ニュース
【新型コロナ】肥満や糖尿病の人はなぜ重症化しやすい? 感染と重症化を防ぐためにこれが必要
2021年10月19日
新型コロナに感染し発症すると、肥満や糖尿病のある人は重症化しやすく、さらには糖尿病ではない人も高血糖になることが多いことが知られている。
米国の研究で、新型コロナが血糖値を上昇させるメカニズムが分かってきた。
新型コロナウイルスは、主要な代謝シグナルを破壊し、それにより高血糖を引き起こし、多くの患者に重症化と高い死亡リスクをもたらしている可能性がある。
米国の研究で、新型コロナが血糖値を上昇させるメカニズムが分かってきた。
新型コロナウイルスは、主要な代謝シグナルを破壊し、それにより高血糖を引き起こし、多くの患者に重症化と高い死亡リスクをもたらしている可能性がある。
新型コロナが高血糖を引き起こす
糖尿病の主要な病態である高血糖は、炎症と感染症に対する免疫力の低下を促すことが知られている。新型コロナウイルス感染症の拡大がはじまった初期の段階で、感染して重症化した患者の多くで血糖値が高い状態(高血糖)がみられることが分かっていた。
さらに、糖尿病の病歴のない患者でも、新型コロナの発症により高血糖になることがあると報告されるようになった。入院した新型コロナ患者の高血糖は、より悪い予後と関連しているという。
新型コロナウイルスは、血糖値の調節を助けるホルモンである「アディポネクチン」の脂肪細胞での産生を妨害し、高血糖を誘発している可能性があることが、米国のウェイルコーネル医科大学などの研究で示された。
新型コロナウイルスは、主要な代謝シグナルを破壊し、それにより高血糖を引き起こし、多くの患者に重症化と高い死亡リスクをもたらしている可能性がある。研究の詳細は、医学誌「Cell Metabolism」に発表された。
高血糖になった新型コロナ患者は重症化しやすい
「ホルモンは内臓などから分泌されるものと考える人も多いと思いますが、脂肪細胞からも分泌されています。脂肪細胞からはホルモンだけでなく多くの生理活性のある保護タンパク質が分泌されており、なかでもアディポネクチンは注目されています」と、ウェイルコーネル医科大学の代謝内科・心臓血管研究所のジェームズ ロー氏は言う。
アディポネクチンは、脂肪細胞から分泌されるホルモンの一種。糖や脂肪をエネルギーとして活用するのを促すAMPキナーゼを活性化したり、脂肪燃焼を促し、インスリン抵抗性を抑えるなどの働きがあり、食欲やエネルギー代謝の調節にも関わっていると考えられている。
アディポネクチンの減少は、2型糖尿病や肥満の悪化や動脈硬化を促し、循環器疾患の発症リスクを高めるとみられている。
研究グループは、新型コロナに感染しニューヨーク市内の病院に入院した3,854人の患者の記録を分析した。これらの患者のほぼ半数(49.7%)は、入院時に高血糖であったか、入院中に高血糖を発症したことが分かった。
高血糖になった新型コロナ患者は、より悪い転帰に強く関連していた。血糖値が正常な患者よりも高い高血糖の患者は、重度の肺機能障害(急性呼吸窮迫症候群、ARDS)を発症した割合が9倍、人工呼吸器が投入される割合が15倍それぞれ高く、死亡リスクも3倍に上昇した。
新型コロナウイルスがアディポネクチンの産生を妨害?
新型コロナ患者でアディポネクチンが減少
Cell Metab. 2021 Sep 16;S1550-4131(21)00428-9.
肥満の患者はインスリン抵抗性と脂肪細胞の機能障害がある可能性
「たとえば肥満のある患者さんは、すでにインスリン抵抗性と脂肪細胞の機能障害をある程度もっている可能性があり、脂肪細胞が感染しやすいため、新型コロナウイルスに対してより脆弱であるおそれがあります」と、ロー氏は指摘する。
新型コロナ対策として、まず勧められるのは、予防ワクチン接種を受けること、さらには屋内環境でのマスク着用や、手洗いや消毒を徹底するなど、これまで言われ続けてきた一般的な注意事項を守ることだ。
それらに加えて、ふだんから体重をコントロールして、健康的な体重を維持することが大切になる。
さらに、インスリン抵抗性の改善により血糖を下げる薬であるチアゾリジン薬には、アディポネクチンの分泌を増加させる働きもある。研究グループは、このクラスの血糖降下薬が、高血糖を含む、新型コロナの治療に役立つ可能性についても指摘している。ただし、これを臨床的に実行可能にするためには、さらなる研究が必要となる。
研究グループは、新型コロナからの回復した患者が、その後も新型コロナにより誘発された高血糖が持続し、糖尿病に進展することがあるかを調査している。
COVID-19 may trigger hyperglycemia and worsen disease by harming fat cells(ウェイルコーネル医科大学 2021年10月1日)Hyperglycemia in acute COVID-19 is characterized by insulin resistance and adipose tissue infectivity by SARS-CoV-2(Cell Metabolism 2021年9月16日)
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2025 SOSHINSHA All Rights Reserved.
「新型コロナ」に関するニュース
- 2024年04月18日
-
令和4年度 健保組合医療費、対前年比6.5%増
―1人当たりの医療費の伸び率、「新型コロナ関連等」が110% - 2024年04月08日
- 【新型コロナ】長引く後遺症が社会問題に 他の疾患が隠れている例も 岡山大学が調査
- 2024年03月18日
- がん予防で1兆円超の経済負担を軽減 生活スタイルや環境の改善が必要 子宮頸がんはHPVワクチンで予防できる
- 2024年02月19日
- 【新型コロナ】ウォーキングなどの運動をしている人は重症化しにくい 運動不足の人は高リスク 運動習慣は大切
- 2024年02月13日
- 【新型コロナ】マスク着用率の低下により社会全体の感染が収束しにくくなる 感染対策の緩和は逆効果?
- 2023年12月18日
- 【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査
- 2023年12月11日
- 【新型コロナ】ワクチン接種後に続く副反応でもっとも多いのは? ワクチン接種に不安を抱いている人は多い
- 2023年11月21日
- コロナ禍で「神経性やせ症」の子供が増加 「希死念慮」もコロナ前の1.6倍に 子どもの心の実態調査
- 2023年11月06日
- 【新型コロナ】肥満や喫煙が新型コロナの重症化リスクを65~81%上昇 肥満対策や禁煙の保健指導は新型コロナ対策としても有用
- 2023年10月02日
- コロナ禍で妊娠を延期した女性の半数以上に強い孤独感 32%が心理的苦痛 危機時のメンタルヘルスケアが必要