ニュース

「学校保健」に関するニュース一覧 [8/全30ページ]

2021年03月09日
野菜3皿、果物2皿を毎日食べるともっとも健康的 食べ過ぎに注意が必要な野菜も判明 10万人を調査
野菜3皿、果物2皿を毎日食べるともっとも健康的 食べ過ぎに注意が必要な野菜も判明 10万人を調査
2021年03月05日
【健やか21】「女性の健康週間」特設Webコンテンツの公開について(厚生労働省)
【健やか21】「女性の健康週間」特設Webコンテンツの公開について(厚生労働省)
2021年02月26日
【健やか21】学会からの提言「新型コロナ感染症拡大予防のために- 園や学校現場等における 歯みがき・うがい・食べ方について -」の掲載について(日本小児歯科学会)
【健やか21】学会からの提言「新型コロナ感染症拡大予防のために- 園や学校現場等における 歯みがき・うがい・食べ方について -」の掲載について(日本小児歯科学会)
2021年02月24日
健康寿命をのばすための10の方法 横断的根拠にもとづく保健指導 国立医療研究センター6機関が提言
健康寿命をのばすための10の方法 横断的根拠にもとづく保健指導 国立医療研究センター6機関が提言
2021年02月24日
【新型コロナ】コロナ禍で生活や意識はどう変化した? 働き方とライフスタイルはこう変わった 東大社会科学研究所が調査
【新型コロナ】コロナ禍で生活や意識はどう変化した? 働き方とライフスタイルはこう変わった 東大社会科学研究所が調査
2021年02月24日
【新型コロナ】コロナ禍で子供の15~30%に中等度以上のうつ症状が 保護者のうつも深刻 成育医療研究センターが調査
【新型コロナ】コロナ禍で子供の15~30%に中等度以上のうつ症状が 保護者のうつも深刻 成育医療研究センターが調査
2021年02月24日
ラクトフェリンが冬の急性胃腸症状を抑制 ノロウイルスを抑える作用の報告も 信州大学など産官学連携の取組み
ラクトフェリンが冬の急性胃腸症状を抑制 ノロウイルスを抑える作用の報告も 信州大学など産官学連携の取組み
2021年02月22日
現役の保健指導スタッフと共同制作!「撃退!トリプルリスク」指導箋&取扱説明書
現役の保健指導スタッフと共同制作!「撃退!トリプルリスク」指導箋&取扱説明書
2021年02月19日
【健やか21】健やか親子21(第2次)のPR動画を公開しました(厚生労働省)
【健やか21】健やか親子21(第2次)のPR動画を公開しました(厚生労働省)
2021年02月12日
【健やか21】「地域の実情に応じたアウトリーチ型家庭教育支援の取組事例」の掲載について(文部科学省)
【健やか21】「地域の実情に応じたアウトリーチ型家庭教育支援の取組事例」の掲載について(文部科学省)
2021年02月09日
【新型コロナ】説明の仕方によってワクチン接種の希望は増減 丁寧に説明すれば接種希望を高められる可能性
【新型コロナ】説明の仕方によってワクチン接種の希望は増減 丁寧に説明すれば接種希望を高められる可能性
2021年02月04日
【健やか21】毎年2月4日は風疹の日!2021年
【健やか21】毎年2月4日は風疹の日!2021年"風疹ゼロ"プロジェクト宣言(日本産婦人科医会)
2021年02月02日
運動を「コミュニケーション」に活用する企業が増加 運動・スポーツ促進に取り組む「スポーツエールカンパニー」を認定
運動を「コミュニケーション」に活用する企業が増加 運動・スポーツ促進に取り組む「スポーツエールカンパニー」を認定
2021年02月02日
肉は良質なタンパク源だが、食べ過ぎはやはり良くない 肉を摂り過ぎると死亡リスクが上昇 日本人9万人を調査
肉は良質なタンパク源だが、食べ過ぎはやはり良くない 肉を摂り過ぎると死亡リスクが上昇 日本人9万人を調査
2021年02月02日
【新型コロナ】コロナ禍での自殺率は女性・子供・青年を中心に上昇 経済・生活面でのダメージが大きい人の自殺動向を注視する必要が
【新型コロナ】コロナ禍での自殺率は女性・子供・青年を中心に上昇 経済・生活面でのダメージが大きい人の自殺動向を注視する必要が
2021年02月02日
地域社会の「つながり」の希薄化を低減 子供と大人がともに活用できる「お散歩マップ」 子育て世代やシニアの外出のきっかけも創出
地域社会の「つながり」の希薄化を低減 子供と大人がともに活用できる「お散歩マップ」 子育て世代やシニアの外出のきっかけも創出
2021年01月29日
スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
2021年01月22日
【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
2021年01月19日
【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
2021年01月18日
「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
2021年01月15日
【健やか21】「子どもの食育を考えるフォーラム」がWeb開催(日本小児医療保健協議会)
【健やか21】「子どもの食育を考えるフォーラム」がWeb開催(日本小児医療保健協議会)
2021年01月12日
犬の散歩は糖尿病予防のための「運動」になる? 糖尿病の犬の飼い主は糖尿病リスクが高い
犬の散歩は糖尿病予防のための「運動」になる? 糖尿病の犬の飼い主は糖尿病リスクが高い
2021年01月12日
「性感染症」のセルフチェックができるスマホアプリを開発 感染の可能性があるときは医療機関の検索も 順天堂大学
「性感染症」のセルフチェックができるスマホアプリを開発 感染の可能性があるときは医療機関の検索も 順天堂大学
2021年01月08日
【新型コロナ】日本でワクチン接種はいつ開始される? COVID-19ワクチンは本当に安全?
