大学/2025年 1月30日)
2025年02月06日
高血圧、肥満、喫煙、糖尿病の影響で健康寿命が10年短縮! ~日本人を対象とした20年の追跡データから明らかになった健康リスク~
(東邦大学/2025年 1月24日)
2025年02月06日
自覚している睡眠時間や睡眠の質は「当てにならない」
(筑波大学/2025年 1月17日)
2025年02月06日
警察庁の自殺統計に基づく自殺者数の推移等【2024年】
(厚生労働省/2025年 1月29日)
2025年01月23日
令和5年「乳幼児身体発育調査」の結果を公開
(こども家庭庁/2024年12月25日)
2025年01月20日
【1月31日まで】「産業保健に関わる保健師等の活動実態調査」の実施期間を延長しました
(公益社団法人 日本看護協会/2024年1月20日)
2024年12月26日
最新の患者調査が公表される!~総患者数の最多は高血圧症で、前回より約100万人、歯周病は約275万人増加~
(日本生活習慣病予防協会/2024年12月26日)
2024年12月26日
令和6年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表
(厚生労働省/2024年12月20日)
2024年12月26日
令和4年度「業態別にみた被保険者の健康状態に関する調査」の結果を公開
(健康保険組合連合会/2024年12月16日)
2024年12月19日
【インフォグラフ】長時間労働は循環器負担を引き起こすが、高血圧者はより顕著な負担が生じる
(過労死等防止調査研究センター/2024年12月16日)
2024年12月12日
令和5年度「学校保健統計調査」の結果(確定値)を公表
(文部科学省/2024年11月27日)
2024年12月02日
【インフォグラフ】勤務間インターバルが長くても、仕事のメールの頻度が多いと疲労回復ができない!?
(過労死等防止調査研究センター/2024年11月25日)
2024年11月29日
令和5年「国民健康・栄養調査」の結果
(厚生労働省/2024年11月25日)
2024年11月28日
簡単な三つの体力テストから要介護化リスクを予測する評価尺度を開発
(筑波大学/2024年11月12日)
2024年11月21日
脳卒中や心臓病等に関する世論調査(令和6年7月調査)
(内閣府/2024年11月8日)
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