ニュース
「産業保健」に関するニュース一覧 [24/全71ページ]
- 2021年02月17日
-
「食物繊維」は肥満・メタボ・糖尿病の人にもメリットが大きい 玄米・大麦・雑穀など「全粒穀物」でリスク低下
- 2021年02月17日
-
座っている時間が長い人は内臓脂肪が多い 「立つ時間」「歩く時間」を増やして内臓脂肪蓄積を抑制 京都府立医科大学
- 2021年02月16日
-
【新型コロナ】看護職の4割強が「仕事を辞めたい、自信がなくなった」 コロナ禍では看護職の精神健康ケアも必要
- 2021年02月16日
-
魚を食べる人は認知症になりにくい 魚の摂取量が多いと認知症リスクが61%低下 日本人を対象に調査
- 2021年02月16日
-
日本酒の「酒粕」を再利用した酒粕クッキーや酒粕ショコラテを開発 酒粕には多くの栄養素が 福井大学のSDGsへの取り組み
- 2021年02月16日
-
【新型コロナ】国内初のコロナワクチンが承認 ワクチン接種は17日にも開始 欧米に2ヵ月遅れ
- 2021年02月10日
-
「がんになっても笑顔で暮らせる社会」 がんサバイバーのためのプロジェクト「LAVENDER RING」 206人の向き合い方をフォトブックに
- 2021年02月10日
-
「食と認知機能」についての意識調査 医療従事者の8割が食事による認知機能の改善を期待 8割は「認知症は理解されていない」
- 2021年02月09日
-
【新型コロナ】説明の仕方によってワクチン接種の希望は増減 丁寧に説明すれば接種希望を高められる可能性
- 2021年02月09日
-
がん治療と仕事を両立する「がんサバイバー労働者」 働けていることに幸福感 就労復帰後も健康感などを向上させるサポートが必要
- 2021年02月09日
-
高齢者の心疾患患者の腎機能を維持するために 身体活動量を高めて心不全悪化による再入院を予防
- 2021年02月09日
-
【新型コロナ】日本医師会と日本循環器連合が心血管病診療に関する緊急声明を発表 「心臓や血管に異常を感じたら、医療機関を受診して」
- 2021年02月05日
-
「介護離職を防ぐ これからの両立支援」へるすあっぷ21 2月号
- 2021年02月04日
-
【健やか21】毎年2月4日は風疹の日!2021年"風疹ゼロ"プロジェクト宣言(日本産婦人科医会)
- 2021年02月02日
-
「揚げ物」は肥満やメタボの人にとって要注意 食べ過ぎると心臓病や脳卒中のリスクが高まる
- 2021年02月02日
-
運動を「コミュニケーション」に活用する企業が増加 運動・スポーツ促進に取り組む「スポーツエールカンパニー」を認定
- 2021年02月02日
-
肉は良質なタンパク源だが、食べ過ぎはやはり良くない 肉を摂り過ぎると死亡リスクが上昇 日本人9万人を調査
- 2021年02月02日
-
【新型コロナ】コロナ禍での自殺率は女性・子供・青年を中心に上昇 経済・生活面でのダメージが大きい人の自殺動向を注視する必要が
- 2021年02月02日
-
認知症リスクの高い人の顔は人工知能(AI)により見分けられる 認知症の早期診断を促す新たな検査法の開発へ
- 2021年02月02日
-
地域社会の「つながり」の希薄化を低減 子供と大人がともに活用できる「お散歩マップ」 子育て世代やシニアの外出のきっかけも創出
- 2021年01月29日
-
「脂肪肝」が手遅れになる前にスマホで早期発見 病気と認識してきちんと対策 「脂肪肝プロジェクト」を始動
- 2021年01月29日
-
スマホの運動アプリで1日の歩数を2000歩増やせる 新型コロナをきっかけに、運動への関心は世界中で拡大
- 2021年01月26日
-
【新型コロナ】接触確認アプリ「COCOA」がコロナ禍の心理的ストレスを減らす? 企業従業員の心の健康をどう守るか
- 2021年01月26日
-
人工知能(AI)を活用して大腸がんを高精度に発見 医師とAIが一体となり、がん検査の見逃しをなくす
