ニュース
【新型コロナ】電子タバコを吸う人は新型コロナが重症化しやすい 電子タバコによる肺の炎症が全身に影響
2022年01月24日

火を使わない電子タバコや加熱式タバコであっても、それらを吸っている人は、新型コロナに感染し発症しやすいことが明らかになった。
「新型コロナウイルスのような伝染性の高い呼吸器病原体によるパンデミックのあいだは、電子タバコの使用を減らすか止めるかして、新型コロナのリスクと肺の症状が増加する可能性を最小限に抑えることを、強くお勧めします」と、研究者は述べている。
電子タバコを吸っている人は、新型コロナの発症・重症化が増加
火を使わない電子タバコや加熱式タバコの使用は、とくに若年成人のあいだで過去10年間に大幅に増加している。こうした電子タバコは使用経験が短いので、長期の健康への影響についてはよく分かっていない。 米メイヨークリニックが、新型コロナの検査で陽性になった人を対象に行った調査で、電子タバコを吸っている人は発症しやすく、また重症化しやすいことが明らかになった。 電子タバコを吸っている人は、吸わない人に比べ、頭痛・筋肉痛・痛み・胸痛・吐き気・嘔吐・下痢・臭いや味覚の喪失などの症状があらわれる頻度が高かった。さらに、電子タバコを吸っている人では、呼吸困難を訴え、救急外来に入院する頻度も高かった。 「今回の研究は、味覚や匂いの喪失、頭痛、筋肉痛、胸部圧迫感など、一般的な新型コロナの症状の頻度を、電子タバコを吸う人と吸わない人とで、比較するように設計しました」と、同クリニックのニコチン依存症センターの内科医であるデビッド マクファデン氏は言う。 マクファデン氏らは、2020年3月1日~2月28日に新型コロナの検査で陽性となった患者のうち、電子タバコを吸う280人以上の患者と、同じ年齢と性別で電子タバコを吸わない1,445人の患者を比較した。電子タバコにより誘発される肺の炎症が、全身の炎症を悪化させる可能性
「電子タバコの使用は、肺の炎症に関連している可能性があります。人によっては肺にダメージをもたらし、肺損傷と呼ばれる状態を引き起こす可能性があることが多くの研究で示されています」と、同クリニックの呼吸器科医であるロバート・ヴァッサロ氏は言う。 「今回の研究は、電子タバコの使用が新型コロナの感染リスクそのものを高めるかどうかを調べるように設計されていませんが、電子タバコを吸う新型コロナ患者の症状や負担は、吸わない患者よりも強いことを明確に示しています」としている。 電子タバコにはさまざまなデバイスがあり、タバコの種類も多く、使用頻度もさまざまであるにもかかわらず、新型コロナに感染すると、電子タバコを吸う人と吸わない人とでは症状の頻度に有意差があることが示された。 新型コロナの感染によって増加する肺組織の炎症と、電子タバコによって誘発される炎症が、発熱・筋肉痛・倦怠感・頭痛などの発症をともなう全身性炎症を悪化させている可能性がある。 「新型コロナウイルスのような伝染性の高い呼吸器病原体によるパンデミックのあいだは、電子タバコの使用を減らすか止めるかして、新型コロナのリスクと肺の症状が増加する可能性を最小限に抑えることを、強くお勧めします」と、ヴァッサロ氏はアドバイスしている。 E-cigarette users who test positive for COVID-19 are more likely to experience COVID-19 symptoms (メイヨークリニック 2022年1月13日)Symptoms COVID 19 Positive Vapers Compared to COVID 19 Positive Non-vapers (Journal of Primary Care & Community Health 2022年1月5日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2023 SOSHINSHA All Rights Reserved.

「特定保健指導」に関するニュース
- 2023年02月27日
- 毎日のウォーキングで女性の認知症を予防 活発な運動を1日30分増やすと認知症リスクは21%低下
- 2023年02月27日
- 「子宮頸がん(HPV)ワクチン」の安全性をあらためて支持 「副反応説」には科学的欠陥が 近畿大学
- 2023年02月24日
- 「難聴」の高齢者は認知症リスクが61%上昇 加齢性難聴は高齢者の3分の2に影響 適切なケアが重要
- 2023年02月20日
- コロナ禍で孤独を感じる人が増えている 孤独はうつ病や認知症のリスクを高める こうして孤独を解消
- 2023年02月20日
- 【新型コロナ】なぜ男性は女性よりも重症化しやすい? 後遺症は女性の方が多いという報告も
- 2023年02月20日
- 「良い睡眠」に心臓病・脳卒中・脂肪肝の予防効果 「運動」で睡眠を改善 とくに女性で高い効果
- 2023年02月20日
- 「認知症の前段階」が5分でわかる 早期発見し認知症を予防 「バランスWiiボード」を活用
- 2023年02月14日
- 新型コロナの後遺症は「健康的な生活スタイル」により減少 心理的・社会的なストレスも影響
- 2023年02月14日
- 【新型コロナ】施設での感染拡大を防ぐために 適切な換気で「エアロゾル感染」を予防 気流の確認と管理が必要
- 2023年02月13日
- 【新型コロナ】加熱式タバコでも感染と重症化のリスクは上昇 燃焼式タバコと併用するとさらに危険