ニュース
「産業保健」に関するニュース一覧 [15/全70ページ]
- 2022年06月27日
-
日本人高齢者の認知機能は向上している 認知機能障害が減少 国立長寿医療研究センター
- 2022年06月27日
-
片足で10秒間立てれば死亡リスクは低下 「片足立ち」は日常的で簡易なテストとして有用
- 2022年06月27日
-
【新型コロナ】学校での感染の実態を調査 中学生以下はクラス内、高校は部活での感染が多い 文科省
- 2022年06月23日
-
【オピニオン公開中】高齢者の特性に配慮した「エイジフレンドリー職場」を目指して
- 2022年06月22日
-
更年期障害の症状を感じている女性は40代・50代では3割 医療機関を受診した女性は1割未満
- 2022年06月20日
-
45歳未満の肥満気味の女性は乳がんリスクが低い しかし閉経後の肥満は乳がんリスクを高める
- 2022年06月20日
-
【新型コロナ】スポーツ観戦での声出し応援は感染リスクを高める? 「十分に対策していれば安全」と結論
- 2022年06月20日
-
【新型コロナ】コロナ禍で自殺者が増加 若い世代や女性で顕著 追い詰められた人に支援が届いていない可能性
- 2022年06月20日
-
【新型コロナ】「ワクチンパスポート」により接種率は大幅に上昇 ワクチン忌避者の接種率を上げる切り札に
- 2022年06月20日
-
【新型コロナ】テレワークの増加と夫婦関係の変化などを調査 コロナ禍は夫婦関係にも影響した?
- 2022年06月16日
-
新しい生活様式に合わせた熱中症対策 感染症対策との両立を 環境省が「熱中症環境保健マニュアル」を改訂
- 2022年06月13日
-
職場のメンタルヘルスに影響するのは「長時間労働」ではなく「睡眠不足」と「不健康な食事」
- 2022年06月13日
-
日本の職場での「いじめ」の実態を調査 8%がネットいじめを、11%が従来型いじめを週に1回以上受けている
- 2022年06月13日
-
魚を食べると高血圧リスクは減少 EPA・DHAの効果 「魚を1日100g以上」が目安
- 2022年06月13日
-
睡眠不足が「内臓脂肪型肥満」の引き金に 睡眠を回復しても短期では元に戻らない
- 2022年06月13日
-
食品のカロリー表示が肥満やメタボのリスクを減少 誰もがチーズバーガー3個分を食べ過ぎている?
- 2022年06月10日
-
【レポート】日本保健師活動研究会「20周年記念シンポジウム」保健師の実践活動から、強みと意義を考える
- 2022年06月10日
-
情報セキュリティや環境面で安心安全を テレワーク施設ガイドラインを策定
- 2022年06月09日
-
一人親方らにも労働者と同等の保護措置をー労働安全衛生規則等の一部改正
- 2022年06月07日
-
腸内フローラで女性の健康を増進 腸内環境は月経前症候群(PMS)にも影響 PMSが重い女性は善玉の腸内菌が減少
- 2022年06月07日
-
「妊娠糖尿病」の遺伝リスクの高い女性も生活スタイル改善により健康を高められる
- 2022年06月06日
-
【新型コロナ】コロナ禍でアルコール健康障害が急増 もっとも増えたのは25歳~44歳の若年成人
- 2022年06月06日
-
【新型コロナ】在宅医療従事者のメンタルヘルスを調査 職種に合わせたメンタルサポートや支援が必要
- 2022年06月06日
-
【新型コロナ】診断12ヵ月後で3分の1に症状が残存 罹患後症状があると不安やうつ・恐怖感・睡眠障害・QOL低下が増強
- 2022年06月03日
-
「職域がん検診の現状と課題」へるすあっぷ21 6月号
- 2022年06月02日
-
11歳の子を持つ母親で仕事を持つ割合は8割ー21世紀出生児縦断調査(厚生労働省)
- 2022年05月30日
-
「ヨガ」「太極拳」にストレス解消とリラックスの効果 初心者も気軽に自宅でできる
- 2022年05月30日
-
高血圧リスクはタンパク質を多様な食品から摂ると減少 通勤時のウォーキングで糖尿病リスクも低下
- 2022年05月30日
-
野菜や果物の抗酸化物質に認知症予防の効果 脳の健康を守るためにどの食べ物が良い?
- 2022年05月30日
-
【新型コロナ】子供の新型コロナワクチン接種後の副反応を調査 成人に比べ副反応は少ない
- 2022年05月30日
-
【新型コロナ】ワクチン接種後の抗体産生量の個人差と時間変化を調査 医療従事者など2,202人 順天堂大
- 2022年05月23日
-
【新型コロナ】保健師がコロナ禍の拡大を食い止めている 保健師の活動が活発な地域では罹患率は減少
- 2022年05月23日
-
【新型コロナ】起床・朝食が遅くなった子供で運動不足や栄養バランスの乱れが 規則正しい食事・睡眠が大切
- 2022年05月23日
-
【新型コロナ】コロナ禍で結婚数と出生数が減少 将来に対する不安や経済的な悩みが原因?
- 2022年05月23日
-
【子宮頸がん】HPVワクチンの予防効果は優れている 接種9年後の感染率は0% ワクチンの有効率は100%
- 2022年05月23日
-
余暇に軽い身体活動をするほど健診結果は良くなる 活動量の実測データにもとづく世界初の研究
- 2022年05月16日
-
生活スタイルの改善による寿命延伸 生活習慣病の多い人ほど効果は高い 80歳以降でも有用
- 2022年05月16日
-
日本人の「フードリテラシー」を調査 食の価値観・知識・技術に男女で大きな差 世代間でも価値観に違いが
- 2022年05月13日
-
勤務問題で自殺する人が近年増加傾向に 子ども・若者、女性の自殺者数増加が喫緊の課題
- 2022年05月13日
-
約4割が「健康診断結果の措置に関する説明力が向上」 令和3年度産業保健活動総合支援事業の報告書を公表
- 2022年05月12日
-
「コラボヘルスにはメリットがいっぱい!トータル・ヘルスプロモーション・プランの見直しと推進」産業保健と看護 2022年3号
- 2022年05月12日
-
「健康経営のさらなる進化へ」へるすあっぷ21 5月号
- 2022年05月10日
-
「看護の日・週間」に看護の魅力に迫るトークイベントを配信 保健師の活動や魅力を発信する動画教材も
- 2022年05月10日
-
高齢日本の20年後を予測 認知症は減るが格差は拡大 フレイルの合併も増える 女性はとくに深刻
- 2022年05月09日
-
「大麦」を食べている日本人の腸内環境は良好 食物繊維の豊富な大麦が善玉菌を増やす
- 2022年05月09日
-
「運動」と「お酢」を組合わせると体重・高血圧・血糖が改善 保健師監修の「毎日運動プラン」を実施
- 2022年05月09日
-
高齢者は6時間以上離床すると、全身の筋肉量が保たれ、摂食嚥下も良好に 離床が要介護高齢者へのアプローチに
- 2022年05月02日
-
【新型コロナ】ワクチン3回目接種後の副反応が明らかに 過半数が「身近な人にも勧める」
- 2022年05月02日
-
【新型コロナ】子供のワクチン接種ではどんな注意が必要? 「まずは家族でワクチンについて話し合ってみる」
- 2022年05月02日
-
「コーヒーを飲む」習慣が痛風の発症を減らす? 尿酸値とは関係なく痛風リスクが低下
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.