- 2021年01月25日
-
「内臓脂肪」と「腸内細菌」の関係を解明 肥満の人で足りない菌とは? 腸内細菌のバランスが肥満やメタボに影響
- 2021年01月25日
-
コレステロール高値で高尿酸血症のリスクが上昇 メタボリックシンドロームと高尿酸血症の関連に新たな知見
- 2021年01月22日
-
【健やか21】日本医学会連合が新型コロナ「重症化リスクをお持ちの皆様へ」注意喚起
- 2021年01月19日
-
【新型コロナ】「自然」の豊かな環境でストレスを解消 心の元気を保つために「行動の活性化」を
- 2021年01月18日
-
「和食」が健康にもたらすメリットは多い 5割が「健康に良い」、8割以上は「和食が好き」
- 2021年01月18日
-
冬の「ヒートショック」を防ぐ6つの対策 急激な温度変化は体にとって負担 血圧変動や脱水に注意
- 2021年01月18日
-
【新型コロナ】ワクチンの利益とリスク 正しく評価し、接種の判断を 日本感染症学会が提言「ゼロリスクはありえない」
- 2021年01月18日
-
電解水素水が酸化ストレスと炎症を抑制する可能性 ストレス負荷に対する生体応答を調査
- 2021年01月15日
-
【新型コロナ】医療現場での感染リスクと予防効果を解明 医療者への感染を防ぐために 健診・保健指導にも応用
- 2021年01月15日
-
「パワハラ対策の法制化で会社はどう変わるか 産業保健スタッフとハラスメント」産業保健と看護 2021年1号
- 2021年01月12日
-
犬の散歩は糖尿病予防のための「運動」になる? 糖尿病の犬の飼い主は糖尿病リスクが高い
- 2021年01月12日
-
「性感染症」のセルフチェックができるスマホアプリを開発 感染の可能性があるときは医療機関の検索も 順天堂大学
- 2021年01月12日
-
「乳がん」を早期発見するための画期的な検査を開発 女性3000人の「マイクロRNA」を測定 臨床試験を4道県で開始
- 2021年01月12日
-
エビデンスに基づく保健指導の実現へ 健康診断のデータから生活習慣病の発症因子を推定 医療ビッグデータを解析する人工知能(AI)を開発
- 2021年01月08日
-
【新型コロナ】日本でワクチン接種はいつ開始される? COVID-19ワクチンは本当に安全?
- 2021年01月07日
-
【健やか21】オンライン配信中! 不妊治療と仕事の両立に関するシンポジウム(厚生労働省)
- 2021年01月06日
-
【新連載】産業保健分野の保健指導の実践者と法(日本産業保健法学会 広報委員会)
- 2021年01月05日
-
WHOが「世界の死因トップ10」を発表 心臓病が1位に 糖尿病と認知症も上位に 食事と運動で予防・改善
- 2021年01月05日
-
【新型コロナ】「新宿歌舞伎町のホストクラブで感染拡大」は本当か? 従業員対象の実態調査 国立感染研が中間報告
- 2021年01月05日
-
【新型コロナ】高齢で基礎疾患があると死亡リスクは上昇 80歳以上で基礎疾患のある患者では致命率は20%超 国立感染症研
- 2021年01月04日
-
保健指導リソースガイド【1年間でもっとも読まれたニュース ベスト15】1位はあの記事
- 2021年01月04日
-
「ニューノーマルの健康習慣」へるすあっぷ21 1月号
- 2020年12月28日
-
ウーロン茶を飲むと「脂肪燃焼」が促される 肥満の抑制効果を期待 カフェイン以外が作用か
- 2020年12月28日
-
【新型コロナ】米を主食とした「日本型食生活」で感染症に負けない 食育健康サミットをWeb開催
- 2020年12月28日
-
ウォーキングポイント参加で高血圧の発症者が減少-横浜市など調査
- 2020年12月24日
-
【新型コロナ】年末年始は「真剣勝負の3週間」 みんなで危機感を共有しコロナ収束の突破口に
掲載記事・図表の無断転用を禁じます。©2009 - 2024 SOSHINSHA All Rights Reserved.