ニュース

【新型コロナ】ワクチン接種の実際を解説 「筋肉注射の方法とコツ」も 日本プライマリ・ケア連合学会が動画を公開

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンについて、日本プライマリ・ケア連合学会は、臨床に携わる医療者向けに2つの動画コンテンツの公開を開始した。
 動画は、「新型コロナウイルスワクチンについて いまわかっていること、まだわからないこと」と「新型コロナワクチン 筋肉注射の方法とコツ」。
筋肉注射に慣れていない医師や看護師向けに動画を公開
 国内でも接種がはじまったファイザーの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンについて、日本プライマリ・ケア連合学会は、臨床に携わる医療者向けに、2つの動画コンテンツの公開を開始した。

新型コロナウイルスワクチンについて いまわかっていること、まだわからないこと

新型コロナワクチン 筋肉注射の方法とコツ

 動画「新型コロナウイルスワクチンについて いまわかっていること、まだわからないこと」に添付された資料では、名古屋検疫所中部空港検疫所支所検疫衛生課空港検疫医療管理官の守屋章成医師が解説している。

 COVID-19ワクチンについて、接種を提供する側としては、▼高い効果があることを理解する、▼副反応はワクチンとしての通常範囲であることを理解する、▼アナフィラキシーには万全に備える、▼筋注の手技を再確認する、▼未知の要素があることを理解する、▼確率で考えることを理解する、▼接種に疑問や不安を抱く人と適切にコミュニケーションをとることをポイントとして挙げている。

 接種を受ける側としては、「高い効果を期待して、安心して受けてよい」としながらも、「1万分の1未満の確率で未知の有害事象が生ずる可能性には心構えを」と注意を促している。
>> 新型コロナ ニュース一覧へ

 動画「新型コロナワクチン 筋肉注射の方法とコツ」では、COVID-19ワクチンの投与法について説明している。日本のワクチンは皮下注射が多く、筋肉注射に慣れていない医師や看護師が多いとの指摘があり、現場の医師などに慣れてもらうために動画を公開した。

▼短い針では届かないので、針長は基本的に25mm(痩せて三角筋が薄い場合は16~19mmも可だが、付替えに注意が必要)、▼針サイズは23~25G、▼皮膚に対して垂直に、▼原則として根元までだが、痩せた人では加減する、▼針先は筋肉まで、▼皮下注になるおそれがあるので、つまみ上げない、▼逆流確認は不要(三角筋中心部に太い血管はない)、▼接種後は揉まない、▼グローブなしでも可(使う場合は毎回交換)といったポイントを紹介している。

 なお、厚生労働省の研究班も、COVID-19ワクチンの投与法の説明動画を準備しており、3月中の公開を目指している。

日本プライマリ・ケア連合学会
[Terahata]
side_メルマガバナー

「健診・検診」に関するニュース

2025年06月02日
肺がん検診ガイドライン19年ぶり改訂 重喫煙者に年1回の低線量CTを推奨【国立がん研究センター】
2025年05月20日
【調査報告】国民健康保険の保健事業を見直すロジックモデルを構築
―特定健診・特定保健指導を起点にアウトカムを可視化
2025年05月16日
高齢者がスマホなどのデジタル技術を利用すると認知症予防に 高齢者がネットを使うと健診の受診率も改善
2025年05月16日
【高血圧の日】運輸業はとく高血圧や肥満が多い 健康増進を推進し検査値が改善 二次健診者数も減少
2025年05月12日
メタボとロコモの深い関係を3万人超の健診データで解明 運動機能の低下は50代から進行 メタボとロコモの同時健診が必要
2025年05月01日
ホルモン分泌は年齢とともに変化 バランスが乱れると不調や病気が 肥満を引き起こすホルモンも【ホルモンを健康にする10の方法】
2025年05月01日
【デジタル技術を活用した血圧管理】産業保健・地域保健・健診の保健指導などでの活用を期待 日本高血圧学会
2025年04月17日
【検討会報告】保健師の未来像を2類型で提示―厚労省、2040年の地域保健を見据え議論
2025年04月14日
女性の健康のための検査・検診 日本の女性は知識不足 半数超の女性が「学校教育は不十分」と実感 「子宮の日」に調査
2025年03月03日
ウォーキングなどの運動で肥満や高血圧など19種類の慢性疾患のリスクを減少 わずか5分の運動で認知症も予防
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,800名)
登録者の内訳(職種)
  • 医 師 3%
  • 保健師 47%
  • 看護師 11%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 20%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