【新型コロナ】日本でワクチン接種はいつ開始される? COVID-19ワクチンは本当に安全?
2021年01月05日
【新型コロナ】「新宿歌舞伎町のホストクラブで感染拡大」は本当か? 従業員対象の実態調査 国立感染研が中間報告
【新型コロナ】「新宿歌舞伎町のホストクラブで感染拡大」は本当か? 従業員対象の実態調査 国立感染研が中間報告
2021年01月04日
保健指導リソースガイド【1年間でもっとも読まれたニュース ベスト15】1位はあの記事
保健指導リソースガイド【1年間でもっとも読まれたニュース ベスト15】1位はあの記事
2020年12月28日
【新型コロナ】米を主食とした「日本型食生活」で感染症に負けない 食育健康サミットをWeb開催
【新型コロナ】米を主食とした「日本型食生活」で感染症に負けない 食育健康サミットをWeb開催
2020年12月24日
【新型コロナ】年末年始は「真剣勝負の3週間」 みんなで危機感を共有しコロナ収束の突破口に
【新型コロナ】年末年始は「真剣勝負の3週間」 みんなで危機感を共有しコロナ収束の突破口に
2020年12月22日
ウォーキングなどの運動は「1日にわずか12分」でも効果がある 運動など生活スタイル改善の指導を容易に
ウォーキングなどの運動は「1日にわずか12分」でも効果がある 運動など生活スタイル改善の指導を容易に
2020年12月21日
【新型コロナ】コロナ禍の今年の冬は「かくれ脱水」にも注意 「冬便秘」を改善する3つの方法とは
【新型コロナ】コロナ禍の今年の冬は「かくれ脱水」にも注意 「冬便秘」を改善する3つの方法とは
2020年12月18日
【新型コロナ】日本のワクチン開発はここまで進んでいる 日常での感染防止をしっかり続ける必要が
【新型コロナ】日本のワクチン開発はここまで進んでいる 日常での感染防止をしっかり続ける必要が
2020年12月16日
【新型コロナ】自然や緑とふれあうとストレスを緩和できる メンタルヘルスを改善 コロナ禍から心と体を守るために
【新型コロナ】自然や緑とふれあうとストレスを緩和できる メンタルヘルスを改善 コロナ禍から心と体を守るために
2020年12月16日
運動・身体活動をより増やして、座りがちの時間はより少なく WHOが新しい「運動ガイドライン」を発表
運動・身体活動をより増やして、座りがちの時間はより少なく WHOが新しい「運動ガイドライン」を発表
2020年12月16日
「不妊治療」を受けている女性の離職の原因は? 両立を支援するために「職場での働き方改革」が重要 世界初の疫学調査
「不妊治療」を受けている女性の離職の原因は? 両立を支援するために「職場での働き方改革」が重要 世界初の疫学調査
2020年12月15日
食後血糖値の上昇を抑制する新しい米を開発 難消化性デンプンが豊富な「まんぷくすらり」 秋田県立大
食後血糖値の上昇を抑制する新しい米を開発 難消化性デンプンが豊富な「まんぷくすらり」 秋田県立大
2020年12月11日
【健やか21】厚生労働省「第9回 健康寿命をのばそう!アワード」決定
【健やか21】厚生労働省「第9回 健康寿命をのばそう!アワード」決定
2020年12月08日
【Withコロナ時代】運動・スポーツを通じて健康二次被害を防ぐポイントは? スポーツ庁がガイドラインを公表
【Withコロナ時代】運動・スポーツを通じて健康二次被害を防ぐポイントは? スポーツ庁がガイドラインを公表
2020年12月08日
【新型コロナ】コロナ禍で食生活はどう変化した? 在宅ワークは野菜と果物の増加に貢献 子育て時間が増えた人では悪影響も
【新型コロナ】コロナ禍で食生活はどう変化した? 在宅ワークは野菜と果物の増加に貢献 子育て時間が増えた人では悪影響も
2020年12月04日
