ニュース

【新型コロナ】電子タバコを吸う人は新型コロナが重症化しやすい 電子タバコによる肺の炎症が全身に影響

 火を使わない電子タバコや加熱式タバコであっても、それらを吸っている人は、新型コロナに感染し発症しやすいことが明らかになった。

 「新型コロナウイルスのような伝染性の高い呼吸器病原体によるパンデミックのあいだは、電子タバコの使用を減らすか止めるかして、新型コロナのリスクと肺の症状が増加する可能性を最小限に抑えることを、強くお勧めします」と、研究者は述べている。

電子タバコを吸っている人は、新型コロナの発症・重症化が増加

 火を使わない電子タバコや加熱式タバコの使用は、とくに若年成人のあいだで過去10年間に大幅に増加している。こうした電子タバコは使用経験が短いので、長期の健康への影響についてはよく分かっていない。

 米メイヨークリニックが、新型コロナの検査で陽性になった人を対象に行った調査で、電子タバコを吸っている人は発症しやすく、また重症化しやすいことが明らかになった。

 電子タバコを吸っている人は、吸わない人に比べ、頭痛・筋肉痛・痛み・胸痛・吐き気・嘔吐・下痢・臭いや味覚の喪失などの症状があらわれる頻度が高かった。さらに、電子タバコを吸っている人では、呼吸困難を訴え、救急外来に入院する頻度も高かった。

 「今回の研究は、味覚や匂いの喪失、頭痛、筋肉痛、胸部圧迫感など、一般的な新型コロナの症状の頻度を、電子タバコを吸う人と吸わない人とで、比較するように設計しました」と、同クリニックのニコチン依存症センターの内科医であるデビッド マクファデン氏は言う。

 マクファデン氏らは、2020年3月1日~2月28日に新型コロナの検査で陽性となった患者のうち、電子タバコを吸う280人以上の患者と、同じ年齢と性別で電子タバコを吸わない1,445人の患者を比較した。

電子タバコにより誘発される肺の炎症が、全身の炎症を悪化させる可能性

 「電子タバコの使用は、肺の炎症に関連している可能性があります。人によっては肺にダメージをもたらし、肺損傷と呼ばれる状態を引き起こす可能性があることが多くの研究で示されています」と、同クリニックの呼吸器科医であるロバート・ヴァッサロ氏は言う。

 「今回の研究は、電子タバコの使用が新型コロナの感染リスクそのものを高めるかどうかを調べるように設計されていませんが、電子タバコを吸う新型コロナ患者の症状や負担は、吸わない患者よりも強いことを明確に示しています」としている。

 電子タバコにはさまざまなデバイスがあり、タバコの種類も多く、使用頻度もさまざまであるにもかかわらず、新型コロナに感染すると、電子タバコを吸う人と吸わない人とでは症状の頻度に有意差があることが示された。

 新型コロナの感染によって増加する肺組織の炎症と、電子タバコによって誘発される炎症が、発熱・筋肉痛・倦怠感・頭痛などの発症をともなう全身性炎症を悪化させている可能性がある。

 「新型コロナウイルスのような伝染性の高い呼吸器病原体によるパンデミックのあいだは、電子タバコの使用を減らすか止めるかして、新型コロナのリスクと肺の症状が増加する可能性を最小限に抑えることを、強くお勧めします」と、ヴァッサロ氏はアドバイスしている。

E-cigarette users who test positive for COVID-19 are more likely to experience COVID-19 symptoms (メイヨークリニック 2022年1月13日)
Symptoms COVID 19 Positive Vapers Compared to COVID 19 Positive Non-vapers (Journal of Primary Care & Community Health 2022年1月5日)
>> 新型コロナ ニュース一覧へ
[Terahata]
side_メルマガバナー

「特定保健指導」に関するニュース

2024年04月30日
タバコは歯を失う原因に 認知症リスクも上昇 禁煙すれば歯を守れて認知症も予防できる可能性が
2024年04月25日
厚労省「地域・職域連携ポータルサイト」を開設
人生100年時代を迎え、保健事業の継続性は不可欠
2024年04月23日
生鮮食料品店が近くにある高齢者は介護費用が低くなる 自然に健康になれる環境づくりが大切
2024年04月22日
運動が心血管疾患リスクを23%低下 ストレス耐性も高められる 毎日11分間のウォーキングでも効果が
2024年04月22日
職場や家庭で怒りを爆発させても得はない 怒りを効果的に抑える2つの方法 「アンガーマネジメント」のすすめ
2024年04月22日
【更年期障害の最新情報】更年期は健康な老化の入り口 必要な治療を受けられることが望ましい
2024年04月22日
【肺がん】進行した人は「健診やがん検診を受けていれば良かった」と後悔 早期発見できた人は生存率が高い
2024年04月16日
塩分のとりすぎが高血圧や肥満の原因に 代替塩を使うと高血圧リスクは40%減少 日本人の減塩は優先課題
2024年04月16日
座ったままの時間が長いと肥満や死亡のリスクが上昇 ウォーキングなどの運動は夕方に行うと効果的
2024年04月15日
血圧が少し高いだけで脳・心血管疾患のリスクは2倍に上昇 日本の労働者8万人超を調査 早い段階の保健指導が必要
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