ニュース
ニュース一覧

- 2024年03月18日
-
「温泉」が腸内細菌叢に良い影響 泉質によって異なる健康効果 温泉療法は肥満・メタボの人にも良い
- 2024年03月12日
-
世界睡眠デー 寝ても疲れがとれないなら要チェック 健康づくりのための睡眠ガイド
- 2024年03月12日
-
所得の低い人は腎臓病の進行や人工透析のリスクが高い 個人の経済状況をふまえた対応も必要 日本人560万人分を調査
- 2024年03月11日
-
スナック菓子や菓子パンなどの「超加工食品」が32の健康障害の原因に 肥満や心臓病のリスクが上昇 自然な食品に代えると健康リスクは減少
- 2024年03月11日
-
歩数計や活動量計の活用はあらゆる年齢の人に勧められる 高齢者の介護予防にも有用 身体活動が増え座位行動は減る
- 2024年03月11日
-
肥満は日本人でも脳梗塞や脳出血のリスクを高める 脳出血は肥満とやせでの両方で増加 約9万人を調査
- 2024年03月07日
-
「プレゼンティーズムへのアプローチ」産業保健と看護 2024年2号
- 2024年03月07日
-
「働く世代から始めたい「骨活」のすすめ」へるすあっぷ21 3月号
- 2024年03月06日
-
国内初の「飲酒ガイドライン」を公表 アルコール関連問題への、国民一人ひとりの関心と理解を深めるねらい
- 2024年03月05日
-
業態別の健康課題を見える化 「働き世代の健康データブック」を公開 企業の健康経営を支援 協会けんぽ京都支部
- 2024年03月05日
-
【横浜市】がん検診の充実などの対策を加速 高齢者だけでなく女性や若い人のがん対策も推進 自治体初の試みも
- 2024年03月04日
-
子宮頸がん予防のためにできること HPVワクチンのキャッチアップ接種の副反応を調査 90%が「不安はない」と回答
- 2024年03月04日
-
中年成人の肥満・メタボの解消にオンラインの保健指導が役立つ 社会的サポートは多ければ多いほど嬉しい
- 2024年03月04日
-
更年期障害を改善するのにマインドフルネスや認知行動療法が効果的 不安やうつが改善 心理社会的介入も必要
- 2024年02月29日
-
女性の「やせすぎ」を啓発 特設Webコンテンツを公開 3月1日~8日は女性の健康週間(スマート・ライフ・プロジェクト)
- 2024年02月29日
-
子ども家庭庁「令和4年度母子保健事業の実施状況等」公表 進む産後うつ対策、「成育医療等方針に基づく計画」策定は5割未満
- 2024年02月26日
-
運動でメンタルヘルスを改善 すべての運動にうつ病を軽減する効果が ウォーキング・ヨガ・ダンス・筋トレを調査
- 2024年02月26日
-
子供の肥満傾向は成長してから肥満やメタボのリスクに スマホのスクリーンタイムが長い子供は高リスク
- 2024年02月26日
-
就寝時間を遅らせる癖があると睡眠が悪化 就寝を先延ばしにする習慣を測定するスケールを開発 保健指導にも活用
- 2024年02月26日
-
近くの「検体測定室」で糖尿病チェック PHRアプリでデータ連携 保健指導のフォローアップなどへの活用も
- 2024年02月22日
-
毎年3月は子ども予防接種週間 「5種混合ワクチン」は今年4月から定期接種へ
- 2024年02月19日
-
【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切
- 2024年02月19日
-
ショッピングモールとスマホを活用し歩数を増やす ウォーキングプログラムの成果 どんな人に効果があったか?
- 2024年02月19日
-
日本人は食事や栄養の情報をどこから得ているか? テレビしか見ない人はフードリテラシーが低い? 東大調査
- 2024年02月19日
-
ストレスを管理できると健康と幸福が改善 仕事のパフォーマンスも向上 ストレスに負けないための2つの対処法
- 2024年02月16日
-
「HPV検査単独法」子宮頸がん検診に4月から導入 厚生労働省「がん検診検討会」より
- 2024年02月15日
-
フレイルとうつ症状を併存すると死亡リスクが上昇 地域住民を対象にした調査で明らかに
- 2024年02月14日
-
高齢者の内臓脂肪の蓄積は糖尿病や糖代謝異常に強く関連 内臓脂肪は高齢者でも健康リスクの指標に
- 2024年02月13日
-
早期の腎臓病の段階から医療費は増加 健診受診者の5.3%が早期慢性腎臓病 就労世代8万人の健診データを分析
- 2024年02月13日
-
加工食品の添加物が腸内細菌に悪い影響をもたらす? 食品保存料の使い方によって腸内フローラを乱すおそれが
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.