【新型コロナ】ワクチンがついに実用化 海外では有効性の高いワクチンが利用可能に ワクチン接種には課題も
【新型コロナ】ワクチンがついに実用化 海外では有効性の高いワクチンが利用可能に ワクチン接種には課題も
2020年12月02日
「肥満」の原因は自分だけのものではない 子供時代の虐待体験も成人後の肥満に影響 2万人を調査
「肥満」の原因は自分だけのものではない 子供時代の虐待体験も成人後の肥満に影響 2万人を調査
2020年12月02日
女性の7割が月経前に身体不調を経験 4人に1人は仕事や家事に支障が 「妊娠前(プレコンセプション)ケア」が必要 女性ビッグデータ調査
女性の7割が月経前に身体不調を経験 4人に1人は仕事や家事に支障が 「妊娠前(プレコンセプション)ケア」が必要 女性ビッグデータ調査
2020年12月02日
【新型コロナ】男性の半数がコロナ禍で「もっと子育てに関わろうという気持ちが強くなった」 男性の育児など家庭的責任の実態調査
【新型コロナ】男性の半数がコロナ禍で「もっと子育てに関わろうという気持ちが強くなった」 男性の育児など家庭的責任の実態調査
2020年11月26日
【新型コロナ】急速な感染拡大に備えて いま必要な「5つのアクション」とは? 国立感染症研
【新型コロナ】急速な感染拡大に備えて いま必要な「5つのアクション」とは? 国立感染症研
2020年11月26日
【健やか21】乳幼児のアレルギー症状・疾患の実態や推移が明らかに―全国約10万人、初の大規模調査(国立成育医療研究センター)
【健やか21】乳幼児のアレルギー症状・疾患の実態や推移が明らかに―全国約10万人、初の大規模調査(国立成育医療研究センター)
2020年11月25日
保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2021年版保健指導ノート」
保健師など保健衛生に関わる方必携の手帳「2021年版保健指導ノート」
2020年11月25日
【申込開始】テレワークにも対応可能なWeb教材も掲載! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2021年版」
【申込開始】テレワークにも対応可能なWeb教材も掲載! 保健指導・健康事業用「教材・備品カタログ2021年版」
2020年11月24日
腸内フローラが「睡眠の質」に影響 腸内環境と脳は相互に作用 食事で睡眠を改善できる可能性
腸内フローラが「睡眠の質」に影響 腸内環境と脳は相互に作用 食事で睡眠を改善できる可能性
2020年11月24日
【新型コロナ】薬膳レシピで「コロナうつ」「コロナ疲れ」に克つ 食養生で心身の不調を解消 近畿大学
【新型コロナ】薬膳レシピで「コロナうつ」「コロナ疲れ」に克つ 食養生で心身の不調を解消 近畿大学
2020年11月24日
【新型コロナ】新型コロナとインフルの同時流行に備えて 発熱したら電話で「かかりつけ医」に相談 上手な医療のかかり方プロジェクト
【新型コロナ】新型コロナとインフルの同時流行に備えて 発熱したら電話で「かかりつけ医」に相談 上手な医療のかかり方プロジェクト
2020年11月20日
【健やか21】子ども虐待の低減に向けて:養育者を支援する「マルトリ予防」ツールの開発について(福井大学・科学技術振興機構)
【健やか21】子ども虐待の低減に向けて:養育者を支援する「マルトリ予防」ツールの開発について(福井大学・科学技術振興機構)
アルコールと保健指導
無料 メールマガジン 保健指導の最新情報を毎週配信
(木曜日・登録者11,000名)
登録者の内訳(職種)
  • 産業医 3%
  • 保健師 46%
  • 看護師 10%
  • 管理栄養士・栄養士 19%
  • その他 22%
登録はこちら

ページのトップへ戻る トップページへ ▶